ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームプレイルールのひとつ。

公式サイトの説明
なし(pdfに記載)

ルールブック上の記述
ポケモンカードゲームサン&ムーン遊びかた説明書 Ver.01
■ポケモンの「きぜつ」と対戦の勝敗 P34
相手ポケモンを「きぜつ」させたプレイヤーは、1匹につき1枚、自分サイドをとります。先に自分サイドを全部とったプレイヤーの勝ちとなります。
 
●ポケモンの「きぜつ」
自分HPぶんまでダメージを受けたポケモンは「きぜつ」します。
 
 「きぜつ」させたプレイヤー
 サイドウラのまま1枚とって、手札に加える。
 「きぜつ」したプレイヤー
 「きぜつ」したポケモンを、ついているカードごとトラッシュして、ベンチポケモンバトル場に出す。
 トゲデマルの画像と「このトゲデマルは、ダメージが70になると「きぜつ」します。」の説明。  
サイドをとる枚数は、「きぜつ」させたポケモン1匹につき1枚です。
 何匹か同時に「きぜつ」させた場合は、そのぶんサイドをとってください。
ワザによっては、ベンチポケモンダメージを受けて「きぜつ」することがあります。
 
●対戦の勝敗
・先に自分サイドを全部とったプレイヤーが勝ちです。
自分の場ポケモンがいなくなったプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。
山札がなくなって、自分の番の最初に山札が引けないプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。(前の自分の番に、山札がなくなった時点では、まだ負けではありません)。
 
対戦が終わったら、相手プレイヤーとあくしゅをして「ありがとうございました」とあいさつをしましょう。

解説
ポケットモンスターカードゲームより登場したルールである。
  • 初出は第1弾
    • ただし、ルールはある程度変更している。

原作には一部存在しないシステムを、ポケモンカードゲーム風に当てはめている。

前半は、ポケモンの「きぜつ」をまとめている。
後半は、勝敗の条件をまとめている。

ポケモンの「きぜつ」については大幅に簡略化されている。
詳細は、上級プレイヤー用ルールガイドのきぜつを参照。

勝敗の条件も大幅に簡略化され、同時に勝敗の条件が発生した場合の記述は存在しない。
詳細は、上級プレイヤー用ルールガイドの勝ち負けを参照。

上級プレイヤー用ルールガイドとの違いとして、対戦後の握手と挨拶が存在する。
強制か任意かの明文は存在しないが、すっきりした気分でゲームを終わらせるためにも、実施したほうが良いだろう。

過去のテキスト
ポケモンカードゲームXY遊びかた説明書 Ver.04
変更なし。
ポケモンカードゲームXY遊びかた説明書 Ver.03
変更なし。
ポケモンカードゲームXY遊びかた説明書 Ver.02
ポケモンの「きぜつ」と対戦の勝敗 P37
相手ポケモンを「きぜつ」させたプレイヤーは、1匹につき1枚、自分サイドをとります。先に自分サイドを全部とったプレイヤーの勝ちとなります。
 
●ポケモンの「きぜつ」
自分HPぶんまでダメージを受けたポケモンは「きぜつ」します。
 
 「きぜつ」させたプレイヤー
 サイドウラのまま1枚とって、手札に加える。
 「きぜつ」したプレイヤー
 「きぜつ」したポケモンを、ついているカードごとトラッシュして、ベンチポケモンバトル場に出す。
 ピカチュウの画像と「このピカチュウは、ダメージが60になると「きぜつ」します。」の説明。  
サイドをとる枚数は、「きぜつ」させたポケモン1匹につき1枚です。
 何匹か同時に「きぜつ」させた場合は、そのぶんサイドをとってください。
ワザによっては、ベンチポケモンダメージを受けて「きぜつ」することがあります。
 
●対戦の勝敗
■先に自分サイドを全部とったプレイヤーが勝ちです。
自分の場ポケモンがいなくなったプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。
山札がなくなって、自分の番の最初に山札が引けないプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。(前の自分の番に、山札がなくなった時点では、まだ負けではありません)。
 
対戦が終わったら、相手プレイヤーとあくしゅをして「ありがとうございました」とあいさつをしましょう。
サンプル例がピカチュウになり、対戦後の握手とあいさつが追記された。
ポケモンカードゲームXY遊びかた説明書 Ver.01
ポケモンの「きぜつ」と対戦の勝敗 P33
相手ポケモンを「きぜつ」させたプレイヤーは、1匹につき1枚、自分サイドをとります。先に自分サイドを全部とったプレイヤーの勝ちとなります。
 
●ポケモンの「きぜつ」
自分HPぶんまでダメージを受けたポケモンは「きぜつ」します。
 
 「きぜつ」させたプレイヤー
 サイドウラのまま1枚とって、手札に加える。
 「きぜつ」したプレイヤー
 「きぜつ」したポケモンを、ついているカードごとトラッシュして、ベンチポケモンバトル場に出す。
 ハリマロンの画像と「このハリマロンは、ダメージが60になると「きぜつ」します。」の説明。  
サイドをとる枚数は、「きぜつ」させたポケモン1匹につき1枚です。
 何匹か同時に「きぜつ」させた場合は、そのぶんサイドをとってください。
ワザによっては、ベンチポケモンダメージを受けて「きぜつ」することがあります。
 
●対戦の勝敗
■先に自分サイドを全部とったプレイヤーが勝ちです。
自分の場ポケモンがいなくなったプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。
山札がなくなって、自分の番の最初に山札が引けないプレイヤーは、サイドに関係なく負けます。(前の自分の番に、山札がなくなった時点では、まだ負けではありません)。
Ver5.6
なし
Ver5.5
なし
Ver5.4
なし
Ver5.3
なし
Ver5.2
なし
Ver5.1
なし
Ver5.0
なし
Ver4.1
なし
Ver4.0
なし
Ver3.1
なし
Ver3.0
なし
Ver2.3
なし
Ver2.2
なし
Ver2.1
なし



関連項目:
ルール一覧 / きぜつ / 勝ち負け

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます