ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
ロケット団のファイヤーex/220/炎
たね/ポケモンex/トレーナーのポケモン/ロケット団のポケモン?/illus.5ban Graphics
炎無無/フレイムバリア?/−
次の相手の番?、このポケモンが受けるワザダメージは「−50」される?
炎無無無/イビルバーン?/−
このポケモンについている「ロケット団エネルギー」を1枚選び、トラッシュする。その場合、相手バトルポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:2
レギュレーションマーク:I/レアリティマーク?RR/015/098
ポケモンexきぜつしたとき、相手サイドを2枚とる。

ロケット団の栄光で登場した、ファイヤー
  • イラストは、青緑色の背景の中で、くちばしと左の翼、胸が枠からはみ出た状態で飛ぶ様子をCGで描いたもの。
    • イラストの右下には、アポロ?を印刷した。
トレーナーのポケモンのうち、「ロケット団のポケモン?」として登場したファイヤーである。
フレイムバリア?イビルバーン?を持つ。


フレイムバリア?
詳細は、フレイムバリア?を参照。
110ダメージを与えつつ、次に受けるワザのダメージを軽減する。
エネルギー3個必要だが、ロケット団エネルギー(ロケット団の栄光)?を経由することで、高速化が可能である。

問題は、他にワザがないこと。
イビルバーン?は専用のワザであり、このワザと独立して考える必要がある。
エネルギー3個で110ダメージワザ単体で対戦することになるが、その場合、効率の悪さが目立つ。


イビルバーン?
詳細は、イビルバーン?を参照。
ロケット団エネルギー(ロケット団の栄光)?トラッシュすることで、相手バトルポケモンを一掃できる。
育成にかけた時間を無駄にすることで、ゲームを優勢にする。

問題は、そのワザの難しさにある。
ロケット団エネルギー(ロケット団の栄光)?を確保する手段がないと、ワザを使用できない。
ロケット団エネルギー(ロケット団の栄光)?で補強できるとは言え、エネルギー4個は時間がかかりすぎる。
エネルギーを確保しても、ワザの効果がゲームにどれだけ影響するかはバトルポケモン次第である。
ロケット団エネルギー(ロケット団の栄光)?の再利用も難しく、使用回数に制限がある。


関連項目:
ファイヤー / ロケット団の栄光 / ポケモンex / トレーナーのポケモン / ロケット団のポケモン?

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます