KAKEHI SEKKEI Portfolio & Profile

設計主旨
この阿弥陀堂は昭和十年頃に建立された、当時の村の建物です。
戦後、阿弥陀堂の敷地四辺には住宅が建ち並び、その存在は記録に残るだけとなっていました。
一昨年、このお堂に隣接する住宅にお住まいの方が、
春秋のお彼岸に円福寺にお経を挙げてもらっていることがわかりました。

しかし、村人に忘れられ細々と維持されてきた建物は、
風雪にさらされて正面の庇が崩れ、建物の使用すら困難な状況で至急の修理が必要な状況でした。
この度、周辺にお住まいの方々や、老人会、
建立当時の面影を残して工事を担当していただいた工務店のお陰で、
お彼岸の供養を無事に終えることが出来ました。

今回無事修復の終わった阿弥陀堂ですが、次の世代がどのようにその存在価値を見いだし、
そして維持管理していくかという今後の問題も残す工事となりました。

BLOGhttp://blog.livedoor.jp/kakehi_k/archives/cat_1251...


阿弥陀堂外観


保存された梁

主要用途  阿弥陀堂
監  修  筧建築設計
施  工  吉富工務店有限会社
敷地面積      −
建築面積      −
延べ面積      −
階  数  地上1階
構  造  木造
竣  工  200407

Profile


筧  清澄
筧建築設計
名古屋市中村区下米野町3-29
e_mail k-kakehi@za2.so-net.ne.jp

筧建築設計は名古屋のちいさなアトリエです。
住宅など建物のデザイン(設計)を、毎日力いっぱい取り組んでいます。
大変なことも沢山ありますが、「街」と「建築」が大好き!そして今日も元気一杯です!
そして事務所は登録文化財の建物。是非見学にお出かけ下さい!!

筧  清澄 1968 06 10
1988 西日本工業大学
1992 株式会社豊川建築研究所
1994 名古屋大学片木研究室(研究生)
1996 株式会社都市造形研究所
1997 株式会社日本設計(契約社員)
1998 有限会社日東設計事務所
1998 筧建築設計開設

2005 IFYA国際ワークショップ修了
2010 愛知県立芸術大学非常勤講師(瀬戸内国際芸術祭2010に参加)
2010 名古屋大学「都市の木質化PJ」に参加
2011 なごや歴まちびと
2013 愛知県登録有形文化財所有者の会 理事(2023より副会長)
2013 こども能楽教室 米野教室代表
2013 東海能楽伝承会 代表
2017 team折り紙建築 代表
2023 NPO法人 橦木倶楽部 理事

管理人/副管理人のみ編集できます