最終更新:
jester_the_pcg 2023年03月04日(土) 23:50:29履歴
ポケモンカードゲームのプレイルールのひとつ。
関連項目:
ルール一覧
関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 3.1_b
2.カードの説明文
C.効果
C-17 ワザの効果を受けない
◆ この効果を受けているポケモンについては、ワザを使う手順の5.ダメージ以外の効果を行わずに、ワザを使う手順を進めます。
【文例1】ワザ「こうそくいどう」(アメタマ S2 006/096)
コインを1回投げオモテなら、次の相手の番、このポケモンはワザのダメージや効果を受けない。
【文例2】特性「たいようのけいじ」(エーフィVMAX SP4 004/004)
このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。(すでに受けている効果は、なくならない。)
◆ ワザの効果を受けている状態で、新たにワザの効果を受けない効果を受けたとしても、すでに受けていたワザの効果はなくならず、はたらき続けます。
◆ 自分のポケモンが特殊状態になっている場合、新たにワザの効果を受けない効果を受けたとしても、その特殊状態はなくなりません。
【ワザの効果を受けない場合に、「受けない効果」の例】
●特殊状態
・ワザ「ねんりき」(ガラル ポニータ S1H 021/060)
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンを【マヒ】にする。
●ダメージを増減する効果
・ワザ「なきごえ」(メリープ S6K 018/070)
次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-20」される。
●ついているカードをトラッシュする効果
・ワザ「スチームクラッシュ」(コータスV S1H 006/060)
相手のバトルポケモンについているエネルギーを、2個選び、トラッシュする。
●ダメカンをのせる効果
・ワザ「そっとのせる」(スナバァ S2 042/096)
相手のポケモン1匹に、ダメカンを1個のせる。
●ワザを使えなくする効果
・ワザ「だまらせる」(ガラル タチフサグマ S8 061/100)
相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選ぶ。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、選ばれたワザがを使えない。
●入れ替える効果
・ワザ「ほえる」(ワンパチ S1W 020/060)
相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。]
ポケモンカードゲームDPより登場したルールである。
原作に存在しないワザの効果を無効にする様子を、ポケモンカードゲーム風に定義したもの。
記載内容は、以下の2点。
前者は文章の通りで、ワザの効果を無効に、処理をスキップする。
例として、ルール上の記載は存在しないが、対象は「〜を」と記載した部分のみである。
後者は、次に受けるワザの効果を無効にするまでがは範囲で、前に受けたワザの効果は解除しないことを示す。
同様に、特殊状態もワザの効果を受けない状態になったとしても、すでに受けた特殊状態を無効にできない。
原作に存在しないワザの効果を無効にする様子を、ポケモンカードゲーム風に定義したもの。
- しろいきり?は、ステータス上昇を解除するため、若干異なる。
記載内容は、以下の2点。
前者は文章の通りで、ワザの効果を無効に、処理をスキップする。
- 主にワザの効果はワザのダメージを計算した後に発生するため、それ以外の処理はない。
- ワザのダメージの前に処理するワザの効果は、処理をスキップしてワザのダメージの計算に入る。
- 例文では【ワザの効果を受けない場合に、「受けない効果」の例】にまとめており、順序が前後する。
- このあたりの説明はないが、このように読み解かない限り、文章が破綻する。
例として、ルール上の記載は存在しないが、対象は「〜を」と記載した部分のみである。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ1匹でもワザの効果を受けない状態のポケモンがいる状態で相手のポケモン全員にワザの効果を与える時、これについても完全な裁定は公式サイトに存在しない。
Q.ポケボディー「てんねん」を持つビーダルが相手のベンチにいるとき、レジギガスのワザ「ひきずりだす」でビーダルを選び、相手のバトルポケモンと入れ替えることはできますか? A.いいえ、できません。
また、ビーダルや相手のバトルポケモンにダメージを与えることもできません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ドータクンのワザ「ダメージぞうふく」を使って、相手の場のアンノーン[G]を「ポケモンのどうぐ」としてつけて効果を受けない状態になっているポケモンに、ダメージカウンターを1個のせることはできますか?
A.いいえ、のせられません。
ワザ「ダメージぞうふく」は、ダメージではなく効果を与えるワザなので、アンノーンGのポケパワー「GUARD」の効果でダメージカウンターをのせることはできません。
後者は、次に受けるワザの効果を無効にするまでがは範囲で、前に受けたワザの効果は解除しないことを示す。
同様に、特殊状態もワザの効果を受けない状態になったとしても、すでに受けた特殊状態を無効にできない。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 3.1
変更なし
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 3.0
- 説明文の一部と例題を変更した。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 2.2
- 例文を変更した。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 2.1
- 例文を変更した。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 2.0
- 例文を変更した。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 1.2
- 例文を変更した。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 1.1
上級プレイヤー用ルールガイド Ver 1.0
- 新規作成
関連項目:
ルール一覧
関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく