ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[たっぷりバケツ(VMAXライジング)]]/[[トレーナーズ]]/[[グッズ]]~~
[[たっぷりバケツ(シールド)]]/[[トレーナーズ]]/[[グッズ]]~~
[[自分]]の[[山札]]から[[水エネルギー]]を2枚まで選び、[[相手]]に見せて、[[手札]]に加える。[[そして山札を切る]]。~~
[[グッズ]]は、[[自分の番]]に何枚でも使える。~~

***詳細
[[原作]]に存在しないアイテム。

効果は、[[はかせのてがみ]]の亜種で[[水エネルギー]]のみ[[手札]]に2枚加える。
-詳細は、[[はかせのてがみ]]を参照。

[[水エネルギー]]を確保して、[[ポケモン]]に[[エネルギー]]をつけたり、[[マキシ]]や[[オリーヴ]]等のコストに割り当てる。
[[ポケモンカードゲームソード&シールド]]以降の環境下では、[[特殊エネルギー]]による[[エネルギー加速]]が難しいことから、より多くの[[エネルギー]]を[[手札]]に確保できることは重要な意味を持つ。
[[手札]]に加えた[[基本水エネルギー]]を[[ハイパーボール]]や[[クイックボール]]のなどのコストに割り当てた後、[[メロン]]や[[マリィのプライド]]を経由して[[ポケモン]]に[[エネルギー]]をつけることで[[エネルギー加速]]ができる。

一方で、[[エネルギー]]を使い切れない状態になることもあり、運が悪いと[[手札]]に[[エネルギー]]を残存した状態になる。
[[相手]]もこの情報を知ることから、[[相手]]に[[マリィ]]を使用する理由を与えることになる。

以下、[[公式サイト]]のQ&A。
[[Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ>>https://www.pokemon-card.com/rules/faq/search.php?freeword=%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84&regulation_faq_main_item1=all]]~~
Q.自分の山札が1枚のとき、グッズ「[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(VMAXライジング)]]」を使うことはできますか?~~
A.はい、できます。~~


***過去テキスト
なし

***収録一覧
|カード名|エキスパンション名|
|[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(VMAXライジング)]]|[[VMAXライジング]]|
|[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(Vスタートデッキ水ホエルオー)]]|[[Vスタートデッキ水ホエルオー]]|
|[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(シャイニースターV)]]|[[シャイニースターV]]|
|[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(白銀のランス&漆黒のガイスト)]]|[[ジャンボパックセット(白銀のランス&漆黒のガイスト)]]|
|[[たっぷりバケツ>たっぷりバケツ(VMAXクライマックス)]]|[[VMAXクライマックス]]|

----
関連項目:
[[グッズ一覧]] / [[トレーナーズ]] / [[グッズ]] / [[はかせのてがみ]]

関連リンク:
[[Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ>>https://www.pokemon-card.com/rules/faq/search.php?freeword=%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%84&regulation_faq_main_item1=all]]

どなたでも編集できます