最終更新:
kappa_zombie 2018年08月20日(月) 14:09:55履歴
平成30年6月24日(日)に朝霞市コミュニティセンターにて
「第27回 埼玉県商工会青年部連合会 第1ブロック 主張大会および部員大会」が開催されました。

本年度の主張発表者は志木市商工会青年部が誇る若きエース、塩野万世君!
およそ2ヶ月間という限られた時間の中で、自分自身と真摯に向き合い、文章作りに取り組んできました。
「誰が為の青年部活動」というテーマで、塩野選手が伝えたかった事は、
「青年部活動をすることで、自分自身の成長に繋がる。だからこそ自分の(成長の)為に青年部活動に積極的に取り組んで欲しい」ということです。
当日の主張は今まで練習してきた中で一番の出来でした。

結果は優秀賞ということで、県大会への出場は叶いませんでしたが、「悔いはありません!」と
力強く言い切ってくれたことが、何より本人の充実感を示していたのではないでしょうか。
主張大会を終え、一回り大きく成長した塩野君の今後に期待します!

応援いただいた部員の皆さま、ありがとうございました。
「第27回 埼玉県商工会青年部連合会 第1ブロック 主張大会および部員大会」が開催されました。
本年度の主張発表者は志木市商工会青年部が誇る若きエース、塩野万世君!
およそ2ヶ月間という限られた時間の中で、自分自身と真摯に向き合い、文章作りに取り組んできました。
「誰が為の青年部活動」というテーマで、塩野選手が伝えたかった事は、
「青年部活動をすることで、自分自身の成長に繋がる。だからこそ自分の(成長の)為に青年部活動に積極的に取り組んで欲しい」ということです。
当日の主張は今まで練習してきた中で一番の出来でした。
結果は優秀賞ということで、県大会への出場は叶いませんでしたが、「悔いはありません!」と
力強く言い切ってくれたことが、何より本人の充実感を示していたのではないでしょうか。
主張大会を終え、一回り大きく成長した塩野君の今後に期待します!
応援いただいた部員の皆さま、ありがとうございました。
- カテゴリ:
- グループ/団体
- 活動報告/平成30年度
コメントをかく