ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

ポケモンカードゲームの[[通称]]の一つ。

***公式サイトの説明
なし

***ルールブック上の記述
Ver5.3~~
なし~~


***解説
[[TCG]]で使用する[[通称]]''アタッカー''のひとつである。
[[メインアタッカー]]の補助として以下の目的で使用する。
-[[メインアタッカー]]で足りない火力を補完する
-[[メインアタッカー]]が苦手とするカードへの対策
-想定外のカードが出た場合の対処
[[ワザのダメージ]]が基準ではなく、対策として活用できるかが採用基準となる。
-ちなみに、[[キュウコン(とかれた封印)]]や[[シンボラー(リューズブラスト)]]など特定の[[ポケモン]]から[[ワザのダメージ]]を無効化する場合の呼称は、''壁役''と異なる。
-同様に、[[特性]]などで妨害するカードなど[[ワザ]]を使用しないカードは、サブアタッカーではない。
正確な登場時期は不明。
[[原作]]にはない[[通称]]である。
[[TCG]]で使われることの多い''アタッカー''のひとつ。[[トレーディングカードゲームの用語一覧 - Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7]]
主役である[[メインアタッカー]]とは異なり、[[メインアタッカー]]が苦手とするカードに対抗するために[[デッキ]]に組み込まれるカードを示す。
[[ワザのダメージ]]が多さより、特定条件の時、いかに[[ワザ]]で[[相手プレイヤー]]の妨害ができるかどうかが、[[デッキ]]に入れられる決め手となる。
-そのため、[[キュウコン(とかれた封印)]]や[[シンボラー(リューズブラスト)]]は、''壁役''であり、目的が若干異なる。
[[PTCGBLOG]]も、単語としては認知しているようで、ブログの記事として使っている。

[[ポケモンカードゲーム]]では[[弱点]]が存在することから、この[[弱点]]をつく[[ポケモン]]をサブアタッカーとすることもある。
-[[弱点]]以外の様々な理由で採用することもあり、[[デッキ]]に亜種が大量に登場することも、[[ポケモンカードゲーム]]ならではのことである。

正確な登場時期は不明。
他の[[TCG]]でも、用語として使用することから、波及して使用したものと推測できる。
[[PTCGBLOG]]も、単語としては認知しており、ブログの記事で使用した。
[[黒、白、新世界へ… ~ ポケカテクニック講座 ~ PTCG BLOG ポケモントレーディングカードゲームブログ Pokemon Trading Card Game blog.>>http://ptcg.creatures.co.jp/special/13636]]
[+]
(中略)~~
BW2「レッドコレクション」から《キュレム》~~
[[キュレム(レッドコレクション)]]の写真~~
遅れてきた3匹目のドラゴン。《ホワイトキュレムEX》《ブラックキュレムEX》に通ずるワザの要素は有りません…が、《ホワイトキュレムEX》と《ブラックキュレムEX》…どちらも水エネルギーを使うため、どちらを使ったデッキでも、サブアタッカーとして入れやすいのがポイントです。先の《レシラム》《ゼクロム》も同様。~~
・ レシラム … ホワイトキュレムEXデッキのサブアタッカー~~
・ ゼクロム … ブラックキュレムEXデッキのサブアタッカー~~
・ キュレム … どちらのデッキでも使えるサブアタッカー~~
こんな感じです。もし自分の《ホワイトキュレムEX》デッキ、または《ブラックキュレムEX》デッキに、攻撃役が足りないな…と感じたときは、彼らを選んでみてください。たくさんのエネルギーが必要な伝説のドラゴンEXを、EX以外の伝説のドラゴンで支えた、伝説だらけデッキは単純に強いと思います。
[END]
-[[情報封鎖]]もあり、このwikiと同じ意味で採用したかは不明である。
***過去のテキスト
Ver5.2~~
変更なし~~

Ver5.1~~
変更なし~~

***過去テキスト
Ver5.0~~
変更なし~~

Ver4.1~~
変更なし~~

Ver4.0~~
変更なし~~

Ver3.1~~
変更なし~~

Ver3.0~~
変更なし~~

Ver2.3~~
変更なし~~

Ver2.2~~
なし~~

Ver2.1~~
なし~~

----
関連項目:
[[通称俗称略称一覧]] / [[メインアタッカー]]


関連リンク:
[[アタッカー - MTG Wiki>>http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC]]
[[黒、白、新世界へ… ~ ポケカテクニック講座 ~ PTCG BLOG ポケモントレーディングカードゲームブログ Pokemon Trading Card Game blog.>>http://ptcg.creatures.co.jp/special/13636]]
[[トレーディングカードゲームの用語一覧 - Wikipedia>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7]]

どなたでも編集できます