最終更新:
jester_the_pcg 2024年07月11日(木) 19:28:43履歴
マッギョ/90/闘
たね/illus.Midori Harada
雷無/びちびち?/30×
コインを2回投げ、オモテの数×30ダメージ。
雷雷無/でんきショック?/50
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
弱点:水×2/抵抗力:雷−20/にげる:1
めずらしさ:C/041/066
全国図鑑NO.618/トラップポケモン/高さ:0.7m/重さ:11.0kg
海辺(うみべ)の 泥(どろ)に 埋(う)まって 獲物(えもの)を
待(ま)ち構(かま)える。 獲物(えもの)が 触(さわ)ったとき
電気(でんき)を 出(だ)して しびれさせるのだ。
レッドコレクションで登場した、マッギョ。
- イラストは、海底で砂埃を上げる様子を描いたもの。
登場直後は、タイプと抵抗力の組み合わせから、ゼクロム(ホワイトコレクション)対策として採用することがあった。
びちびち?
詳細は、びちびち?を参照。
期待値は、30ダメージとたねポケモンとしてはまずまず。
プラスパワーと組み合わせれば、25%の確率の低さとはいえ、一撃でゼクロム(ホワイトコレクション)をきぜつできる。
でんきショック?用のエネルギーを確保するまでは、使用することになる。
でんきショック?
詳細は、でんきショック?を参照。
コイントスに成功すれば、マヒにできる。
単体では大したことがないため、弱点が闘のポケモンに対して狙うことが望ましい。
他に威力のあるワザもないため、エネルギーがたまればすぐに使用したいところである。
関連項目:
マッギョ / レッドコレクション
関連リンク:
なし
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく