ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[ポケットモンスター金・銀]]が初登場のポケモン。
[[原作]]では、[[とくせい]]に''[[ようりょくそ]]''か''[[リーフガード]]''をもち、全体的に劣る[[くさ]]/[[ひこう]]ポケモン。
カード化すると、これと言って共通性のないカードになる。

-初出は、[[金銀新世界へ]]
-[[略称]]は''不明''
-[[ハネッコ]]から[[進化]]
-[[ワタッコ]]へ[[進化]]

***ポケモン一覧(登場順)
|名前|登場したシリーズ|
|[[ポポッコ>ポポッコ(金銀新世界へ)]]|[[金銀新世界へ]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(めざめる伝説)]]|[[めざめる伝説]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(地図にない町)]]|[[地図にない町]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(ロケット団の逆襲)]]|[[ロケット団の逆襲]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(ひかる闇)]]|[[ひかる闇]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(ハートゴールドコレクション)]]|[[ランダムベーシックパック]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(ハートゴールドコレクション)]]|[[ハートゴールドコレクション]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(リューノブレード)]]|[[リューノブレード]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(冷酷の反逆者)]]|[[冷酷の反逆者]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(超爆インパクト)]]|[[超爆インパクト]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(タッグオールスターズ)]]|[[タッグオールスターズ]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(蒼空ストリーム)]]|[[蒼空ストリーム]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(クレイバースト)]]|[[クレイバースト]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ(シャイニートレジャーex)]]|[[シャイニートレジャーex]]|
|[[ポポッコ>ポポッコ_S(シャイニートレジャーex)]]|[[シャイニートレジャーex]]|

***詳細
[[デッキ]]に採用するカードのうち、単体ではこれといった戦績はない。
-しいて挙げるなら、[[ロストゾーン]]目的の[[ポポッコ(超爆インパクト)]]ぐらいである。
[[1進化ポケモン]]の例にもれず、[[ふしぎなアメ]]を採用することがある。
***カード化する際の特徴
[[HP]]は、60か70。
-[[旧裏面]]から[[新裏面]]に代わり、初登場から[[HP]]の増減がない珍しいカードである。
[[ワザ]]/[[ポケパワー]]/[[ポケボディー]]は、これといって共通するものはない。
[[ワザエネルギー]]は、1と固定。
[[にげるエネルギー]]は、0と固定。
-[[原作]]と同じく、特徴の乏しい[[ポケモン]]として定義されているようだ。

***ポケモンの色
| |''色''|''わざの色''|''弱点''|''抵抗力''|
|[[旧裏面]]|草|草|炎|闘|
|[[ポケモンカードゲーム(シリーズ)]]以前|草|草|炎|水|
|[[ポポッコ(ひかる闇)]]|草|草|炎+30|闘−20|
|[[ポポッコ(ハートゴールドコレクション)]]|草|草|炎×2|闘−20|
|[[ポケモンカードゲームBW]]以降|草|草|炎×2|水−20|
-主に[[くさ]]ポケモン。一部[[ひこう]]ポケモンを含む状態で定義していることが推測できる。

***総合的な強さについて
とにかく[[ワタッコ]]次第だが、[[ふしぎなアメ]]の登場により[[デッキ]]の採用率は少ない。
登場頻度も少ないことから、再登場までは時間がかかるかもしれない。

----
関連項目:
[[ポケモン一覧]] / [[ハネッコ]] / [[ワタッコ]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます