最終更新:
the_player 2014年05月05日(月) 14:04:47履歴
名称 | 日本語版名称 | 外観 | 主な入手場所 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
Pocumtuck Nomad | ポカムタック ノマド | 大型キャンピングカー | リコ、トムらの拠点 | モデルはGMC・モーターホーム。外見とは裏腹に走行性能が高くスピードもある程度出る。前作のミッション開始場所に止まっていたものに似た形の車。 | |
Tuk-Tuk Laa | トゥク トゥク ラー | 三輪自動車 | ほぼ全ての道路で走っている | モデルはバジャジ RE。車両の構造上スピードが出ないが、出現率が極めて高いので、急がない時に足として使用するのは悪くない | |
Tuk-Tuk Rickshaw | トゥク トゥク リックショウ | 東南アジア風三輪タクシー | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは、ピアジオ・Ape。 | |
Vanderbildt LeisureLiner | ヴァンダービルド レジャーライナー | 2階建て高級観光バス | 島全土を1台だけ巡っているらしい | この車は本来出るべき場所に他の車が上書き(ファイルの問題)されているので通常のやり方ではでないためPC版のMODでのみ入手可能であったが修正パッチが配布され普通に入手可能。ただし修正パッチが配布されたのは、海外版のみであり日本版は現在もこのバグは放置されたままになっている。 | Steam版ではMODなしでも出現する。雪山や砂漠地方で捕獲できる。モデルは、ネオプラン・シティーライナー。 |
Dinggong 134D | ディンドン 134D | 観光バス | 砂漠や雪山地方でたまに見かける | X:10429 Y:26149の集落からX:10909 Y:28569の集落の道に高確率で目撃。ディンドン268Dと同じ道で目撃 | モデルはChevrolet C15 CMP |
Dinggong 268D | ディンドン268D | 2階建て観光バス | 砂漠や雪山地方をたまに走っている | X:10429 Y:26149の集落からX:10909 Y:28569の集落の道に高確率で目撃 X:3593 Y:24704でも頻繁に目撃 | モデルはChevrolet C15 CMP |
Stinger Dunebug 84 | スティンガー デューンバグ84 | 後ろから見るとカエルなオープンカー | 砂漠地方でよく見かける | 小型のバギーといった感じ。モデルは、フォルクスワーゲン・ビートル。 | |
Kenwall Heavy Rescue | ケンウォール ヘヴィレスキュー | 消防車 | X:17429 Y:14762の都市など | モデルは、ピアース・ランス・消防車。L3を押すとサイレンが鳴る | |
Boyd Fireflame 544 | ボイド ファイアフレーム544 | レトロタイプのオープンカー | パナウ島都市部のハイウェイなど | アメリカンな見た目。テールランプが真ん中にひとつだけの車。モデルは、1946年式シボレー・フリートライン。 | |
Vaultier Patrolman | ヴァウルティア パトロールマン | 幌付きの普通車 | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、Holden Commodore Ute。 | |
Saas PP12 Hogg | サーズPP 12ホッグ | クラシカルなセダン | 砂漠、雪山地方など | カール・ブレインの愛車。モデルはボルボ TP 21。エージェントミッション2終了後目の前に止まっている | |
Sakura Aquila City | サクラ アキラシティ | 2ドアセダン | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは4代目(1991-1994)のトヨタ・ターセル | |
Sakura Aquila Forte | サクラ アキラフォルテ | タクシー | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは4代目(1991-1994)のトヨタ・ターセル | |
Sakura Aquila Metro ST | サクラ アキラメトロST | エアロパーツ付き2ドアセダン | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは、三菱ランサー・エボリューション。 | |
Sakura Aquila Space | サクラ アキラスペース | ステーションワゴン | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは1992 トヨタ・ターセル | |
Titus ZJ | タイタスZJ | スポーツカー | :9170 Y:11413のレース場を走っている | タイタス系は全てこのレース場で手に入る。これに限らず、全てのスポーツカーはオーバーステアがあまりに強すぎて非常に乗りにくい | |
Titus ZJ Soft Top | タイタスZJソフトトップ | スポーツカー | X:9170 Y:11413のレース場を走っている | タイタス系は全てこのレース場で手に入る。モデルは、TVR Tuscan Speed 6 | |
Titus ZJ Cabriolet | タイタスZJカブリオレ | オープンスポーツカー | X:9170 Y:11413のレース場を走っている、パナウ国際空港入口附近に駐車されている | モデルはランボルギーニ・ミウラ | |
Civadier 999 Cabriolet | キャバディア999カブリオレ | キャバディア999のオープンカー | パナウ市 公園地区(X:3716 Y:11529)の周辺道路で目撃 | キャバディア999に乗ってると発見しやすいかも。モデルは、ブガッティ・ヴェイロン・フォードGT 90 | |
Columbi Excelcior | コロンビ エクセルシオール | リムジン | パナウ島都市部のハイウェイでよく見かける以外にもスキーリゾート地に駐車されている | 車体が長いので、ハイウェイなどでUターンするのは一苦労。一部のファクション・ミッションでレア・カラーが登場する。モデルは、ロールス・ロイス・ファントム/ベントレー・アルナージ。 | |
URGA-9380 | ウルガ-9380 | 荷台無しトレーラー | 敵の軍用空港 X: 22287 Y: 23474など | 軍用トレーラーヘッドといった具合。モデルは、Oshkosh M1070 | |
SV-1007 Stonewall | SV-1007ストーンウォール | 重装甲車 | 敵の軍用空港 X: 22389 Y: 23361など | モデルは、BTR-80/IAV Stryker | |
Saas PP30 OX | サーズ PP30 Ox | 商用トラック | X: 6566 Y: 25704 X: 22217 Y: 23296など | モデルは、インターナショナル・ナビスター・4700。 | |
Hamaya Oldman Cab | ハマヤ オールドマンキャブ | オープンクラシックカー | 街の入口にある検問などに止まっている | モデルは、FSO Syrena/フォルクスワーゲン カルマンギヤ | |
Niseco Tusker P246 | ニセコ タスカーP246 | 荷台に何も乗っていないトラック | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは、いすゞ・エルフ。 | |
Niseco Coastal D22 | ニセコ コースタルD22 | 上に雑貨物が乗っているバス・トラック | ほぼ全ての道路で走っている・リーパーのリーダーである、ボロ・サントシが勢力ミッションの際に乗ってくる | モデルは、いすゞ・エルフ。 | |
Niseco Tusker D18 | ニセコ タスカーD18 | トラック | ほぼ全ての道路で走っている | モデルは、いすゞ・エルフ | |
Niseco Tusker G216 | ニセコ タスカーG216 | オレンジ色のゴミ収集車 | ほぼ全ての道路で走っている | モデルはいすゞ・エルフ | |
Chevalier Traveller SC | キャバリエ トラベラーSC | 梯子か建材を載せている軽トラック | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、2007年式シボレー・シルバラード。 | |
Chevalier Liner SB | キャバリエ ライナーSB | 幌付きの軽トラック | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、2007年式シボレー・シルバラード。 | |
Chevalier Traveller SD | キャバリエ トラベラーSD | 4WD | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、2007年式シボレー・シルバラード | |
Chevalier Piazza IX | キャバリエ ピアッツァIX | 水色のアイスクリームトラック | 砂漠や雪山地方でたまに見かける | かなりドギツい色をしている。モデルは、2007年式シボレー・シルバラード | |
Chevalier Traveller SX | キャバリエ トラベラーSX | 商用車 | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、2007年式シボレー・シルバラード | |
Chevalier Express HT | キャバリエ エクスプレスHT | 4WD | 砂漠や雪山地方でよく見かける | モデルは、2007年式シボレー・シルバラード | |
Dongtai Agriboss 9000 | ドンタイ アグリボス9000 | 屋根なしトラクター | ローチの拠点「レンバ・フィルダウス施設」にてランダムポップ | トラクターは同所で全種ランダムポップ。モデルは、ニューホーランド TD シリーズ | |
Dongtai A-B Decalux | ドンタイ A-Bデカルックス | 屋根付きトラクター | ローチの拠点「レンバ・フィルダウス施設」にてランダムポップ | トラクターは同所で全種ランダムポップ。モデルは、ニューホーランド TD シリーズ | |
Dongtai A-B Century | ドンタイ A-Bセンチュリー | 屋根なしトラクター | ローチの拠点「レンバ・フィルダウス施設」にてランダムポップ | トラクターは同所で全種ランダムポップ | モデルは、ニューホーランド TD シリーズ。 |
Dongtai Agriboss 35 | ドンタイ アグリボス35 | 屋根付きトラクター | ローチの拠点「レンバ・フィルダウス施設」にてランダムポップ | モデルは、ニューホーランド TD シリーズ。トラクターは同所で全種ランダムポップ | |
Mancini Cavallo 1001 | マンキーニ カヴァロ 1001 | オープンスポーツカー | パナウ島都市部のハイウェイでよく見かける | タイタスZJの出るレース場のピットに出現 | |
Garret Traver-Z | ギャレット トラヴァーZ | スポーツカー | ブラックマーケット $40000 | モデルは2009 日産 370Z | |
Hamaya Oldman | ハマヤ オールドマン | クラシックカー | 街の入口にある検問などに止まっている | モデルはフォルクスワーゲン・カルマンギア。性能がいいのでオススメ | |
Agency Hovercraft | ホバークラフト 工作員仕様 | ホバークラフト | ブラックマーケット $125000 | 日本語版Xbox360・PS3のみ 詳細はDLCを参照 | |
Chevalier Classic | シュバリエ クラシック | キャデラック | ブラックマーケット $25000 | 日本語版Xbox360・PS3のみ 詳細はDLCを参照 |
Fengding EC14FD2 | フェンジンEC14FD2 | 軍用の輸送トラック | リーパーの拠点「ケム・グヌン・グルン補給基地」など | モデルはAM GeneralM-939 |
Fengding EC2 Lift | フェンジンEC2リフト | クレーン付輸送トラック | 敵の軍事基地 X: 7477 Y: 23844など | モデルはAM GeneralM-939 |
GV-104 Razorback | GV-104 レイザーバック | 装甲車 | ブラックマーケット $100000 | モデルはGAZ 39371。スピードはそれなりに出るが、耐久力が高くなくアサルトライフル等で攻撃されると、車体が損傷しやすくなる |
Chepachet PVD | チェパチェットPVD | 銃座付きジープ | 検問や軍事基地に止まっている以外にもヒートレベルが上がると敵兵が乗ってくる | モデルは、東風EQ2050。 |
MV Command | MVコマンド | 車両扉のないスケルトン型ジープ | ・ユーラボーイの勢力ミッション「パラボラハンター」にてX:23440 Y:17420の軍事基地にポップ ・Story Mission 4 Mountain Rescueのラスト 目標の車を護衛している車。 ・砂漠エリアでヒートレベル4以上になれば出現する模様。 | 入手困難な車両の一つ。モデルは、東風EQ2050 。 |
MV Quartermaster | MVクオータマスター | 銃座付きのジープ | X: 27609 Y: 8855など | モデルは、東風EQ2050 。 |
MV V880 | MV V880 | 軍用車 | X: 9203 Y: 28114など | 登坂性能が高い。モデルは、東風EQ2050 。 |
Wilforce Range X | ウルフォース レンジX | 2人乗りジープ | 街中に止まっている他にヒートレベルが上がると敵兵が乗り付けてくる | モデルはジープ・ラングラー。 |
Wilforce Trekstar | ウルフォース トレックスター | 幌付きジープ | 街中に止まっている他にヒートレベルが上がると敵兵が乗り付けてくる | モデルはジープ・ラングラー。 |
Wilforce Trek II | ウルフォース トレックII | 幌が付いているが、ドアが無いタイプのジープ | 街中に止まっている他にヒートレベルが上がると敵兵が乗り付けてくる | モデルはジープ・ラングラー。 |
SV-1003 Raider | SV-1003レイダー | 銃座付き装甲車 | リーパーの拠点「ケム・グヌン・グルン補給基地」など | モデルはGAZ BTR-90 |
Maddox FVA 45 | マドックスFVA45 | 銃座付きのバギー | ユーラボーイの勢力拠点・一部道路を走行している、ラウタン・ラマ砂漠のパナウ軍基地 | モデルは、Chenowth DPV。 |
Marten Storm III | マーテン ストームIII | APC | リーパーの本拠地前や勢力拠点など | モデルは、モワク イーグル III。 |
Marten Storm III-2 | マーテン ストームIII-2 | 屋根なしジープ | リーパーの隠れ家前にランダムでポップ(最初の拠点制圧ミッションをこなす必要有り?) | モデルは、モワク イーグル。 |
Dalton N90 | ダルトンN90 | 二人乗りピックアップトラック | ローチの制圧拠点、一部道路で走っている | モデルは、ダッジ M80 コンセプト |
Hedge Wildchild | ヘッジ ワイルドチャイルド | 武装付きSUV | ブラックマーケット $50000 | モデルは、Bertone Pickster・三菱 L200。 |
Poloma Renegade | ポルマ レネゲード | 武装車 | ブラックマーケット $50000 | モデルは、1980年式シボレー・エルカミーノ。 |
名称 | 日本語版名称 | 外観 | 主な入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Hamaya GSY650 | ハマヤ GSY650 | 自動二輪車 | ヒートレベルが上がると敵兵が乗り付けてくる | モデルはヤマハ・オートバイ |
Makoto MZ 260X | マコト MZ260X | オフロードバイク | ブラックマーケットで$25,000で入手可能 | モデルは、カワサキ・KDX 250 |
Makoto MZ 250 | マコト MZ250 | オフロードバイク | ジャングルと砂漠地帯、 ブラックマーケット | モデルは、カワサキ・KDX 250(X=8244,Y=28343)付近に置かれていたりするが、崖からダイブ専用である。 |
Hamaya 1300 Elite Cruiser | ハマヤ 1300エリートクルーザー | 大型自動二輪車 | 高速道路でよく見かける | |
Mosca 2000 | モスカ 2000 | スクーター | ほぼ全域で走っている | 見た目は一般的な原付 |
Mosca 125 Performance | モスカ 125パフォーマンス | レトロなスクーター | パナウ市で市民が乗っていることがある | |
Shimuzu Freerunner | シムズ フリーランナー | 四輪バギー | 高速道路でよく見かける | |
Hamaya Cougar 600 | ハマヤ クーガー600 | スポーツバイク | 高速道路でよく見かける | モデルは、Yamaha Fazer 600。このゲームで一番スピードが出る二輪車 |
Shimuzu ATV55T | シムズ ATV55T | 屋根付き四輪バギー | ||
Schulz Virginia | シュルツ ヴァージニア | 小型スクーター | パナウほぼ全域で見かける | |
Shimuzu PI Service | シムズ PIサービス | 四輪バギー | 政府軍が乗っている | 砂漠エリアにてヒートレベル3以上で出現。 |
Hamaya Y250S | ハマヤ Y250S | ヴィンテージタイプ | パナウほぼ全域で見かける | モデルは、Kawasaki 750 Mach IV |
Shimuzu Tracline | シムズ トラクリン | 四輪バギー | 高速道路でたまに見かける |
名称 | 日本語版名称 | 外観 | 主な入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Cassius 192 | セシウス192 | 小型ジェット機 | マイルハイ・クラブ、レンバ・デリマ軍用空港など | 非武装 |
G9 Eclipse | G9エクリプス | 四枚翼の戦闘機 主翼は前進翼 | (X=28412,Y=5704) パヤ・ルアス軍事空港の南北滑走路南端。 | オートカノンを二発並列でバルカンのように連続射撃でき、ロケットを四発並列で発射する高火力な戦闘機 モデルはSu-47(ロシア軍の戦闘機) |
Si-47 Leopard | SI-47レオパルド | 主翼が若干下に傾いた戦闘機 | 軍用空港全般に置かれている。 | 機銃とロケットを装備した戦闘機。火力はG9エクリプスには及ばないが小回りが利くので機動性ならこちらが上。モデルはAV-8Bハリアー(VTOL戦闘機) |
Aeroliner 474 | エアロライナー474 | 中型旅客機 | パナウ国際空港 | パナウ市東の国際空港に駐機されている モデルはボーイング737 |
Bering I-86DP | ベーリングI-86DP | 大型輸送軍用機 | ケム・ウーダラ・ワウ・バンダス、パヤ・ルアス等大型軍用空港に置いてある。大型軍用空港をを制覇するとでない。 | 見た目は鈍足に見えるが、何気に爆速で離陸させると追いつくのは困難。モデルはC-5 (航空機) |
Peek Airhawk 225 | ピーク エアホーク225 | プロペラ機 | 飛行機のレースチャレンジのほぼ全般はこれを使用する | 非武装 |
Pell Silverbolt 6 | ペル シルバーボルト6 | 小型ジェット機 | ブラックマーケット、テルク・ベルマタ軍用空港など |
名称 | 日本語版名称 | 外観 | 主な入手場所 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
Mullen Skeeter Hawk | ミューレン スケッティアホーク | 中型ヘリ | パナウ国際空港ヘリポート | 非武装 | モデルは、ユーロコプター EC-135 |
Rowlinson K22 | ローリンソンK22 | 小型ヘリ | ブラックマーケット | Makoto MZ 260Xが置いてある所(X=8244,Y=28343)付近に同じように置かれている。そばにボンベとドラム缶があるのでぶら下げて遊んでみよう。 | モデルは、Robinson R22 |
H-62 Quapaw | H-62 クアポー | 大型輸送ヘリ | 通信基地にあったりする | ハンツ島には青に塗装され、日本の国旗がついている機体が存在する。 | モデルは、Sikorsky S-64 Skycrane、Bell UH-1 Huey、Sikorsky UH-60 Black Hawk |
UH-10 Chippewa | UH-16 チペワ | 軽戦闘ヘリ | グヌン・ギラ・パンカット施設のヘリポート | 稀にメインローターがなく、ごく稀に非武装(バグ?)場合によっては兵士をパラシュートで降下させる。HEAT3までは機銃のみ、4〜機銃・ロケット装備が出現? | モデルは、Eurocopter EC135・MH-6 Little Bird |
Sivirkin 15 Havoc | シヴィルキン15ハヴォック | 戦闘ヘリ | ブラックマーケット | リーパーの勢力ミッション『ヘリ・バスター』で使用・エージェントミッション4で乗ることになる。ガトリング一丁、ロケット弾ポッドで武装されている。 | モデルは、Bell AH-1 スーパーコブラ・Mi-28 ハボック |
Mullen Skeeter Eagle | ミューレン スケッティアイーグル | 中型ヘリ | ぺラブアン・サウダガール港に出現(拠点制圧で最後に訪れる所のヘリポートに結構な確率で出現 | 非武装 | モデルは、ユーロコプター EC-135 |
AH-33 Topachula | AH-33 トパチュラ | 重戦闘ヘリ | レンバ・フィルダウス施設の車庫みたいなのがある所に出現、一部軍基地と空港 | ロケット弾ポッド、ガトリングそれぞれ二つで武装されていて、遅い。モデルは、カモフ27 |
- kuang(クアン)シリーズはすべてX:25450 Y:6190の橋の下でGET可能(ランダムで出現)なので、
名称 | 外観 | 主な入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
Winstons Amen 69 | パナウ軍のミリタリーボート | 海沿いに面したパナウ軍基地に停泊している | ミニガンを装備している。モデルは、PT Boat と British MGB |
Orque Grandois 21TT | 小型のクルーザー | X:24515 Y:30449の集落付近で目撃 | |
Frisco Catshark S-38 | モーターボート | ||
Pattani Gluay Pro 2 | フレームの付いた木製ボート | X:24515 Y:30449 | |
Trat Tang-mo | 小型貨物船 | 海を泳いでいると良く見つかる | このゲーム中で操縦できる最も大きな船。 |
Kuang Sunrise | 輸送ボート | X:25450 Y:6190の橋の下 | 他の船が停泊していることがあるが、ランダムで出現する |
YP-107 Phoenix | パナウ軍の小型ミリタリーボート | 海に絶対にいるボート | |
MTA Powerrun 77 | モーターボート | ブラックマーケット | (X=20637,Y=31068)にも置かれている。 |
Pattani Gluay | 木製ボート | ||
TextE Charteu 52CT | スピードボート | X:24515 Y:30449の集落で目撃 | |
Kuang Sunset | 木製ボート | X:25450 Y:6190の橋の下 | 他の船が停泊していることがあるが、ランダムで出現する |
Kuang Homestead | 2つフロアがある木製ボート | X:25450 Y:6190の橋の下 | 他の船が停泊していることがあるが、ランダムで出現する |
Orque Living 42T | 小型クルーザー | X:24515 Y;30449 の集落 | 桟橋の様な所にランダム出現 |
Orque Bon Ton 71FT | X:24515 Y;30449 の集落 | 桟橋の様な所にランダム出現 | |
Pattani Gluay Touring | 紅白の屋根のある木製ボート | X:20401 Y:24964で確認 | X:24515 Y;30449の桟橋にもランダムで出現 |
SnakeHead T20 | モーターボート | ||
Kuang Adventure | マストのあるボート | X:25450 Y:6190の橋の下 | 他の船が停泊していることがあるが、ランダムで出現する |
Zhe jiang 6903 | 小型貨物船 | X:169226Y:17405の桟橋付近に置いてある | |
U1 | 原子力潜水艦 | 最終ミッションで登場 | モデルは、タイフーン型原子力潜水艦 |
- 特にLVを書いていない場合はLV6の場合の解説。
- VEHICLES DRIVENリストの対象。
- 最初は「Makoto MZ 260X」のみあり、CHAOSを貯めて順次ロック解除していく。
名称 | 日本語版名称 | 解説 |
---|---|---|
Makoto MZ 260X | マコトMZ260X | バイク。 スピードと取り回しが良いのでレースで車の代わりに使える。 |
Pell Silverbolt 6 | ペル シルバーボルト6 | 小型ジェット機。 武装は無い。モデルは、Messerschmitt 163 Komet、BD-5 |
MTA Powerrun 77 | MTAパワーラン77 | 高速艇。 運転しながら攻撃できる。 Machine GunとRocketsを装備。 船にぶつかっても形のおかげで減速しにくい。 ぶつかった時にたまに沈んでトビウオの様になる。 |
Rowlinson K22 | ローリンソンK22 | 小型ヘリ。価格は$35,000。通称「ミニヘリ」。 レベルを上げると機動性全般が良くなり、安価かつ高機動な飛行機として未踏地への移動に役立つ。 レースで用意された乗り物の代わりに呼んで使って楽できる。 LV6になるとマシンガンが付くが、ハヴォックなどのそれと比べて威力は低め。 戦闘用と言うよりは施設攻撃用と割り切った方が良いかも。モデルは、Robinson R22。 |
Shimuzu ATV110 | シムズATV110 | 四輪バギー。 武装は無い。 |
Garret Traver-Z | ギャレット トラヴァーZ | スポーツカー。価格は、$40,000。 どこぞのゲームのエージェントカーとは違い後部にMachine Gun搭載。モデルは、日産フェアレディーZ・Ferrari 599 GTB Fiorano。 |
Poloma Renegade | ポルマ レネゲード | 武装付きピックアップトラック。価格は、$50,000。 運転しながら攻撃できるMachine GunとRocketsがあるので、他の武器搭載車両よりも便利。モデルは、1980年式シボレー・エルカミーノ。 |
Hedge Wildchild | ヘッジ ワイルドチャイルド | 武装付きSUV。価格は、$50,000。機動力と火力を両立したいならコレ。 運転しながら攻撃できるMachine GunとRockets搭載。モデルは、Bertone Picksterと三菱L-200。 |
GV-104 Razorback | GV-104レザーバック | 装甲車。価格は、$100000。 LV6になるとMachine GunとAutocannonの両方装備となり非常に強力になる。 地上攻撃メインの場合敵のヘリがあまり出てこないので、一方的に攻め進めることができ無双気分を高く味わえる。 LV6でも無敵の耐久力というわけではないので、軍事基地二拠点制圧分くらいが運用の目安。 基地に誰も乗らずに鎮座していることが多いため、購入前に基地に置かれていないかチェックすることを推奨。モデルは、GAZ39371。 |
Sivirkin 15 Havoc | シヴィルキン15 ハヴォック | 武装ヘリ。価格は、$100000。 LV6になるとMounted GunとRocketの両方装備となるが、その辺の基地に同じようなヘリが良く転がっているのでちょっと残念。 高価なため、無理して買うよりも同性能のヘリが容易に入手できる基地を把握した方が良いかも。モデルは、モデルは、Bell AH-1 スーパーコブラ・Mi-28 ハボック。 |
- 日本版では最初からリストにある。
- 最初からLV6。
- 実績「Trying Everything Once」の対象であるため、発見が難しい車両の代わりにカウントさせることができる(海外版のみ,日本版不可)。
名称 | 解説 |
---|---|
Agency Hovercraft ホバークラフト 工作員仕様 | 水陸両用のホバークラフト。 Mounted GunとAutocannonを装備し、運転しながら射撃可能なため使い勝手が良い。 浮遊しているため動きに癖があり狭い場所での操作は難しい。 |
Chevalier Classic シュバリエ クラシック | 高級車。 武装は無い。 |
- 最初からLV6。
- 実績「Trying Everything Once」の対象であるため、発見が難しい車両の代わりにカウントさせることができる。
名称 | 解説 |
---|---|
Chevalier Ice Breaker シュバリエ アイス屋仕様 | テーマソング付きの暴走用アイスクリームバン。 耐久度が高いためかなり無茶な運転しても大丈夫。 武装は無い。 |
Tuk-Tuk Boom Boom トゥクトゥク戦車 | Autocannon装備のトゥクトゥク。 L1/LBでAutocannon、R1/RBで片手武器を撃てるため意外に便利。 |
- 最初からLV6。
- 実績「Trying Everything Once」の対象であるため、発見が難しい車両の代わりにカウントさせることができる。
名称 | 解説 |
---|---|
Monstar Truck モンスタートラック | 巨大なタイヤを持つトラック。 Grenade LouncherとMachine Gunを装備。Grenade Louncherは手持ち武器と同様に放物線を描いて落下するため誤爆に注意。 障害物を飛び跳ねるように運転できる。 |
F–33 Dragonfly Jet Fighter F-33 ドラゴンフライ ジェット戦闘機 | Mounted Gunを4発並列に、Rocketを2発並行に連射できるジェット戦闘機。 比較的小型のため取り回しがいい。 |
名称 | 解説 |
---|---|
気球 | (X=7397,Y=16150)付近にある。 オブジェクトとしては乗り物ではなく動く地形なので、乗り物としての操作は通用しない。 砂袋をB/○で切り離すことで浮上できるようになる。 Y/△でバーナーを着けて上昇。 籠の中で移動してバランスを調整することで進行方向の制御が可能(籠の中で進行方向に走ればそっちに進むと思ってOK)。 かなり高空まで上がれるため、ベースジャンプの実績解除に使える。 海に落ちても船のように浮かび、その状態でも進行方向の制御ができる。 気球自体が壊されることは無いが、自分は丸見えなのでヘリなどに狙われるとあっさり死ねる。 |
タグ
最新コメント