ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

ヤミラミ/80/超~~
[[たね]]/illus.[[Shibuzoh.>Shibuzoh.]]~~
''無''/[[ひっかく]]/20~~
''超''/[[ロストマイン]]~~
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。ダメカン12個を、相手のポケモンに好きなようにのせる。~~
弱点:''悪''×2/抵抗力:''闘''−30/にげる:1~~
レギュレーションマーク:F/めずらしさ:''[[R]]''/044/100~~
全国図鑑NO.302/くらやみポケモン/高さ:0.5m/重さ:11.0kg~~
宝石の 瞳が 怪しく 輝くとき 人の 魂を~~
奪うと 恐れられる ポケモン。~~

[[ロストアビス]]で登場した、[[ヤミラミ]]。
-イラストは、主食である宝石をかじる姿を描写したもの。
-[[ロストゾーン(スタンダード)]]など、ロストゾーンを貯めていくことを主とするデッキで活躍した。

%%%''[[ひっかく]]''%%%
特徴のないワザ。


%%%''[[ロストマイン]]''%%%
相手にダメカンを12個、好きなように乗せることができる。
ダメージ合計で見ると一見大したものではないように見えるが、このワザのいやらしいところは「好きなように」選べる点にあり、
-とりあえずベンチで育てようと思っていたたねポケモンに5ダメカンほどで気絶させ、バトル場のポケモンに残りの7ダメカンを乗せる
-相手の主要なポケモンを、自分ベンチや手札に控えている強力な一打を持つポケモン([[ガチグマアカツキex(クリムゾンヘイズ)]]など)で倒せる範囲にHP調整をし、次ターンでのきぜつを確実なものとする
-相手の主要なポケモンをベンチに控えている強力な一打を持つポケモン([[ガチグマアカツキex(クリムゾンヘイズ)]]など)で倒せる範囲にHP調整をし、次ターンでのきぜつを確実なものとする
など柔軟な使い方ができる。
相手視点ではこのワザが使用できる状況になったとき、HP120以下の[[たねポケモン]]を対策なしにベンチに出してしまったら即座に倒されてしまうため、ベンチに出すことを躊躇わせることも可能。
自分の[[ロストゾーン]]にカードが10枚以上あるときにしか使えない制約があり、専ら終盤にしか使用できない。


----
関連項目:
[[ヤミラミ]] / [[ロストアビス]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます