最終更新:
kappa_zombie 2017年04月24日(月) 16:01:36履歴
1月例会では心理学に基づいた「読み取る力」を行い、講師の方に様々なことを教えていただきました。
その中の1つを踏まえ、今例会ではガイドの方に話を聞くなど誰かに教えを請うといった内容ではない、実践練習としての研修旅行としました。
普段意識しない事柄について考え、レポート作成に頭を抱える参加者もいたようですが、意識しながら行動することで、普段意識の外に有った物事に気付くことができ、さらに他の人の気付いた着眼点や発想を知る事で新たな気付きができた、良い例会になったと感じました。
他の人が記入した、項目の中に、
どぶ板通り商店街 ベンチが1つぐらいしか無かった とあり、
自分があまり使うことのないベンチ、お年寄り等への配慮に、意識をしていなかったと気付かされるなどありました。
他人の着眼点等を知ることでその人の内面も知ることが出来、懇親会時にも、より楽しむことが出来、今まで以上の深い繋がりが出来たと感じられました。

- カテゴリ:
- グループ/団体
- 活動報告/平成28年度
コメントをかく