ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[ポケットモンスター金銀]]が初登場のポケモン。
[[原作]]では、[[とくせい]]に''[[ようりょくそ]]''か''[[リーフガード]]''をもち、[[すばやさ]]だけ高い[[くさ]]/[[ひこう]]タイプのポケモン。
カード化すると、[[2進化ポケモン]]にしては、''異常''に[[HP]]が低い特徴をもつ。

-初出は[[金銀新世界へ]]
-[[略称]]は''不明''
-[[ポポッコ]]から[[進化]]

***ポケモン一覧(登場順)
|名前|登場したシリーズ|
|[[ワタッコ>ワタッコ(金銀新世界へ)]]|[[金銀新世界へ]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(めざめる伝説)]]|[[めざめる伝説]]|
|[[エリカのワタッコ>エリカのワタッコ(VS)]]|[[リーダーズポケモン草雷ハーフデッキ]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(地図にない町)]]|[[地図にない町]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(キラ)(地図にない町)]]|[[地図にない町]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(ロケット団の逆襲)]]|[[ロケット団の逆襲]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(ひかる闇)]]|[[ひかる闇]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(ハートゴールドコレクション)]]|[[ハートゴールドコレクション]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(リューノブレード)]]|[[リューノブレード]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(冷酷の反逆者)]]|[[冷酷の反逆者]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(超爆インパクト)]]|[[超爆インパクト]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(タッグオールスターズ)]]|[[タッグオールスターズ]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(蒼空ストリーム)]]|[[蒼空ストリーム]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(クレイバースト)]]|[[クレイバースト]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ(シャイニートレジャーex)]]|[[シャイニートレジャーex]]|
|[[ワタッコ>ワタッコ_S(シャイニートレジャーex)]]|[[シャイニートレジャーex]]|

***詳細
[[デッキ]]に採用するカードのうち、過去に戦績を残したカードは以下の通り。
-[[ワタッコ(ハートゴールドコレクション)]]:[[ワタッコネンドール(スタンダード)]]
-[[ワタッコ(超爆インパクト)]]

***カード化する際の特徴
エネルギーがいらない。
[[エリカのワタッコ(VS)]]を除いて[[にげるエネルギー]]が0である。
わざに必要なエネルギーは[[ワタッコ(ロケット団の逆襲)]]を除いて''草''のみ。
-ただし、[[ワタッコ(ひかる闇)]]は初の[[ワザエネルギー]]が2つになっている。

それ以外の特徴は、''ふわふわしている''。(決してうわついているわけではない。)
-[[ワタッコ(めざめる伝説)]]以外、ダメージカウンターを上下したり、ダメージカウンターに対応した何らかの[[ポケボディー]]をもつ。

***色
| |''色''|''わざの色''|''弱点''|''抵抗力''|
|旧裏面|草|草|炎|闘|
|[[エリカのワタッコ(VS)]]|草|草|炎|超|
|e2|草|草|炎|水|
|[[ワタッコ(ロケット団の逆襲)]]|草|草|炎|水|
|[[ワタッコ(ひかる闇)]]|草|草|炎+30|闘−20|
|[[ワタッコ(ハートゴールドコレクション)]]|草|草|炎×2|闘−20|
|[[ワタッコ(リューノブレード)]]|草|草|炎×2|水−20|
|[[ワタッコ(冷酷の反逆者)]]|草|草|炎×2|なし|
原作の[[くさ]]、[[ひこう]]タイプのポケモンであることを意識した場面もある。
[[新裏面]]では、抵抗力が[[草]]ポケモンよりになったが、
[[ポケモンカードゲームDP]]からは[[ひこう]]ポケモンの要素も持っている。
[[ポケモンカードゲームBW]]から、[[抵抗力]]の[[水]]を持って登場している。

***総合的な強さについて
[[ポケモンカードゲームDP]]以降、[[ワタッコ(ひかる闇)]]が登場しても評価される要素は少なかった。
[[ワタッコ(ハートゴールドコレクション)]]は、[[エネルギー]]の少ない環境にマッチして、世界大会で優勝した。
-[[デッキ]]:[[ワタッコネンドール(スタンダード)]]
しかし、それ以降に登場したのは、[[ワタッコ(リューノブレード)]]だけ。
[[ポケモンEX]]主体の環境では、返り咲くことは難しいのだろうか。


----
関連項目:
[[ポケモン一覧]] / [[ポポッコ]]

関連リンク:
なし

どなたでも編集できます