ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

ランドロスEX/180/闘~~
[[たね]]/[[ポケモンEX]]/illus.[[Eske Yoshinob>Eske_Yoshinob]]~~
''闘''/[[ハンマーヘッド]]/30~~
[[相手]]の[[ベンチポケモン]]を1匹選び、その[[ポケモン]]にも30[[ダメージ]]。[[[ベンチ]]への[[ダメージ]]は[[弱点]]・[[抵抗力]]の計算をしない。]~~
''闘闘無''/[[だいちのさばき]]/80+~~
のぞむなら、この[[ポケモン]]についている[[闘エネルギー]]をすべて[[トラッシュ]]してよい。その場合、70[[ダメージ]]を追加。~~
弱点:''水''×2/抵抗力:''雷''−20/にげる:3~~
[[めずらしさ]]:''[[R]]''/040/059~~
[[ポケモンEX]]が''[[きぜつ]]''したとき、[[相手]]は[[サイド]]を2枚とる。~~
| |ランドロスEX|HP170|タイプ:''闘''|
| |[[たねポケモン]]|>|illus.Eske Yoshinob|
|''闘''|>|[[ハンマーヘッド]]|30|
| |>|>|[[相手]]の[[ベンチポケモン]]を1匹選び、その[[ポケモン]]にも30[[ダメージ]]。[[[ベンチ]]への[[ダメージ]]は[[弱点]]・[[抵抗力]]の計算をしない。]|
|''闘闘無''|>|[[だいちのさばき]]|80+|
| |>|>|のぞむなら、この[[ポケモン]]についている[[闘エネルギー]]をすべて[[トラッシュ]]してよい。その場合、70[[ダメージ]]を追加。|
| |弱点:''水''×2|抵抗力:''雷''−20|にげる:3|
|>| |>|040/059|
|>|>|>|[[ポケモンEX]]が''[[きぜつ]]''したとき、[[相手]]は[[サイド]]を2枚とる。|
その他の情報
[[ランドロス]]
[[ポケモンEX]]
[[めずらしさ]]:''[[R]]''
[[拡張パック]]:[[フリーズボルト]]

[[フリーズボルト]]で登場した、[[闘ポケモン]]のひとつ。

***概要
[[フリーズボルト]]に登場した、[[闘ポケモン]]のひとつ。
-イラストは、上半身が画面の枠からはみ出すように、右腕の爪を振り下ろす様子をCGで描いている。
[[ポケモンEX]]になった[[ランドロス]]。
登場直後から、[[闘ポケモン]]主体の[[デッキ]]で補助役として活躍した。
[+]
-[[ランドロスEXミュウツーEXバッフロン(スタンダード)]]
-[[ランドロスEXレジロック(スタンダード)]]
-[[レックウザランドロスEXダストダス(スタンダード)]]
-[[ランドロスEXミュウツーEXダストダス(スタンダード)]]
-[[ランドロスEXメガガルーラEXケルディオEX(スタンダード)]]
-[[フェアリーバレット(スタンダード)]]
-[[ライチュウクロバットシェイミランドロス(スタンダード)]]
-[[ランドロスEXルカリオEXクロバット(スタンダード)]]
-[[ランドロスEXルチャブルクロバットシェイミEX(スタンダード)]]
-[[ジガルデEXランドロスEXレジロックEX(スタンダード)]]
[END]
-2015年6月の[[レギュレーション]]改定により、[[公式イベント]]の一部で使用可能カードから除外された。


%%%''[[ハンマーヘッド]]''%%%
詳細は、[[ハンマーヘッド]]を参照。
***詳細
[[ハンマーヘッド]]
-この[[ワザ]]は、[[相手]]の[[ポケモン]]に[[ダメージ]]を与えるもの。
単体で30[[ダメージ]]を与える事ができ、追加で[[ベンチポケモン]]1匹に30[[ダメージ]]を追加する。
序盤から使い始めることで、[[ダメカン]]をまき散らし、[[相手の場]]の[[ポケモン]]の''[[きぜつ]]''する可能性をふやしてくれる。
-特に対象となる[[ベンチポケモン]]が[[ポケモンEX]]であれば、[[残りHP]]は150前後となり[[だいちのさばき]]1回で''[[きぜつ]]''が可能となる。
欠点も特にないため、[[たいちのさばき]]の[[エネルギー]]が貯まるまでは使い続けることになる。
欠点も特にないため、[[たいちのさばき]]の[[エネルギー]]が貯まるまでは使い続けることになるだろう。


%%%''[[だいちのさばき]]''%%%
詳細は、[[だいちのさばき]]を参照。
80[[ダメージ]]を与えるモードと、150[[ダメージ]]を与えるモードが存在する。
[[だいちのさばき]]
-この[[ワザ]]は、[[相手]]の[[ポケモン]]に[[ダメージ]]を与えるもの。
モードは二つ。80[[ダメージ]]を与えるモードと、150[[ダメージ]]を与えるモード。
前者は、ノーリスクで[[ダメージ]]を与える。
[[ポケモンEX]]の80[[ダメージ]]は若干少ないが、事前に[[ダメージ]]を与えていれば、2回使うことで[[相手]]の[[バトルポケモン]]を''[[きぜつ]]''出来る。

後者は、条件付きで大量の[[ダメージ]]をあたえる。
[[闘エネルギー]]を全て[[トラッシュ]]するリスクは存在するものの、150[[ダメージ]]を与えることが出来る。
欠点としては、リスクの大きさと[[ダメージ]]が若干少ないこと。
[[闘エネルギー]]を全て[[トラッシュ]]するため、再びこの[[ワザ]]を使うには最大3枚の[[エネルギー]]を必要とする。
使うタイミングを間違えれば[[ダメカン]]を乗せる数がへり、勝利までの時間が延長することになる。
他の点として150[[ダメージ]]自体は[[ポケモンEX]]の中でも多い方であるが、その[[ポケモンEX]]の[[HP]]自体が180以上であることから、一撃で''[[きぜつ]]''しないこともある。
[[まんたんのくすり(ブラックコレクション)]]で回復される状況もあるため、150[[ダメージ]]が無駄になる可能性も十分にある。
-回避策としては、[[どくさいみん光線(プラズマゲイル)]]や事前の[[ダメージ]]で下準備したほうが良い。
[[まんたんのくすり]]で回復される状況もあるため、150[[ダメージ]]が無駄になる可能性も十分にある。
-回避策としては、[[どくさいみん光線(プラズマゲイル)]]や事前の[[ダメージ]]で下準備したほうが良いだろう。


----
関連項目:
[[ランドロス]] / [[フリーズボルト]] / [[ポケモンEX]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます