最終更新:
jester_the_pcg 2025年06月01日(日) 23:09:40履歴
アンノーン_043(超爆インパクト)?/60/超
特性/MISSING[ミッシング]
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。相手のロストゾーンにあるサポートの枚数が12枚以上なら、この対戦は自分の勝ちになる。
原作に存在しない特性。
相手のロストゾーンの枚数を参照し、指定の枚数以上なら、ゲームに勝利する。
この特性は、相手のロストゾーンにあるプリズムスターも参照できる。
問題は、相手の場次第であること。
相手のロストゾーンが12枚以上でも、サポート以外では意味がない。
実現性の低さが問題となる。
相手のロストゾーンの枚数を参照し、指定の枚数以上なら、ゲームに勝利する。
この特性は、相手のロストゾーンにあるプリズムスターも参照できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ速めに効果を発動するためにも、相手のサポートをロストゾーンに配置するカードを組み合わせたいところである。
Q.自分のアンノーン?の特性「MISSING[ミッシング]」を使うとき、相手のロストゾーンにあるサポート「アカギ◇(プリズムスター)」は、「サポート」の数にふくまれますか?
A.はい、ふくまれます。
- ケララッパ(超爆インパクト)?
- キリンリキ(超爆インパクト)
問題は、相手の場次第であること。
相手のロストゾーンが12枚以上でも、サポート以外では意味がない。
- キリンリキ(超爆インパクト)の場合、相手のトラッシュにサポートがない場合、意味がない。
実現性の低さが問題となる。
- カテゴリ:
- ゲーム
- ポケモンカードゲーム
コメントをかく