ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[ポケモンカードゲームサン&ムーン]]シリーズに[[構築デッキ]]のひとつとして登場したもの。
正式名称は、「''ポケモンカードゲーム サン&ムーン 「スターターセット炎 ガオガエンGX」''」
発売日は、2016/12/9(金)
公式サイトでの[[略称]]は、''smA''
[[エキスパンションマーク]]は、''黒を背景に白い枠で囲った長方形に、白抜きしたsmA(smは小文字)の文字''
発売価格は、''1556''円+税
正式名称は「''ポケモンカードゲーム サン&ムーン 「スターターセット炎 ガオガエンGX」''」
発売日は2016/12/9(金)
公式サイトでの[[略称]]は ''smA''
[[エキスパンションマーク]]は''黒を背景に白い枠で囲った長方形に、白抜きしたsmA(smは小文字)の文字''
発売価格は''1556''円+税

パッケージは、紙でできた長方形の箱に穴をあけている。
-大きさは、海外版のものとほぼ同じ形で、これまでのものより縦長でかつ奥行きが広くとられている。

レイアウトは、左上を灰色で右下を赤色にした背景に、以下のものを印刷した。
[+]
帯部分(背景は黒一色)
-左側上部には、[[エキスパンションマーク]]
-左側下部には、「すぐに遊べる対戦アイテム全部入り!」の文字。
-右側には、「ガオガエンGXが必ず2枚入っている!ランダム60枚デッキ」の文字。
上部
-黒一色の背景に、赤字で「POKEMON CARD GAME」を印刷。
前面(背景は、帯部分と同じものを採用。)
-上側には、[[ポケモンカードゲームサン&ムーン]]のロゴ
-中央には、[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]が見えるよう穴が開いている。
-下側には、CGで描いた[[ニャヒート]]、[[ニャビー]]、[[ガオガエン]]、商品名
側面(背景は、帯部分と同じものを採用。)
-右側には、材質表示、STマーク、バーコード
-左側には、灰色の背景のみ
背面(背景は、帯部分と同じものを採用。)
-左側上部には、[[ポケモンカードゲームサン&ムーン]]のロゴ
-右側上部には、商品名。
-中央部分は、上から順に、次の物を印刷している。
以下の文言~~
大大大ダメージ!大炎撃の剛腕デストロイヤー~~
最強タッグで勝利をつかめ!~~
 ~~
ガオガエンGXが必ず2枚入ってる!~~
[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]、[[ニャヒート(SMスターターセット)]]、[[ニャビー(SMスターターセット)]]の写真~~
 ~~
アローラ地方の新ポケモンや新しいトレーナーズも!~~
[[トゲデマル(SMスターターセット)]]、[[ロトム図鑑(SMスターターセット)]]、[[スカル団のしたっぱ(SMスターターセット)]]~~
何が入っているかはお楽しみ!~~
※これらのカードが入っているとは限りません。~~
 ~~
すぐに遊ぶ対戦アイテムが全部入っている!~~
セット内容の写真~~
 ~~
●「ポケモンカードゲーム サン&ムーン」のランダム60枚デッキです。~~
 デッキ内のカードは、すべて「ポケモンカードゲーム サン&ムーン」シリーズのカードで構成されています。~~
●すぐに遊べる1人分の60枚デッキと、対戦に必要なアイテムが入ってます。~~
●入っているカードは、ランダムに構築されています。~~
 セットによって中身が違いますが、進化に必要なポケモンがそろうようになっています。~~
●ポケモンGXのカードが必ず2枚入っています。 ●拡張パックのカードと組み合わせて遊べます。~~
下部
-黄色い背景のみ印刷。
[END]
箱を開けると、以下の商品を格納した。
[+]
大きな透明トレイの中に、[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]と[[ポケモンコイン]]が1枚ではめ込まれ、カードの後ろに補助のトレイが申し訳程度に配置している。
-[[ポケモンコイン]]は、[[モクロー]]、[[ニャビー]]、[[アシマリ]]でできた赤色のもの)
カードの後ろに[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]を最初にカードを梱包したセット、製造番号のような番号が印刷されたビニール袋で覆われたセット
[[GXマーカー]]、遊びかた説明書、[[ダメカン]]と[[マーカー]]のセット、プレイヤーズガイド、[[プレイマット]]を一袋にしたもの。
[END]

封入内容は[[ポケットモンスターカードゲームスターターパック]]と同じく、特定カードの組み合わせで封入されている。

ビニールで覆われた2種類の袋が存在し、以下の順で封入している。
[+]
袋1
-[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]を中心とした固定セット
袋2
-組み合わせパターン1(いずれか一組が入る)
-組み合わせパターン2(いずれか一組が入る)
-[[トレーナーズ]]2枚
[END]
***イメージとして重要な点
[[原作]]との関連性は不明。


***ポケモンカードとしての特徴
テキスト上の新要素はない。

[[ポケモンGX]]が登場。
-[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]

箔押しのカード、[[レアリティマーク]]が付いたカードは存在しない。

ほとんどが再録カードで、同じカードが[[コレクションサン]]や[[コレクションムーン]]に存在する。
-イラストも同じで、違いは、左下の[[エキスパンションマーク]]と[[コレクションナンバー]]、[[レアリティマーク]]のみである。
--特に[[エキスパンションマーク]]は同じ長方形であるため、軽く眺めただけではその違いに気付かないことがある。

カードリストは、[[ブラックコレクション]]や[[ホワイトコレクション]]と違い、発売直後に発表した。

***全体的な評価
確実に、[[ガオガエンGX(SMスターターセット)]]と[[サポート]]が手に入る程度。
一部のカードが、[[拡張パック]]から手に入るため、一気にセットをそろえたい人かコレクター向きの商品といったところだろう。
----
カード一覧(枚数)順番は封入された順
※:[[コレクションサン]]、[[コレクションムーン]]、[[サン&ムーン]]に登場しないカード
----

-透明トレイ
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|ガオガエンEX(SMスターターセット)|1| |

-固定セット
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|ガオガエンEX(SMスターターセット)|1| |
|ガーディ(SMスターターセット)|1| |
|コータス(SMスターターセット)|1| |
|[[ニャビー>ニャビー(SMスターターセット)]]|3| |
|[[ニャヒート>ニャヒート(SMスターターセット)]]|3| |
|[[コスモッグ>コスモッグ(SMスターターセット)]]|2| |
|ガルーラ(SMスターターセット)|1| |
|[[タイマーボール>タイマーボール(SMスターターセット)]]|1| |
|[[ネストボール>ネストボール(SMスターターセット)]]|2| |
|[[ハイパーボール>ハイパーボール(SMスターターセット)]]|2| |
|[[ふしぎなアメ>ふしぎなアメ(SMスターターセット)]]|1| |
|[[ポケモンいれかえ>ポケモンいれかえ(SMスターターセット)]]|2| |
|[[イリマ>イリマ(SMスターターセット)]]|1| |
|ククイ博士(SMスターターセット)|2| |
|ハウ(SMスターターセット)|4| |
|リーリエ(SMスターターセット)|2| |
|[[ダブル無色エネルギー>ダブル無色エネルギー(SMスターターセット)]]|2| |
|[[基本炎エネルギー]]|7| |

袋2
----
-組み合わせパターン1(いずれか一組が入る)
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|スリープ(SMスターターセット)|3| |
|スリーパー(SMスターターセット)|2| |
|ヒドイデ(SMスターターセット)|1| |
|[[基本超エネルギー]]|5| |

|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|マクノシタ(SMスターターセット)|3| |
|ハリテヤマ(SMスターターセット)|2| |
|[[スナバァ>スナバァ(SMスターターセット)]]|1| |
|[[基本闘エネルギー]]|5|※|

|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|ブルー(SMスターターセット)|3| |
|グランブル(SMスターターセット)|2| |
|[[アブリー>アブリー(SMスターターセット)]]|1| |
|[[基本妖エネルギー]]|5| |

----
-組み合わせパターン2(いずれか一組が入る)
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|[[アゴジムシ>アゴジムシ(SMスターターセット)]]|2| |
|デンヂムシ(SMスターターセット)|1| |
|トゲデマル(SMスターターセット)|1| |
|[[基本雷エネルギー]]|4|※|

|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|アローラニャース(SMスターターセット)|2| |
|メグロコ(SMスターターセット)|1| |
|ワルビル(SMスターターセット)|1| |
|[[基本悪エネルギー]]|4|※|

|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|エアームド(SMスターターセット)|1| |
|ヨーテリー(SMスターターセット)|2| |
|ハーデリア(SMスターターセット)|1| |
|[[基本鋼エネルギー]]|4| |

----
-[[トレーナーズ]]及び[[エネルギー]]2枚(いずれか2種類がランダムで入る)
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|※|
|エネルギー回収(SMスターターセット)|1| |
|[[エネルギーつけかえ>エネルギーつけかえ(SMスターターセット)]]|1|※|
|エネルギーつけかえ(SMスターターセット)|1|※|
|[[おおきいマラサダ>おおきいマラサダ(SMスターターセット)]]|1| |
|きずぐすり(SMスターターセット)|1|※|
|クラッシュハンマー(SMスターターセット)|1| |
|スーパーボール(SMスターターセット)|1| |
|[[ポケモンキャッチャー>ポケモンキャッチャー(SMスターターセット)]]|1|※|
|[[むしよけスプレー>むしよけスプレー(SMスターターセット)]]|1| |
|モンスターボール(SMスターターセット)|1|※|
|ロトム図鑑(SMスターターセット)|1| |
|学習装置(SMスターターセット)|1| |
|[[どくバリ>どくバリ(SMスターターセット)]]|1| |
|スカル団のしたっぱ(SMスターターセット)|1| |
|[[レインボーエネルギー>レインボーエネルギー(SMスターターセット)]]|1| |


----
関連項目:
[[ポケモンカードゲームサン&ムーン]] / [[スターターセット草ジュナイパーGX]] / [[スターターセット水アシレーヌGX]]

関連リンク:
[[「スターターセット草 ジュナイパーGX」「スターターセット炎 ガオガエンGX」「スターターセット水 アシレーヌGX」 ポケモンカードゲーム公式ホームページ>>https://www.pokemon-card.com/products/sm/sma.html]]

どなたでも編集できます