ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[[ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット]]シリーズに[[構築デッキ]]のひとつとして登場したもの。
正式名称は「''exスタートデッキ 超ピクシー ''」
発売日は、2023/07/07(金)
公式サイトでの[[略称]]は ''svD''
[[エキスパンションマーク]]は''黒を背景に白い枠で囲った長方形に、白抜きしたsvD(sは小文字)の文字''
発売価格は''550''円(税込。当時の消費税は、10%)

パッケージは、[[Vスタートデッキ草フシギバナ]]と同じ大きさ。

レイアウトは、薄紫色の背景に、以下のものを印刷した。
[+]
帯部分(背景は[[モンスターボール]]状の背景)
-左側:[[ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット]]のロゴ
-中央:フック用の穴
-右側:「ポケモンカードゲームをはじめよう!」のロゴ、[[超エネルギー]]のマーク
上部
-緑色の背景に、[[ポケモン]]のロゴ
前面
-上側:[[ピクシーex(exスタートデッキ超ピクシー)]]の写真。
-下側:商品名
側面(背景は、薄紫色一色)
-右側:商品名
-左側:各種[[タイプ]]のマーク
背面(背景は、紫色と薄紫色のグラデーション。)
-上側:
セット内容~~
●デッキ(カード60枚)・・・・・・・・1個~~
●ダメカン/マーカー・・・・・・1シート~~
 ~~
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入ってます。~~
※本商品に収録されているカードは、すべてノーマルカードです。~~
諸注意~~
-下側:
STマーク、バーコード
下部
-黒色の背景に、発売元、各種コピーライトを記載した。
[END]

箱を開けると、以下の商品を格納した。
[+]
-一枚のシートにまとめた紙製の[[ダメカン]](10が18、50が8、100が6個)、[[どくマーカー]]、[[やけどマーカー]]
-ビニールに覆ったカードと、「ポケモンカードゲーム まずはこの動画で遊びかたをチェック!」の文言と、[[公式サイト]]へのQRコード、「抽選で拡張パックが当たるアンケートもあるよ!」文言、[[ニャオハ]]、[[クワッス]]、[[ホゲータ]]のイラスト、コピーライト裏に対戦の準備と対戦の流れを記載した紙
今回の商品には、[[ポケモンコイン]]、[[プレイマット]]、[[遊びかた説明書]]は存在しない。
[END]

封入内容は固定。
-番号は、他のexスタートデッキと共有

***イメージとして重要な点
[[原作]]との関連性は不明。
[[公式サイト]]には、以下のようにまとめた~~
[[「exスタートデッキ」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」>>https://www.pokemon-card.com/ex/svd/]]
[+]
exスタートデッキ~~
[[コライドン]]、[[ジュナイパー]]、[[ヘルガー]]、[[ビクティニ]]、[[メルメタル]]、[[ゲッコウガ]]、[[ピクシー]]、[[ミライドン]]のCG~~
各550円(税込)7月7日(金)発売!~~
[[exスタートデッキ草ジュナイパー]]、[[exスタートデッキ炎ビクティニ]]、[[exスタートデッキ水ゲッコウガ]]、[[exスタートデッキ雷ミライドン]]、[[おまかせexスタートデッキ]]、[[exスタートデッキ超ピクシー]]、[[exスタートデッキ闘コライドン]]、[[exスタートデッキ悪ヘルガー]]、[[exスタートデッキ鋼メルメタル]]の写真~~
 ~~
exスタートデッキとは?~~
ここからバトルスタート、exスタート!キミはどれを選ぶ?~~
「草」「炎」「水」「雷」「超」「闘」「悪」「鋼」の8タイプのポケモンたちを中心にした、8種類の60枚デッキ。ジュナイパーexやミライドンexなど、それぞれのデッキにはポケモンexが必ず1枚入っている。デッキごとに異なる特徴を持っているため、それぞれ違った遊びかたで楽しめるぞ。お気に入りのデッキを見つけてみてみよう!~~
 ~~
&youtube(http://www.youtube.com/?v=3_oPS24hOeg)

各デッキの紹介~~
 ~~
exスタートデッキ超 ピクシー~~
[[ピクシーex(exスタートデッキ超ピクシー)]]の写真~~
ピクシーex~~
 ~~
[[クエスパトラ(exスタートデッキ超ピクシー)]]の写真~~
クエスパトラ~~
 ~~
[[クチート(exスタートデッキ超ピクシー)]]の写真~~
クチート~~
 ~~
超ポケモンたちの、司令塔!~~
超エネルギーがついている自分のポケモン全員の、にげるためのエネルギーをなくすことができる特性「げつめんゾーン」と、170ダメージを与えつつ、超エネルギーを自由に、ポケモンからポケモンへとつけ替えられるワザ「ムーンワンダー」で、まるで司令塔のように、クエスパトラやクチートなどの超ポケモンをサポートしながら戦うぞ。~~
 ~~
デッキリスト~~
exスタートデッキ超 ピクシーの写真~~
 ~~
(中略)
[END]

***ポケモンカードとしての特徴
テキスト上の新要素はない。

[[ポケモンex]]が登場。
-[[ピクシーex(exスタートデッキ超ピクシー)]]

箔押しのカード、[[レアリティマーク]]が付いたカードは存在せず、[[トレーナーズ]]はすべてのカードが再録である。

この商品を含むexスタートデッキを2個まとめて購入すると、身にアイテムケースを入手できた。
また、この商品を含むexスタートデッキかスターターセットexのみを使ったイベントに参加すると、[[イーブイ(デッキそのままバトル)]]を入手できた。
-じゃんけんに勝利した場合は、紙製デッキケースを入手できた。
[[「デッキそのままバトル〜イーブイゲットだぜ〜」に、「exスタートデッキ」で参加しよう! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ>>https://www.pokemon-card.com/info/003793.html]]
[+]
「デッキそのままバトル〜イーブイゲットだぜ〜」に、「exスタートデッキ」で参加しよう!~~
デッキそのままバトル〜イーブイゲットだぜ〜~~
構築済みデッキを購入して、そのまま参加できるイベント「デッキそのままバトル〜イーブイゲットだぜ〜」に、3月24日(金)より、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スターターセットex ピカチュウex&パーモット」で参加できるようになります。~~
また7月7日(金)より、じゃんけん大会の紙製デッキケースが、4人ごとに1つプレゼントになります。~~
 ~~
開催日時:1月20日(金)〜~~
開催場所:全国のポケモンカードジム~~
     実施店舗は こちら~~
参加条件:対象商品~~
     ・スターターセットex ニャオハ&ルカリオex~~
     ・スターターセットex ホゲータ&デンリュウex~~
     ・スターターセットex クワッス&ミミッキュex~~
     3月24日(金)より~~
     ・スターターセットex ピカチュウex&パーモット~~
     7月7日(金)より~~
     ・exスタートデッキ 各種
     ・おまかせexスタートデッキ
     [[exスタートデッキ草ジュナイパー]]、[[exスタートデッキ炎ビクティニ]]、[[exスタートデッキ水ゲッコウガ]]、[[exスタートデッキ雷ミライドン]]、[[おまかせexスタートデッキ]]、[[exスタートデッキ超ピクシー]]、[[exスタートデッキ闘コライドン]]、[[exスタートデッキ悪ヘルガー]]、[[exスタートデッキ鋼メルメタル]]の写真~~
     対象商品を購入または、持参。~~
     ※デッキに収録されているカードを、入れ替えて参加することはできません。~~
      %%%但し、対象商品付属のプロモカードパックに封入されているカードは入れ替えが可能です。(持参される場合も入れ替えは可能です。)%%%~~
     ※参加費等は店舗によって異なります。~~
     ※対象商品の販売状況については、店舗へご確認ください。~~
賞品  :◎参加賞:プロモカード 1枚 「イーブイ」(キラ)~~
     [[イーブイ(デッキそのままバトル)]]~~
     ◎じゃんけん大会優勝者:「紙製デッキケース」1個~~
     紙製デッキケース~~
     60枚のカードがすっぽり収まるケース。~~
     ※賞品は、数に限りがございます。なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。~~
     ※賞品は、予告なく変更になる場合がございます。~~
 ~~
注意事項~~
感染拡大防止のため、下記の点を遵守のうえご参加ください。~~
・プレイヤーIDのイベント参加店舗への提示をお願いいたします。IDをご提示いただけない場合、参加できません。~~
・プレイヤーIDについては、プレイヤーズクラブより取得をお願いいたします。~~
[END]
カードリストは、事前に公開した。

***全体的な評価
定番となった500円で購入できる[[60枚デッキ]]。
どの[[デッキ]]でも採用する[[トレーナーズ]]を含むことから、初心者でも活用できる[[デッキ]]である。
-[[ハイパーボール(exスタートデッキ超ピクシー)]]
-[[ポケモンいれかえ(exスタートデッキ超ピクシー)]]
-[[博士の研究(exスタートデッキ超ピクシー)]]
[[デッキ]]単体で見た場合、ほぼすべての[[ポケモン]]の[[ワザを使うためのエネルギー]]に3個の[[ワザ]]が多く、時間のかかる[[デッキ]]である。
ちなみに、[[Vスタートデッキ草フシギバナ]]と異なり、[[レギュレーションマーク]]が最新でないカードは存在しない。

----
カード一覧(枚数)順番は封入した順
|bgcolor(pink):''カード''|bgcolor(pink):'' 枚数''|再録元カード|
|ピクシーex(exスタートデッキ超ピクシー)|1|新規|
|[[ハイパーボール>ハイパーボール(exスタートデッキ超ピクシー)]]|2|その他|
|ハイパーボール(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|ポケモンキャッチャー(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|エネルギー回収(exスタートデッキ超ピクシー)|1|[[エネルギー回収(クワッスデッキ)]]|
|きずぐすり(exスタートデッキ超ピクシー)|2|[[きずぐすり(ニャオハデッキ)]]|
|スーパーボール(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|ポケモンいれかえ(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|キハダ(exスタートデッキ超ピクシー)|1|[[キハダ(トリプレットビート)]]|
|ジャッジマン(exスタートデッキ超ピクシー)|1|その他|
|たんぱんこぞう(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|ネモ(exスタートデッキ超ピクシー)|4|その他|
|博士の研究(exスタートデッキ超ピクシー)|2|その他|
|ピッピ(exスタートデッキ超ピクシー)|2|新規|
|ブルー(exスタートデッキ超ピクシー)|3|新規|
|グランブル(exスタートデッキ超ピクシー)|2|新規|
|クチート(exスタートデッキ超ピクシー)|2|新規|
|フワンテ(exスタートデッキ超ピクシー)|2|[[フワンテ(スカーレットex)]]|
|フワライド(exスタートデッキ超ピクシー)|1|[[フワライド(スカーレットex)]]|
|ヤレユータン(exスタートデッキ超ピクシー)|1|[[ヤレユータン(トリプレットビート)]]|
|ヒラヒナ(exスタートデッキ超ピクシー)|3|[[ヒラヒナ(スカーレットex)]]|
|[[クエスパトラ>クエスパトラ(exスタートデッキ超ピクシー)]]|2|[[クエスパトラ(スカーレットex)]]|
|[[カヌチャン>カヌチャン(exスタートデッキ超ピクシー)]]|1|[[カヌチャン(トリプレットビート)]]|
|基本超エネルギー(exスタートデッキ超ピクシー)|19|その他|

----
関連項目:
[[ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット]] / [[exスタートデッキ草ジュナイパー]] / [[exスタートデッキ水ゲッコウガ]] / [[exスタートデッキ炎ビクティニ]] / [[おまかせexスタートデッキ]] / [[exスタートデッキ雷ミライドン]] / [[exスタートデッキ闘コライドン]] / [[exスタートデッキ悪ヘルガー]] / [[exスタートデッキ鋼メルメタル]]

関連リンク:
[[「exスタートデッキ」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」>>https://www.pokemon-card.com/ex/svd/]]
[[「デッキそのままバトル〜イーブイゲットだぜ〜」に、「exスタートデッキ」で参加しよう! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ>>https://www.pokemon-card.com/info/003793.html]]

どなたでも編集できます