ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

フリーザー LV.34/80/水~~
([[たねポケモン]])/illus.[[Atsuko Nishida>Atsuko_Nishida]]~~
''[[特殊能力]]''/[[オーロラヴェール]]~~
このカードが[[バトル場]]にいる限り、[[自分]]の[[ベンチ]]にいるすべての[[ポケモン]]は、[[ワザによるダメージや効果]]を受けない。このカードが「[[ねむり]]・[[マヒ]]・[[こんらん]]」状態の時、この[[力]]は消える。~~
''水水無無''/[[れいとうビーム]]/30~~
[[コイン]]を投げて「[[おもて]]」なら、''[[相手]]''を「[[マヒ]]」状態にする。~~
弱点:なし/抵抗力:''闘''/にげる:2~~
No.144/れいとうポケモン/身長:1.7m/体重:55.4kg~~
雪山で寒くて死にそう~~
な時、目の前に現れる~~
といわれる伝説のれい~~
とうポケモン。~~
[[めずらしさ]]:''[[◆]]''~~
| |フリーザーLV.34|HP80|タイプ:''水''|
| |[[たねポケモン]]|>|illus.Atsuko Nishida|
|[[特殊能力]]|>|>|[[オーロラヴェール]]|
|>|>|>|このカードが[[バトル場]]にいる限り、[[自分]]の[[ベンチ]]にいるすべての[[ポケモン]]は、[[ワザによるダメージや効果]]を受けない。このカードが「[[ねむり]]・[[マヒ]]・[[こんらん]]」状態の時、この[[力]]は消える。|
|''水水無無''|>|[[れいとうビーム]]|30|
| |>|>|[[コイン]]を投げて「[[おもて]]」なら、''[[相手]]''を「[[マヒ]]」状態にする。|
| |弱点:なし|抵抗力:''闘''|にげる:2|
|No.144|れいとうポケモン|身長:1.7m|体重:55.4kg|
|>|>|>|雪山で寒くて死にそう~~な時、目の前に現れる~~といわれる伝説のれい~~とうポケモン。|
その他の情報
[[フリーザー]]
[[めずらしさ]]:''[[◆]]''
登場時期:[[拡張シート赤版]]

[[拡張シート赤版]]で登場した、[[フリーザー]]。
-イラストは、雲が眼下に見える山頂で羽を休める様子を描いたもの。

***概要
[[拡張シート赤版]]に登場した、[[水ポケモン]]のひとつ。
-イラストは、雲が眼下に見える山頂で羽を休めている様子を描いている。
[[ベンチ]]にいる[[ポケモン]]を保護することができる。
登場直後から、[[水ポケモン]]を主体とする[[デッキ]]で採用することがあった。
登場直後から、[[水ポケモン]]を主体とする[[デッキ]]で採用されることがあった。
-[[レギュレーション]]改定により、[[公式イベント]]の使用可能カードから除外された。


%%%''[[オーロラヴェール]]''%%%
詳細は、[[オーロラヴェール]]を参照。
[[バトル場]]にいる限り、[[ベンチ]]にいる[[ポケモン]]を[[ワザによるダメージ]]や[[ワザによる効果]]から回避する。
***詳細
[[オーロラヴェール]]
-この[[力]]は、[[自分]]の[[ベンチ]]にいる[[ポケモン]]を守るもの。
[[バトル場]]にいる限り、[[ベンチ]]にいる[[ポケモン]]をほとんど守ってくれる。
[[ワザによるダメージ]]だけではなく、[[ワザによる効果]]も回避してくれる。
ただし、[[トレーナーのカード]]や、この[[ポケモン]]を経由して与える[[ワザによる効果]]は回避できない。
-[[突風(第1弾)]]
-[[ふきとばし]]
ほかに[[ワザ]]を持たないため、壁として十分使いどころはある。
ほかに[[ワザ]]を持たないため、壁として十分使いどころはあるだろう。


%%%''[[れいとうビーム]]''%%%
詳細は、[[れいとうビーム]]を参照。
[[れいとうビーム]]
-この[[ワザ]]は、''[[相手]]''を[[特殊状態]]にするもの。
[[コイントス]]に成功すれば、「[[マヒ]]」状態にできる。
数回使えば、[[進化ポケモン]]にもある程度の効果がある。

欠点として、[[ワザ]]を使えるようになるまで、時間ががかること。
[[カメックス(第1弾)]]などで、[[エネルギー]]を一気につけたほうが良い。
[[カメックス(第1弾)]]などで、[[エネルギー]]を一気につけ他方がいいだろう。


----
関連項目:
[[フリーザー]] / [[拡張シート赤版]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます