ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
ロケット団のニャース LV.11/40/無
このカードは「ペルシアン」に進化できない
たねポケモン/ロケット団のポケモン?/〜のポケモン/illus.Kunihiko Yuyama
/だいぎゃくてん??/−
お互いのにいるポケモン全員の数だけコインを投げ、相手に「おもて」の数×10ダメージ。その後、自分に「うら」の数×10のダメージ
弱点:/抵抗力:/にげる:1
No.052/ばけねこポケモン/身長:0.4m/体重:4.2kg
夜のほうがげんきがある
ようだ。丸くて光る物
が好きで、みつけると
ひろわずにいられない。
めずらしさなし
ポケモンCD「ニャースのパーティ」おまけカード

プロモーションカード1999年で登場した、ニャース
  • イラストは、ポケモンの形をしたモザイク状で茶色いシルエットの周囲に配置した背景で、困った顔で踊るニャースを描いたもの。
このカードは、1999年10月27日に発売した「ニャースのパーティ」を購入すると、おまけカードとして入手できた。
カードの内容は、ロケット団のポケモン?としては初登場のポケモンで、だいぎゃくてん??を持つ。
ちなみに、公式サイトではプロモーションカードではあるが、エキスパンションマークピカチュウの尻尾である。
後に、ロケット団のニャース(Web)?として再録した。
  • 2002年に開催したバトルロード★スプリング中部大会で優勝したデッキに採用したとあるが、情報封鎖もあり真偽のほどは不明である。*1


だいぎゃくてん??
詳細は、だいぎゃくてん??を参照。
期待値は、お互いのポケモンの数の半分と、エネルギーだけ見た場合、破格の数値である。
その気になれば、自分控えポケモンを確保するだけでダメージがある程度確保できる。

問題点は、失敗した分が自分に跳ね返ること。
運が悪いとそのままきぜつするため、不安定なワザでもある。


関連項目:
ニャース / プロモーションカード1999年 / ロケット団のポケモン? / 〜のポケモン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます