最終更新: jester_the_pcg 2019年11月17日(日) 19:04:04履歴
リサイクルエネルギー(スカイレジェンド)/エネルギー/特殊エネルギー
このカードは無エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードは、場からトラッシュされるとき、トラッシュせず、手札にもどす。
原作には存在しないエネルギー。
リサイクルの名前にふさわしく、場からトラッシュへ移動すると手札に戻り、様々な場面での利用が期待できる。
ワザに必要なエネルギーが少ないポケモンを使うデッキに採用すれば、このカードだけでエネルギーを賄うことも可能となる。
ポケモンセンターやいいきずぐすり、まんたんのくすりとの相性はよく、失うエネルギーを最小限にする。
また、ポリゴンZ(ダブルブレイズ)?やポリゴンZGX(Pパック2019年03月)?での強襲やHPの繰り返し回復に期待できる。
相手プレイヤーからすると、エネルギー・リムーブや改造ハンマー等のエネルギーを対象としたトレーナーズ等が弱体化することになる。
問題点として、ワザに必要なエネルギーとの相性、エネルギーの数と再利用の時間、再利用できない条件が挙げられる。
1.ワザに必要なエネルギー
無エネルギー?ではポケモンにもよるが、ワザに必要なエネルギーとして使用することができない状態になる。
2.エネルギーの数と再利用の時間
再利用するには、一度自分の場に出した後トラッシュする必要がある。
結果、トラッシュしたエネルギーを自分の場に出すことになり、自分の場のエネルギーの総数は増えない状態となる。
また、自発的にトラッシュする手段でも組み込まない限り、何かしらの手段でトラッシュされるまで効果が発揮することはない。
3.何かしらの手段で自分の場からトラッシュ以外に配置された場合は再利用できない。
ファーストデザインに登場したエネルギーで、エネルギー・リムーブの対抗策以外にいいきずぐすりのコストに割り当てられるなど汎用性の高さが注目された。
その後、NoWater(スタンダード)などに採用されるなどしたことから、殿堂ランク?★を得た。
長らく再録のチャンスはなかったが、スカイレジェンドより19年ぶりに再録した。
過去テキスト
リサイクルの名前にふさわしく、場からトラッシュへ移動すると手札に戻り、様々な場面での利用が期待できる。
- にげるためのエネルギーのコスト
- ワザの効果でトラッシュする。
ワザに必要なエネルギーが少ないポケモンを使うデッキに採用すれば、このカードだけでエネルギーを賄うことも可能となる。
ポケモンセンターやいいきずぐすり、まんたんのくすりとの相性はよく、失うエネルギーを最小限にする。
また、ポリゴンZ(ダブルブレイズ)?やポリゴンZGX(Pパック2019年03月)?での強襲やHPの繰り返し回復に期待できる。
相手プレイヤーからすると、エネルギー・リムーブや改造ハンマー等のエネルギーを対象としたトレーナーズ等が弱体化することになる。
問題点として、ワザに必要なエネルギーとの相性、エネルギーの数と再利用の時間、再利用できない条件が挙げられる。
1.ワザに必要なエネルギー
無エネルギー?ではポケモンにもよるが、ワザに必要なエネルギーとして使用することができない状態になる。
- どうしても使うなら、ワザに必要なエネルギーに無を含むワザか、エネルギーのタイプを変えるポケモンを用意する必要がある。
- バクフーン(超爆インパクト)?
- リザードン(20thAnniversary)?
- サザンドラ(レッドコレクション)
2.エネルギーの数と再利用の時間
再利用するには、一度自分の場に出した後トラッシュする必要がある。
結果、トラッシュしたエネルギーを自分の場に出すことになり、自分の場のエネルギーの総数は増えない状態となる。
また、自発的にトラッシュする手段でも組み込まない限り、何かしらの手段でトラッシュされるまで効果が発揮することはない。
3.何かしらの手段で自分の場からトラッシュ以外に配置された場合は再利用できない。
Q&A検索結果一覧 ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.相手がサポート「ザオボー」を使い、自分のポケモンについている「リサイクルエネルギー」をロストゾーンにおいたとき、「リサイクルエネルギー」を手札にもどすことはできますか?
A.いいえ、できません。
ファーストデザインに登場したエネルギーで、エネルギー・リムーブの対抗策以外にいいきずぐすりのコストに割り当てられるなど汎用性の高さが注目された。
その後、NoWater(スタンダード)などに採用されるなどしたことから、殿堂ランク?★を得た。
長らく再録のチャンスはなかったが、スカイレジェンドより19年ぶりに再録した。
過去テキスト
リサイクルエネルギー(金銀新世界へ)?/エネルギーカード?/特殊エネルギーカード?
このカードは「無色」エネルギー?1個ぶんとしてあつかう。
このカードが、場からトラッシュにおかれたとき、このカードを持ち主の手札にもどす。
(「無色」エネルギー?は、ほかの色?のエネルギーのかわりにはならない。他の色?のエネルギーは「無色」エネルギー?のかわりになる。)
- 初登場時のテキスト。戻す先が明確であることや、無エネルギー?が何かを記載している。
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく