ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

×
MタブンネEXHP220タイプ:
M進化ポケモンillus.5ban Graphics
特別なルール
M進化ポケモンになったとき、自分の番は終わる。
無無無マジカルシンフォニー?110
この?手札からサポートを出して使っていたなら、相手ベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンにも50ダメージ。[ベンチ弱点抵抗力の計算をしない。]
弱点:×2抵抗力:なしにげる:3
 012/026
ポケモンEXきぜつしたとき、相手サイドを2枚とる。
その他の情報
タブンネ
ポケモンEX
M進化ポケモン
めずらしさなし
登場時期:メガタブンネEX


概要
メガタブンネEXに登場した、無ポケモンポケモンEXのひとつ。
  • イラストは、左耳と右腕が枠からは満たした状態で、かわいくポージングした様子をCGで描いている。
条件を満たすとダメージを与える対象が増える。
登場直後は、弱点である闘ポケモンが多数存在したため、これといった戦績はなかった。
その後、ポケモンワールドチャンピオンシップス2016では、闘ポケモンがほとんどいないとメタを予測したデッキで採用された。
詳細
マジカルシンフォニー?
単体では、110ダメージサポートを使うことでベンチポケモン1匹にダメージを与える。
弱点ダメージは増えず、またM進化ポケモンなので、ポケモンのどうぐによるダメージも期待できない。
そのため、「ベンチポケモン1匹にダメージを与える」でサイドを取れるか、それに匹敵する対象を選ぶかが重要となる。
最大HPの上昇が検挙である近年のポケモンカードゲームでは、メタの読み込みがカギとなる。
注意点は、アセロラの存在。
上記の通り弱点がつけない以上、一撃できぜつは不可能に近い。
せっかくダメージを与えたとしても、対策としてアセロラを使用されることで、ワザの使用がなかったことになる。



関連項目:
タブンネ / メガタブンネEX / ポケモンEX / M進化ポケモン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます