ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

カイリキー/120/闘~~
[[2進化]]([[ゴーリキー]]から[[進化]])/illus.[[Hajime Kusajima>Hajime_Kusajima]]~~
[[ポケボディー]]/[[はりきり]]~~
[[相手の場]]に[[ポケモンex]]がいるなら、この[[ポケモン]]が使う[[ワザ]]の、[[バトルポケモン]]に与える[[ダメージ]]は、「+30」される。~~
''闘無''/[[かわらわり]]/40~~
この[[ワザ]]は、''[[相手]]''の[[抵抗力]]・すべての[[効果]]に関係なく、[[ダメージ]]を与える。~~
''闘無無無''/[[クロスチョップ]]/60+~~
[[コイン]]を1回投げ[[オモテ]]なら、30[[ダメージ]]を追加する。~~
弱点:''超''/抵抗力:なし/にげる:2~~
[[めずらしさ]]:''[[★]]''/051/083~~
CGU-7XB-H6N~~
| |カイリキー|HP120|タイプ:''闘''|
| |[[2進化ポケモン]]|>|illus.Hajime Kusajima|
|[[ポケボディー]]|>|>|[[はりきり]]|
|>|>|>|[[相手]]の[[場]]に[[ポケモンex]]がいるなら、この[[ポケモン]]が使う[[ワザ]]の、[[バトルポケモン]]に与える[[ダメージ]]は、「+30」される。|
|''闘無''|>|[[かわらわり]]|40|
| |>|>|この[[ワザ]]は、''[[相手]]''の[[抵抗力]]・すべての[[効果]]に関係なく、[[ダメージ]]を与える。|
|''闘無無無''|>|[[クロスチョップ]]|60+|
| |>|>|[[コイン]]を1回投げ[[オモテ]]なら、30[[ダメージ]]を追加する。|
| |弱点:''超''|抵抗力:なし|にげる:2|
|>|CGU-7XB-H6N~~|>|051/083|
その他の情報
[[カイリキー]]
[[ゴーリキー]]から[[進化]]
[[めずらしさ]]:''[[★]]''
[[拡張パック]]:[[とかれた封印]]

[[とかれた封印]]で登場した、[[カイリキー]]。
-イラストは、山場を背景に身構える様子を描いたもの。
[[ポケモンex]]にのみ[[ワザによるダメージ]]を上昇する[[ポケボディー]]を持つ。
登場直後は、[[ポケモンex]]対策に採用することがあった。
[[ハーフ]]では、[[ジラーチ(蒼空の激突)]]を補助役とした[[デッキ]]が登場した。
-[[デッキ]]:[[カイリキー(とかれた封印)(ハーフ)]]
[[スタンダード]]では、[[カイリキー(まぼろしの森)]]とともに採用することがあった。
-[[デッキ]]:[[カイリキー(まぼろしの森)(スタンダード)]]

***概要
[[とかれた封印]]に登場した、[[闘ポケモン]]のひとつ。
-イラストは、山場を背景に身構えている様子が描かれている。
[[ポケモンex]]にのみ異常ともいえる耐性を持つ。
発売当初から、右も左も[[ポケモンex]]という状況下で、[[はりきり]]が無駄になることがほとんどなくその強さは、環境の一角を担っていた。
[[ハーフ]]では、[[ジラーチ(蒼空の激突)]]を補助役に採用された。
-デッキ:[[カイリキー(とかれた封印)(ハーフ)]]
[[スタンダード]]では、[[カイリキー(まぼろしの森)]]とともに使われて状況に応じて入れ替わっていた。
-デッキ:[[カイリキー(まぼろしの森)(スタンダード)]]

%%%''[[はりきり]]''%%%
詳細は、[[はりきり]]を参照。
正確な条件は、''[[ポケモンex]]が[[相手の場]]にいる''である。
-[[ダメージ]]を与える対象が[[ポケモンex]]である必要ないことから、一方的に[[ダメージ]]を増加できる。
-[[カメックスex(ランダム構築スターター)]]や[[ジュカインexδ-デルタ種(きせきの結晶)]]のように[[バトル場]]に立つことが少ない[[ポケモン]]が[[ベンチ]]に存在しても効力を発揮する。
しかし、[[ポケモンカードゲームDP]]以降は[[ポケモンex]]がめっきり減った。
-[[ADV落ち]]のため、[[公式イベント]]の使用可能カードから除外された。


***詳細
[[はりきり]]
-この[[ポケボディー]]は、[[ポケモンex]]にたいして、[[ダメージ]]を増やすもの。
正確な条件は、''[[ポケモンex]]が相手の[[場]]にいる''である。
そのため、[[カメックスex(ランダム構築スターター)]]や[[ジュカインexδ-デルタ種]]のように[[バトル場]]に立つことが少ないポケモンが[[ベンチ]]に存在しても効力を発揮する。
また、[[ダメージ]]を与える対象が[[ポケモンex]]である必要ないことから、一方的に[[ダメージ]]を増やすことになる。

ただし、[[ポケモンex]]がいないと意味がないため、使えないなら[[どっきり!タイムマシーン(ロケット団の逆襲)]]で別の[[カイリキー]]に切り替えてもよい。


%%%''[[かわらわり]]''%%%
詳細は、[[かわらわり]]を参照。
[[だましうち]]と異なり、この[[ワザ]]は[[弱点]]の影響を受け、[[雷ポケモン]]や[[無ポケモン]]は[[弱点]]の影響を受ける。
[[かわらわり]]
-この[[ワザ]]はほとんどの条件を無視して[[ダメージ]]を与えるもの。
[[だましうち]]と異なり、この[[ワザ]]は[[弱点]]の影響を受ける。
そのため、[[雷ポケモン]]や[[無ポケモン]]は[[弱点]]の影響を受けてしまう。
さらに[[はりきり]]が発動していれば70[[ダメージ]]、最大で140[[ダメージ]]となる。
-[[水晶のかけら(蒼空の激突)]]があれば、[[レックウザex(天空の覇者)]]などを一撃で[[きぜつ]]できる。
このため、[[水晶のかけら(蒼空の激突)]]があれば、[[レックウザex(天空の覇者)]]などを一撃で[[きぜつ]]できる。
しかし、[[抵抗力]]や[[ワザのダメージ]]計算を無視することはかならずしも安全とは言えない。
[[ハッサムex(金の空、銀の海)]]が相手なら[[きけんしょく]]を誘発してこっちが[[きぜつ]]させられる危険性を考える必要がある。


%%%''[[クロスチョップ]]''%%%
詳細は、[[クロスチョップ]]を参照。
[[クロスチョップ]]
-この[[ワザ]]は、[[コイントス]]で[[ダメージ]]を増やすもの。
[[ワザエネルギー]]が4つで期待値が55とやや厳しく感じるが、[[ブーストエネルギー(蒼空の激突)]]や[[Wレインボーエネルギー(ふたつの野望)]]にサポートされるためさほど厳しいものでもない。
また、[[はりきり]]が発動していれば、100[[ダメージ]]を与えることも可能になる。
条件さえ整えば、[[ポケモンex]]とも渡り合う[[ワザ]]である。
条件さえ整えば、[[ポケモンex]]とも渡り合える。


----
関連項目:
[[カイリキー]] / [[とかれた封印]]

関連サイト:
なし

どなたでも編集できます