最終更新:
kappa_zombie 2016年03月24日(木) 07:19:45履歴
平成28年3月2日いろは遊学館ホールABにて2月例会「Let’s☆イノベーション〜限りない可能性に向かって〜」が開催されました。
本例会は「今後の青年部の在り方」について考える事を目的とし、3部構成で行いました。
第1部の委員会発表では、委員会の考える青年部とは何か?例会とは?対外事業はなぜ行うのかなどを発表。全青年部員に事前にアンケートを書いてもらい、その集計した結果を青年部の現状を把握・共有しました。
第2部では、宮田康彦OB会長を講師にお招きし、ご自身が部長をされていた時のこと、どろんこや対外事業への思い、そして青年部への熱い思いを伝えていただきました。その思いは参加した現役部員一人一人に伝わったことと感じます。
第3部では、グループディスカッションを行い、部員同士で対外事業の課題点を出し合い、その改善案を模索。それを模造紙に形にすることにより明確にして共有をしました。
今例会を通じて今後の青年部活動がより良いものになっていくものと確信しています。
本例会は「今後の青年部の在り方」について考える事を目的とし、3部構成で行いました。
第1部の委員会発表では、委員会の考える青年部とは何か?例会とは?対外事業はなぜ行うのかなどを発表。全青年部員に事前にアンケートを書いてもらい、その集計した結果を青年部の現状を把握・共有しました。
第2部では、宮田康彦OB会長を講師にお招きし、ご自身が部長をされていた時のこと、どろんこや対外事業への思い、そして青年部への熱い思いを伝えていただきました。その思いは参加した現役部員一人一人に伝わったことと感じます。
第3部では、グループディスカッションを行い、部員同士で対外事業の課題点を出し合い、その改善案を模索。それを模造紙に形にすることにより明確にして共有をしました。
今例会を通じて今後の青年部活動がより良いものになっていくものと確信しています。
F☆イノベーション委員会 隈川誠吾
- カテゴリ:
- グループ/団体
- 活動報告/平成27年度
タグ
コメントをかく