ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[ポケットモンスターダイヤモンド・パール]]が初登場のポケモン。
[[原作]]では、[[とくせい]]に''[[たんじゅん]]''か''[[てんねん]]''をもち、種族値にこれといって特徴がない[[ノーマル]]/[[みず]]ポケモン。
カード化すると、これといって共通性のないカードになる。

-初出は、[[ポケモンカードゲームDPスタンダードデッキ]] / [[ダイヤモンドコレクション]] / [[パールコレクション]]
-[[略称]]は''不明''
-[[ビッパ]]から[[進化]]

***ポケモン一覧(登場順)
|名前|登場したシリーズ|
|[[ビーダル>ビーダル(DP1)]]|[[ポケモンカードゲームDPスタンダードデッキ]]|
|[[ビーダル>ビーダル(DP1)]]|[[ダイヤモンドコレクション]]|
|[[ビーダル>ビーダル(DP1)]]|[[パールコレクション]]|
|[[ビーダル>ビーダル(破空の激闘)]]|[[破空の激闘]]|
|[[ビーダル>ビーダル(ナエトルデッキ)]]|[[ポケモンカードゲームDPtギフトボックス]]|
|[[ビーダル>ビーダル(ポケモンスクランブル)]]|[[乱戦!ポケモンスクランブル]]|
|[[ビーダル>ビーダル(リューズブラスト]]|[[リューズブラスト]]|
|[[ビーダル>ビーダル(コレクションY)]]|[[コレクションY]]|
|[[ビーダル>ビーダル(タイダルストーム)]]|[[タイダルストーム]]|
|[[ビーダル>ビーダル(ジージーエンド)]]|[[ジージーエンド]]|
|[[ビーダル>ビーダル(スターバース)]]|[[スターバース]]|
|[[ビーダル>ビーダル(PokemonGO)]]|[[PokemonGO]]|
|[[ビーダル>ビーダル(VSTARユニバース)]]|[[VSTARユニバース]]|
|[[ビーダル>ビーダル_AR(VSTARユニバース)]]|[[VSTARユニバース]]|
|[[ビーダル>ビーダル(デッキビルドBOX黒炎の支配者)]]|[[デッキビルドBOX(黒炎の支配者)]]|
|[[ビーダル>ビーダル(未来のミライドンex)]]|[[スターターデッキ&ビルドセット未来のミライドンex]]|
|[[ビーダル>ビーダル(古代のコライドンex)]]|[[スターターデッキ&ビルドセット古代のコライドンex]]|
|[[ビーダル>ビーダル(テラスタルリザードンex)]]|[[バトルマスターデッキテラスタルリザードンex]]|
|[[ビーダル>ビーダル(パオジアンexデッキ)]]|[[バトルマスターデッキパオジアンex]]|

***詳細
[[デッキ]]に採用するカードのうち、過去に戦績を残したカードは以下の通り。
-[[ビーダル(スターバース)]]
***カード化する際の特徴
[[HP]]は90から100。
[[ワザ]]/[[ポケパワー]]/[[ポケボディー]]は、種類が少ないためか共通性の見られるものはない。
-ただし、[[ビーダル(破空の激闘)]]は[[原作]]同様に[[てんねん]]をもつ。
[[ワザエネルギー]]は1から3とピンからキリまでいる状態である。
[[にげるエネルギー]]は2か3と足の遅い[[ポケモン]]になる。
-[[原作]]と若干異なり、共通性の少ない[[ポケモン]]となるようだ。

***ポケモンの色
| |''色''|''ワザの色''|''弱点''|''抵抗力''|
|[[ポケモンカードゲームDPt]]以前|無|無|闘+20|なし|
|[[ビーダル(破空の激闘)]]|水|無|闘+20|なし|
|[[ポケモンカードゲームXY]]以前|無|無|闘×2|なし|
-状況によって[[ノーマル]]/[[みず]]ポケモンと[[ノーマル]]ポケモンに分かれているようだ。


***総合的な強さについて
種類も少ないうえ、これといった戦績もない。
[[ポケモンカードゲームXY]]以降、再登場する機会も多いが、活躍する場が与えられるかは難しいところ。


----
関連項目:
[[ポケモン一覧]] / [[ビッパ]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます