最終更新: jester_the_pcg 2015年11月23日(月) 20:45:08履歴
ライチュウ(コレクションX)に主軸にリーフィア(ライデンナックル)を補助にして、対戦するスタンダードデッキのこと。
- スカイフィールド(エメラルドブレイク)でベンチポケモンの枠を水増しする。
- ベンチポケモンを増やしつつ、状況に応じてライチュウ(コレクションX)やリーフィア(ライデンナックル)で対応する。
キーカードは以下の通り。
必要なポケモンは以下の通りである。 補助としては、以下のいずれかを使用することがある。
サポートは、ほぼ固定。定番のものが使われる。
グッズは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものが採用される。
エネルギーは、特殊エネルギーを中心に採用される。
ライチュウ(コレクションX)/HP90/雷
無無/エレキサークル?/20×
自分のベンチポケモンの数×20ダメージ。
リーフィア(ライデンナックル)/HP100/草
無/エナジークラッシュ?/20×
相手の場のポケモンについているエネルギーの合計×20ダメージ。
必要なポケモンは以下の通りである。 補助としては、以下のいずれかを使用することがある。
サポートは、ほぼ固定。定番のものが使われる。
グッズは、定番のものを中心に採用する。 このデッキならではのカードとして、以下のものが採用される。
エネルギーは、特殊エネルギーを中心に採用される。
- ダブル無色エネルギー(メガリザードンEX)?
ポケモンEXを主軸としないことで、サイドの取り合いで相手プレイヤーにサイドを取らせる回数を増やすことができる。
補助要員にリーフィア(ライデンナックル)を採用しているが、レギュレーションやメタの予測次第で変わる。
今回のケースでは、ガマゲロゲEX(ライジングフィスト)やグラードンEX(ガイアボルケーノ)?対策とみられる。
なお、サンプルレシピは、フラダリの奥の手(ファントムゲート)禁止前のものより作成。
サンプルレシピ
使用時期:不明
戦績:不明
使用者:不明
関連項目:
デッキ一覧 / ライチュウ(コレクションX) / リーフィア(ライデンナックル)
関連リンク(引用元):
レックウザメガバトル 愛知大会 ポケモンカードゲーム公式ブログ ポケカネットジム
補助要員にリーフィア(ライデンナックル)を採用しているが、レギュレーションやメタの予測次第で変わる。
今回のケースでは、ガマゲロゲEX(ライジングフィスト)やグラードンEX(ガイアボルケーノ)?対策とみられる。
なお、サンプルレシピは、フラダリの奥の手(ファントムゲート)禁止前のものより作成。
サンプルレシピ
使用時期:不明
戦績:不明
使用者:不明
ポケモン | 18 |
ライチュウ(コレクションX) | 3 |
ピカチュウ(コレクションX)? | 3 |
リーフィア(ライデンナックル) | 3 |
イーブイ(ライジングフィスト)? | 3 |
デオキシスEX(ラセンフォース) | 4 |
トレーナーのカード | 33 |
フラダリの奥の手(ファントムゲート) | 2 |
プラターヌ博士(コレクションX) | 1 |
N(レッドコレクション) | 1 |
フラダリ(ワイルドブレイズ) | 1 |
クセロシキ(ファントムゲート) | 1 |
バトルコンプレッサー(ファントムゲート) | 4 |
ダートじてんしゃ(ガイアボルケーノ) | 4 |
トレーナーズポスト(エメラルドブレイク) | 4 |
じてんしゃ(コールドフレア)? | 3 |
ハイパーボール(レシラムEX) | 3 |
バトルサーチャー(ギルガルドEX) | 3 |
ちからのハチマキ(コレクションX) | 3 |
スカイフィールド(エメラルドブレイク) | 3 |
エネルギーカード | 9 |
ダブル無色エネルギー(メガリザードンEX)? | 4 |
基本草エネルギー | 3 |
レインボーエネルギー | 2 |
関連項目:
デッキ一覧 / ライチュウ(コレクションX) / リーフィア(ライデンナックル)
関連リンク(引用元):
レックウザメガバトル 愛知大会 ポケモンカードゲーム公式ブログ ポケカネットジム
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく