追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

#contents
*メモ &aname(top) [[[てっぺん>FrontPage]]]
|&size(16){ここはあくまで''[[筆者>Profile#author]]個人''によるサイト}|&size(16){本サイト開設日:&color(#228B22,#ffffff){''12月4日(2005年)''}}|
|>|&size(16){公開可能な''バンド計算関連情報''を提示する(ページ編集は筆者のみ)。}|
|>|&size(16){コメント、トラックバック等は受け付けないこととします。(''重要な'')問い合わせ等はprofileページなどから辿れる電子メイル宛にお願いします(''匿名不可'')。}|
|>|&size(16){''著作権''や''免責事項''云々のような面倒な事柄は、筆者サイト(%%%外部%%%)の[[関連ページ>http://www.bandstructure.jp/INFO/copyright.html]](←英語+リンク先にある日本語[[ページ>http://www.bandstructure.jp/INTRO/appendix.html#BK4]])に基本的に準拠すると思って下さい(→検討中)。}|
|>|&size(16){ここから辿れる外部サイトの利用、使用等に関しても、筆者は何ら責任を負いません(出来ない)。勿論、リンク先の外部サイトは(それなりに)厳選されたものです。}|
|>|&size(16){掲示情報等は正確を期するよう努力しますが、%%%完全であることを保証しません%%%。本サイト上の情報等の利用などによって生じた損害、被害、不具合、問題等には、筆者は何ら責任を負いません。}|
|>|&size(17){現在BN関連('''h'''-[[BN>http://www.bandstructure.jp/BN/bne.html]], 10H-BN, 10H-AlN, %%%10H-SiC%%%, 30H-BN等)''論文別刷り''(郵送にて)%%%配布中%%%}|
|>|&size(16){ブラウザの版が古い''等''の理由で、本サイト、ページの閲覧が困難な場合があります。}|
|>|&size(17){【%%%常に他者に対して''敬意を払う''ことを忘れない。%%%】}|
|>|&size(16){個人情報等へ配慮。情報漏洩等、及び書き込みには細心の&color(#DC143C,#ffffff){''注意''}を払う。}|
|&size(16){本サイトはRSS配信が設定されている。}|&size(16){QRコード設置(2/5、2009)}|
|>|&size(16){オンライン上(そうでないものも含めて)の多くの有用かつ公開された資源及びその作成者、提供者に''深く感謝''。}|
|&size(16){''FORTRAN''の火を消さない(割と切実)。}|&size(16){%%%''LaTeX''をもっと普及させる%%%。}|
|&size(16){常時SSL化(2018年11月21日)}|center:-|
|&size(16){各ページのバックアップ(1/1, 2024)}|center:&size(16){[[NCPS2K>http://www.bandstructure.jp/INFO/NCPS/ncps.html]]用CD-Rを%%%配布中%%%}|

**リンクについて &aname(bk11) (リンクは自由)
-[[バンド計算関連情報サイト>FrontPage]]下の各ページ(除く外部サイト、ページ)への''リンクは自由''です。それを''はずすのも自由''です。事前、事後の許諾、連絡の必要もありません。但し、人の道を外れた(まっとうでない)形のリンクはご遠慮下さい。

**各種締切など &aname(bk13) (2021年) &aname(dummy13) [[[最初>Memo#top]]]
|center:-|期限なしのある仕事7、ver. 0.675|出|
|center:-|期限のある、ある仕事8、ver. 0.475|出|
|center:-|期限のある、ある仕事10、ver. 0.4125|出|
|center:-|期限のある、ある仕事11、ver. 0.415|出|
|center:-|期限なしのある仕事12、ver. 0.405(期限:12/11)|出|
|center:-|期限なしのある仕事13、ver. 0.40125(期限:1/24)|出|
|center:-|期限なしのある仕事14、ver. 0.0375|凍|
|center:-|期限なしのある仕事15、ver. 0.01125|凍|
|center:-|期限なしのある仕事16、ver. 0.40175|出|
|center:12/10|ICSPM28ポスター講演|済|
|center:1/1(2021)|更新+バックアップ|済|
|center:-|期限なしのある仕事17、ver. 0.45|出|
|center:9/9|職域接種(第1回)|済|
|center:12/9|ICSPM29ポスター講演|済|
|center:1/1(2022)|更新+バックアップ|済|
|center:-|期限なしのある仕事18、ver. 0.445|出|
|center:-|期限なしのある仕事19、ver. 0.435|出|
|center:1/1(2023)|更新+バックアップ|済|
|center:12/13|MRM2023ポスター講演|済|
|center:1/1(2024)|更新+バックアップ|済|
|center:-|期限なしのある仕事20、ver. 0.000|未|
|bgcolor(#ddbbff):center:&color(#ddbbff,#ddbbff){.}|他にもいろいろある予定|center:-|
|>|>|未:未登録(未完了)、断:断念、凍:凍結、休:休止、終:終了、済:済み、準:準備中、継:継続中、提:提出、参:参加|
|>|>|郵:郵送、受:受理、投:投稿、可:可能(掲載可)、印:印刷中、出:出版、不:(詳細)不明、申:講演等申込|

**ここでやるべきこと、及びここを立ち上げた動機
|''バンド計算関連情報''の%%%発信、告知%%%。まあ各ページともそこそこ充実してくる(%%%7ページのみ%%%でページ運営を維持)。|←今後も可能な限り''7ページ''という%%%制限下%%%でいろいろやりくりしてみる。兎に角%%%集約%%%。|
|何とも言えない閉塞感を打開するため。より詳細はおいおい書いていく予定(←結局書いていない)。|←まあいろいろある訳だ。|
|一つはテスト的(=いろいろなことを試す)な意味合い|兎に角新しいことへの挑戦|
|一つは力の分散、相互宣伝、相互繋がり(後二者は必ずしもうまく行っていない)|分散した情報の集約→&color(#006400,#ffffff){''出島''}構想|

**雑感、その他 &aname(zakkan) [[[最初>Memo#top]]]
-倉庫に残すのは原則、バンド計算関連及び筆者の研究に関わるもの。そして長期に残すべきと考えたもの。[別の[[倉庫>https://www.nims.go.jp/cmsc/staff/kobayak/wiki/loft.html]]]
-独自ドメイン費用(2011年度)を銀行振込で送金(2/23、2011)。←修正:10→11
-↑銀行にて払い込む(3/5、2012)。
-↑銀行いて払い込む(3/1、2013)。
-↑銀行にて払い込む(2/13、2014)。
-↑払い込み依頼届く(2/3、2015)。
-↑銀行にて払い込む(2/26、2015)。
-↑銀行にて払い込む(2/5、2016)。
-↑銀行にて払い込む(2/9、2017)。
-↑昨日、払い込み依頼届く(1/27、2018)。
-↑銀行にて払い込む(1/30、2018)。
-↑払い込み依頼届く(2/6、2019)。
-↑銀行にて払い込む(2/7、2019)。
-↑払い込み依頼届く(2/7、2020)。
-↑銀行にて払い込む(2/10、2020)。
-↑払い込み依頼を確認し、銀行にて払い込む(1/28、2021)。
-↑電話が不可のためメイルで確認。解決する(2/28、2022)。
-↑銀行にて払い込む(3/1、2022)。
-↑払い込み依頼届くも、不備があり問い合わせ。→解決(2/15、2023)。
-↑銀行にて払い込む(2/16、2023)。
-↑払い込み依頼届く(2/14、2024)。
-↑銀行にて払い込む(2/22、2024)。
-ある契約を解約。いろいろ感謝(1/24、2012)。
-日本計算工学会年会費払い込み(3/5、2012)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/5、2013)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/17、2014)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/5、2015)。
-↑支払い請求届く(3/2、2016)。
-↑3月10日に日本計算工学会年会費払い込み(3/14、2016)。
-↑3月2日に請求書が届く(3/6、2018)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/7、2018)。
-↑日本計算工学会年会費請求書、並木に届く(3/6、2019)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/22、2019)。
-↑日本計算工学会年会費請求書、並木に届く(3/5、2020)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/6、2020)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/3、2021)。
-↑日本計算工学会年会費請求書、並木に届く(3/3、2022)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/11、2022)。
-↑日本計算工学会年会費請求書、並木に届く(3/6、2023)。
-↑日本計算工学会年会費払い込み(3/29、2023)。
-↑日本計算工学会年会費、オンラインにて払い込み(3/1、2024)。
-(青学大)送付先住所変更(1/6、2019)。
-開設申請手続きを済ませる(12/6、2012)。
-修理作業終了(12/17、2012)。
-昨夜、更新・3年延長手続き開始(10/8、2018)。←下とは別件。
-↑コンビニにて払い込み(10/8、2018)。
-↑延長手続き開始(10/4、2021)。
-↑コンビニにて払い込み(10/5、2021)。
-更新手続きに関して問い合わせする(4/7、2013)。
-↑進展(4/8、2013)。
-↑コンビニにて払い込む(4/15、2013)。
-↑コンビニにて更新料金を払い込む(1/7、2019)。
-↑コンビニにて更新料金を払い込む(2/24、2022)。
-決める(9/10、2013)。
-一つの難題、峠を越す(9/25、2013)。
-本日午前銀行振込にて払い込む(9/30、2013)。
-↑本日午前追加で銀行振込する(11/26、2014)。←71.1%
-↑本日昼追加で銀行振込する(1/27、2015)。←100.0%
-URLアドレス(絶対アドレス)等の変更作業終了(1/15、2014)。
[[[最初>Memo#top]]]
-住民票(写し)取得+その他(申請)をする(3/26、2014)。
-↑住民票(写し)送付(3/27、2014)。
-↑その他手続きを進める(3/31、2014)。
-↑昨日送付(4/2、2014)。
-(1)申込する(9/8、2014)。
-↑(2)場所を確認する(9/11、2014)。
-↑(1)書類届く(9/12、2014)。
-↑(1)料金を銀行振込する。書類を速達にて送付(9/16、2014)。
-↑(3)諸々の案内が届く(9/16、2014)。→申込書類を返送。
-↑(1)届く(9/24、2014)。
-↑(4)使用を始める(10/26、2014)。
-↑(4)2回目の使用(11/7、2014)。
-↑(い)別途申込する(11/20、2014)。
-↑(い)銀行振込にて支払い+カラーコピー郵送(12/16、2014)。
-↑(ろ)銀行振込にて支払う(1/20、2015)。
-↑製造会社に回収を依頼。販売店で回収可能か確認(12/26、2014)。
-↑上記回収のための申込書届く(1/5、2015)。
-↑別途回収依頼をする(1/7、2015)。
-↑更に別途回収依頼をする(1/8、2015)。
-↑更に別途回収依頼をする(1/9、2015)。←製造番号不要の方を選ぶ。
-↑回収費用を銀行振込にて送金+回収申込書を速達で送付(1/6、2015)。
-↑エコパック届く(1/8、2014)。
-↑戸口集荷で回収してもらう(1/10、2015)。
-↑コンビニにて、ディスプレイ×1、ノートPC×2の回収費用を払い込む(1/13、2015)。
-↑ディスプレイ×1、ノートPC×1のエコパック届く。ノートPC×1を郵便局で送付(1/19、2015)。
-↑ディスプレイ×1を郵便局で送付(1/20、2015)。
-↑最後のノートPCのエコパック届く(1/22、2015)。
-↑最後まで残ったノートPCを郵便局で送付(1/23、2015)。
-↑掃除+片付け、換気扇の作動確認(12/28、2014)。
-↑引越し会社から案内届く。早速速達にて返信(1/5、2015)。
-↑見積もりをお願いする(1/6、2015)。
-↑見積もり相談終了+搬出・搬入・清掃段取り決定(1/10、2015)。←加筆(1/11、2015)
-↑預かり品、不用品の追加をお願いする(1/23、2015)。←追加不用品は当日清算する。
[[[最初>Memo#top]]]
-↑明日、水周り。他に模型部屋にて洗濯機設置長さ確認(1/16、2015)。
-↑水周り作業終了(1/17、2015)。
-↑古い無停電電源を宅急便にて送る(1/18、2015)。
-↑家電購入(4月以降搬入)+古い家電回収依頼をする(1/20、2015)。←回収は、1/24(土)。←家電搬入日決定(3/17、2015)。
-↑古い家電を回収してもらう。冷蔵庫×1、冷凍庫×2、二層式洗濯機×1、ブラウン管テレビ×1(1/24、2015)。
-↑家電搬入日決定、段取り確認(3/24、2015)。
-↑電気、ガスを止めるお願いをする(1/21、2015)。
-↑最後の不燃ゴミを処分(1/21、2015)。
-↑昨日、郵便局にて転送願いを出す(1/22、2015)。
-↑水道に関して問い合わせ。→管理会社に問い合わせる(1/22、2015)。
-↑最後の洗濯(1/22、2015)。
-↑本日から”行事”開始(4/4午前10時まで)。いろいろ荷物を移動。大変疲れる(1/25、2015)。←4/4午前行事無事終了(4/6、2015)。
-↑午後お休みにしてお掃除+仕分け+荷物移動(1/26、2015)。
-↑朝、預かり荷物を搬出+不用品を処分+午前から部屋の清掃開始+荷物の移動×2(1/27、2015)。
-↑清掃(クリーニング)終了(1/28、2015)。
-↑家電搬入が可能か問い合わせ(3/17、2015)。←可能
-↑本調査(宿舎退去)+鍵返還+業者見積り願い+給湯器水抜きなど。全て終了(1/29、2015)。
-↑業者見積り届く。電子メイルで支払方法について問い合わせ(2/10、2015)。
-↑上記問い合わせに対する回答なし。電話も通じず(2/12、2015)。
-↑何とか回答を得る。料金請求は4月初め頃以降(2/13、2015)。
-↑代金を銀行振込にて送金(3/31、2015)。
-↑電気、ガス等閉栓〔予定〕(1/30、2015)。
-↑電気、ガス、水道閉栓確認(1/31、2015)。
-↑住所変更手続きで忙殺される(2/2、2015)。
-↑保険関連書類郵送(2/2、2015)。←記:一部チェック空白←そのまま控え届く(2/12、2015)。
-↑市役所に転居届について問い合わせる(2/3、2015)。
[[[最初>Memo#top]]]
-↑(冷たい小雨の中)市役所で転居届を出す。同時に住民票も取得する(2/5、2015)。
-↑住民票を事務方に提出(2/6、2015)。
-↑荷物を移動(2/7、2015)。
-↑書類作成+コピー(2/23、2015)。
-↑上記書類を郵送(2/24、2015)。
-↑行事1終了。いくつか申し込み。送付の必要なもの複数あり(2/26、2015)。
-↑電気関連書類作成(2/27、2015)。←要容量確認(3/31、2015)。
-↑速達にて郵送(2/28、2015)。
-↑管理関連書類+ネット関連申込書類作成(3/4、2015)。
-↑上記2通を郵送(郵便ポストに投函)する(3/5、2015)。
-↑管理費に関する書類到着(3/16、2015)。
-↑設備一括保証関連書類到着(3/17、2015)。
-↑管理費、設備機器一括保証費用を銀行振込にて支払う(3/18、2015)。
-↑管理費関連書類を郵送(3/18、2015)。
-↑入居届投函(3/27、2015)。←転居⇒入居に修正(3/29、2015)。
-↑公共放送住所変更手続きをオンライン上で行う(3/17、2015)。←字数制限に苦労する。
-↑ネット関連書類届いていること確認(3/18、2015)。
-↑ガス開栓依頼する(3/20、2015)。
-↑ガス開栓する。その他使用説明(3/29、2015)。
-↑水道使用開始依頼書をダウンロードし印刷、必要事項を書き込み後速達にて郵送(3/20、2015)。
-↑ガス、水道関係書類(水道は追加)2通を速達にて送付。別途住所変更届出(3/31、2015)。
-↑引渡し終了。作業終了は3月一杯で調整(3/27、2015)。
-↑クリーニングに出す(3/28、2015)。
-↑回収(4/4、2015)。
-↑荷物移動開始(3/29、2015)。
-↑コーティング状況確認。各種書類作成(3/30、2015)。
-↑コーティング作業終了を確認(4/1、2015)。
-↑荷物移動+機器設定+洗濯(そこでは最後)+換気(4/2、2015)。
-↑荷物移動+掃除+敷布団など購入(4/3、2015)。
-↑仮宿泊終了。移動+荷物移動+その他雑務(4/4、2015)。
[[[最初>Memo#top]]]
-↑荷物移動+生活雑貨等購入。4月最初の日曜で、新生活用雑貨を求める客が沢山いた(4/5、2015)。
-↑住所変更関連書類を事務方に一応提出(4/6、2015)。
-↑本日午前、つくば市役所にて転居手続き+住民票取得。住民票を事務方に提出。昨日提出した書類はOK。登記関連費用を銀行にて送金(銀行振込)。その他、住所変更手続き(4/7、2015)。
-↑登記関連で住民票を郵送。その他回答、日用品購入など(4/8、2015)。
-↑荷物移動+椅子購入(4/11、2015)。
-↑椅子組み立て(所要時間約20分強、〔メモ:六角レンチ〕)+ほんの少しの荷物移動(4/13、2015)。
-↑雨(雷雨)のため、荷物移動の規模縮小(4/15、2015)。
-↑昨夜、物干し組み立て。荷物移動。荷物搬入に関する連絡あり。保険関連書類届く(4/16、2015)。
-↑明日午前搬入。タイル購入(4/17、2015)。
-↑昨日午前荷物搬入。比較的大目の荷物移動。日用雑貨購入(4/19、2015)。
-↑荷物移動。住所変更届出用紙封入(4/21、2015)。
-↑上記住所変更届を簡易書留にて郵送。携帯電話の登録住所変更届出。荷物預かりの契約更新しない(解約)の通知+受領(4/22、2015)。
-↑日曜雑貨(吸着便座、歯ブラシ台、洗面器、モップ、雑巾等)購入(4/23、2015)。
-↑昨日、オンライン上での住所変更届け出を試みるも失敗(4/26、2015)。
-↑住所変更届出電話にて処理する(継続中)。レターパック無事届く。雑貨購入(4/28、2015)。
-↑昨日、先の住所変更関連書類届く(4/29、2015)。
-↑住所変更関連書類に必要事項を記入+控えを作り+封入+投函。市役所(研究学園)で問い合わせ。その他PC関連機器購入(4/30、2015)。
-↑通信機器の登録住所変更+ゴミ箱など購入(5/1、2015)。
-↑別件の住所変更届出書類を作成+投函(5/3、2015)。
-↑昨日、PC設置+稼動試験(5/5、2015)。
-↑設定用ボックスがないので、契約の必要なしと判断。物干し竿購入(5/8、2015)。
-↑起動しないPCを稼動停止とする(5/9、2015)。
-↑一件住所変更手続き完了。一件問い合わせ、契約していないのでこれまで通りと回答(5/12、2015)。
-↑未達郵便物を郵便局で受け取る(5/15、2015)。
-↑最後の荷物を部屋から搬出+後片付け+簡単な清掃(5/18、2015)。
-↑返却に関する問い合わせをする(5/20、2015)。
-↑回答あり。→郵送(投函)する(5/21、2015)。
-↑受領通知あり(5/25、2015)←手続き全て完了。
-↑JPSJほぼ移動終了(7/3、2015)。
-↑一昨日、電球が切れたのでLED電球を購入+取り付ける(2/24、2016)。
-↑浄水用フィルター代金を銀行振込にて支払い(2/24、2016)。
[[[最初>Memo#top]]]
-ver. 0.1まであと一息(7/9、2015)。←少し進むも足踏み中。
-↑もう少し(7/31、2015)。
-↑あと一息(8/3、2015)。
-↑0.0125からとする(8/4、2015)。
-取得(11/24、2015)。
-昨日クリックする(11/28、2015)。←1/15(2016)まで。
-意見具申(12/2、2015)。
-通る(12/14、2015)。
-削除(12/30、2015)。
-評価開始(1/6、2016)。
-↑提出(1/13、2016)。
-申請書(対)提出(1/21、2016)。
-e-learning修了(2/9、2016)。
-意見具申(2/12、2016)。
-利用関連報告書(平成27年度)提出(3/1、2016)。
-調査書類提出(3/18、2016)。
-HPSP-17 & WHSの抄録をアップロード(3/31、2016)。
-↑参加費支払い方法に関して問い合わせる(6/7、2016)。
-↑銀行振込にて参加登録費支払い(6/9、2016)。
-↑ポスター作製+現地で貼り付け(8/8、2016)。
-↑期限に関して問い合わせる(10/30、2016)。
-↑期限2週間延長を確認(10/31、2016)。
-↑特集号用原稿をJJAPへ投稿(11/14、2016)。
-↑特集号へ投稿したと思っていたら、投稿先を間違っていることを指摘していただく(深く感謝)。正しい、投稿先へ投稿し直す(11/18、2016)。
-↑間違った方の取り消しを確認(11/21、2016)。
-↑一層の努力と検討を要する(1/10、2017)。
-↑改訂版提出(1/24、2017)。
-↑掲載可となる。大変ありがたい(2/6、2017)。
-↑再添削依頼する(2/23、2017)。
-↑印刷用原稿準備(3/2、2017)。
-↑印刷用原稿(+再添削反映)を送付する(3/6、2017)。←ページが、"??"となる問題は未解決ながら受理される。
-↑校正刷り届く(4/4、2017)。
-↑校正への回答を提出(4/5、2017)。
-↑オンラインでの掲載を確認(4/19、2017)。
-↑書類作成途上で不具合(4/21、2017)。
-↑事務書類を提出(4/25、2017)。
-↑修正(5/1、2017)。
[[[最初>Memo#top]]]
-新年度における所属変更、組織名変更への対応に忙殺される(4/1、2016)。
-↑消耗と関係各位に感謝(4/5、2016)。
-登録(4/12、2016)。
-市役所から書類届く(4/15、2016)。
-↑今朝、銀行にて払い込み(4/18、2016)。
-午後半休し、市役所にて書類(申告書)を提出(4/22、2016)。←この手の書類の記入の仕方は煩雑かつ面倒で''改善が必要''。
-週の初めからマシン不調のためバックアップ+移行作業を行う(6/2、2016)。
-クリックする(6/7、2016)。
-検診終了(6/13、2016)。
-↑結果判明(7/14、2016)。
-仕事一つ引き受ける(6/20、2016)。
-↑仕事を終える(7/1、2016)。
-仕事を一つお断りする(7/4、2016)。
-紹介用ファイルを提出(7/11、2016)。
-昨日午後アカウント作成。本日午後Extended Abstruct提出(7/21、2016)。
-意見を具申する(7/25、2016)。
-受諾(7/28、2016)。
-あるポスター講演を申し込む(7/28、2016)。
-↑short presentation用PDFファイルを送付(8/24、2016)。
-↑A0版ポスターを印刷(8/25、2016)。
-↑ポスター発表無事終了(8/30、2016)。
-SSDM2016参加登録(8/14、2016)。
-↑参加登録費銀行振込+その他(8/15、2016)。
-↑short presentation用PDFファイルのアップロード+確定+書類提出(8/19、2016)。
-↑A0版ポスターを印刷(9/23、2016)。
-↑short presentation+ポスター発表無事終了(9/28、2016)。
-↑特集号用原稿をJJAPへ投稿(9/30、2016)。
-↑要検討(11/27、2016)。
-↑改訂版提出(12/9、2016)。
-↑掲載可となる。大変ありがたい(12/27、2016)。
-↑再添削依頼(1/20、2017)。
-↑印刷用原稿準備(1/27、2017)。
-↑印刷用原稿提出(1/30、2017)。
-↑受理通知届く(2/3、2017)。
-↑初校通知メイル届く(2/23、2017)。
-↑校正刷り届く(2/24、2017)。
-↑校正刷りへの回答を返信する(2/26、2017)。
-↑既にオンラインで掲載を確認済。事務に問い合わせ(3/9、2017)。
-↑手続きを進める(3/10、2017)。
-↑事務方に書類を提出(3/13、2017)。
-↑書類修正(4/5、2017)。
[[[最初>Memo#top]]]
-面談終了(8/24、2016)。
-第26回日本MRS年次大会の抄録を送る(9/12、2016)。
-↑参加登録(10/19、2016)。
-↑参加登録費銀行振込にて支払い(10/24、2016)。
-↑ポスター講演終了(12/19、2016)。
-計画書提出(9/15、2016)。
-↑事務方等に提出(10/13、2016)。
-↑確認・提出(10/28、2016)。
-先日、仕事を一つ引き受ける(11/9、2016)。
-↑仕事を終える(11/17、2016)。
-先日、仕事をお断りする(12/3、2016)。
-昨日夕刻、無事(仮)予約(11/26、2016)。
-↑本日夕刻正式予約(11/28、2016)。
-↑予約確定(12/14、2016)。
-↑無事終了(12/15、2016)。
-継続受諾(昨日)+クリック済(12/3、2016)。
-↑終了(1/11、2017)。
-MANA International Symposium 2017の抄録(ポスター講演)を提出(1/4、2017)。
-MANA International Symposium 2017のポスター発表用のA0版ポスター作成(2/28、2017)。
-↑ポスター講演(初日)無事終了(3/1、2017)。
-↑ポスター講演(二日目)無事終了(3/2、2017)。
-ある登録の終了手続きをする(1/14、2017)。
-簡易書留+速達で送付。銀行で取得の書類は使えないものだったと判明(2/16、2017)。
-一つ仕事をお断りする(2/16、2017)。
-ねじを締めると、がたつかなくなることを確認(2/19、2017)。
-午前お休みする。銀行にて振込+納付(2/23、2017)。
-IUMRS-ICAM 2017の抄録を作成、アップロード+参加登録する(2/27、2017)。
-↑若干修正の上、抄録を再アップロードする(2/28、2017)。
-↑抄録期限が3/28まで延長されていて、何とも言えない気持ちとなる(3/1、2017)。
-↑銀行振込にて参加費を振込(3/2、2017)。
-↑銀行振込に失敗していたことが判明(3/3、2017)。
-↑銀行にて訂正を行い、送金を完了する(3/7、2017)。
-↑宿泊の予約をする(3/15、2017)。←何とか完了する。
-↑手続き依頼+8月の時刻表購入(7/20、2017)。
-↑昨日夕刻、ポスター講演無事に終わる(8/30、2017)。
-↑会議無事終了(9/1、2017)。
-仕事を一つお断りする(3/2、2017)。
-ある期間の延長等について問い合わせ(3/15、2017)。←昨年の提出は、3/11だった。
-利用報告書提出(3/17、2017)。
-仕事を一つお断りする。と言うか、メイルが読めないので別のメイルソフトで何とか読み込む。これでは無理と判断し、お断りした(3/22、2017)。
-とにかく個別(各個)で対処(4/15、2017)。
[[[最初>Memo#top]]]
-仕事を一つお断りする(4/17、2017)。
-面談(4/17、2017)。
-午前お休みして銀行にて送金(4/19、2017)。
-仕事を一つ引き受ける(4/21、2017)。
-↑仕事を終える(4/27、2017)。
-一般公開無事終了(4/23、2017)。
-仕事を一つお断りする(5/11、2017)。
-面談終了(5/19、2017)。
-一歩後退+再計算(5/19、2017)。
-報告書提出(5/24、2017)。
-クリックする(5/26、2017)。
-↑提出(7/10、2017)。
-↑もう一つ提出(7/14、2017)。
-仕事を一つお断りする(6/1、2017)。
-先週(6/2)、ISSS-8に抄録を送る(6/4、2017)。
-検診終了(6/12、2017)。
-仕事を一つ引き受ける(6/14、2017)。
-↑仕事を終える(6/21、2017)。
-面談2終了(6/15、2017)。
-買い替え決定(6/20、2017)。
-↑搬入+回収(6/24、2017)。
-いろいろ手続き等処理(6/23、2017)。
-申請書提出(6/29、2017)。←落選(落胆)
-仕事を一つ引き受ける(7/20、2017)。
-ISSS-8ポスター講演発表日決定(8/4、2017)。
-↑オンライン登録(8/16、2017)。
-↑参加登録費、銀行にて振込(8/17、2017)。
-↑ポスター講演無事終了(10/26、2017)。
-OS更新(8/23、2017)。
-書類提出(9/6、2017)。
-↑確定(10/30、2017)。
-↑完了(11/2、2017)。
-仕事を一つ引き受ける(9/12、2017)。
-↑昨日、仕事を終える(9/22、2017)。
-仕事を一つお断りした(10/12、2017)。
-仕事を一つお断りする(10/17、2017)。
-仕事を一つ引き受ける(11/21、2017)。
-↑仕事を終える(11/30、2017)。
-クリックする(11/27、2017)。
-↑終了する(1/11、2018)。
-いろいろ見積もり(12/1、2017)。
-↑手続きを進める(12/6、2017)。
-↑一つ納入、一つ延期(12/18、2017)。
-↑更に延期の模様(12/27、2017)。
-↑もっと延びる(1/4、2018)。
-↑発注(1/30、2018)。
-↑インストール失敗(2/5、2018)。
-↑インストール成功(2/6、2018)。
-↑リモート接続を行う(2/16、2018)。
-↑写真データをアップロード(3/9、2018)。
-↑先日アップデートする。2回失敗後、3回目で成功(4/6、2018)。
-先日、仕事を一つお断りする(12/12、2017)。
[[[最初>Memo#top]]]
-校正刷り届く(12/12、2017)。
-↑既にオンライン上で出版(12/19、2017)。
-仕事を一つお断りする(12/19、2017)。
-仕事を一つ引き受ける(12/22、2017)。
-↑仕事を終える(12/30、2017)。
-仕事を引き受ける(1/16、2018)。
-↑仕事を終える(1/25、2018)。
-並木地区にて除雪(雪かき)作業手伝い(1/23、2018)。
-一昨日、銀行にて振込(2/10、2018)。←フィルター交換代金。
-先日、仕事を一つお断りする(2/16、2018)。
-点検、補修作業終了(2/17、2018)。←自宅
-見積もり+起票+発注(2/26、2018)。
-検診(2/27、2018)。
-↑問題なかった(3/6、2018)。
-e-learning(2/28、2018)。
-利用報告書提出(3/9、2018)。
-延長手続きのための承認願いなどなど(3/9、2018)。
-仕事を一つお断りする(3/10、2018)。
-書類(延長)提出(3/13、2018)。
-仕事を一つ引き受ける(3/15、2018)。
-昨日夜、通院(3/20、2018)。
-仕事を一つ終える(3/23、2018)。
-仕事を一つお断りする(3/23、2018)。
-所属グループ名が変わる(4/2、2018)。
-メイルアドレスを変更(4/3、2018)。
-仕事を一つお断りする(4/13、2018)。
-本日午前予約する(4/14、2018)。
-↑終了。別途要検討事項が生じる(5/14、2018)。
-↑上記別途要件→6/22再通院(5/18、2018)。
-午前、時間休。銀行で支払い。郵便局で支払い(4/17、2018)。
-仕事を一つお断りする(4/20、2018)。
-一般公開無事終了(4/22、2018)。
-書類を再提出(4/24、2018)。
-SSDM2018に抄録を送る(4/27、2018)。
-↑ポスター講演となる(7/3、2018)。
-↑参加登録(7/23、2018)。
-↑銀行振込にて参加h支払い。事務方に書類投函(7/24、2018)。
-↑short presentation用PDFをアップロードする(8/10、2018)。
-↑short presentation無事終了(9/12、2018)。
-↑ポスター講演終了(9/15、2018)。
-↑特集号用原稿をJJAPへ投稿(9/28.2018)。
-↑一層の努力が必要。対応は可能(10/31、2018)。
-↑再投稿(改訂版提出)する(11/12、2018)。
-↑通知届く(11/23、2018)。
-↑昨日、掲載可となる(12/27、2018)。
-↑印刷用原稿送付(12/28、2018)。
-↑書類に署名して送付(1/11、2019)。
-↑校正刷届く(1/24、2019)。
-↑校正刷回答を送付(1/25、2019)。
-↑オンライン上で出版を確認(2/26、2019)。
-↑銀行にて掲載料払い込み(2/27、2019)。
-仕事を一つ引き受ける(5/1、2018)。
-↑仕事を終える(5/8、2018)。
-昨日、仕事を一つ引き受ける(5/15、2018)。
-↑仕事を終える(5/24、2018)。
-買い物(5/20、2018)。
-↑関連して登録(5/26、2018)。
-↑買い物+住所訂正(2/10、2020)。
-↑品物受け取り(2/16、2020)。
-クリックする。所属名も変更(5/25、2018)。
-仕事を一つお断りする(5/25、2018)。
-仕事を一つお断りする(6/7、2018)。
-検診終了(6/11、2018)。
-仕事を一つお断りする(6/15、2018)。
-チェックリスト提出(6/15、2018)。
-↑再提出(6/18、2018)。
-通院、1年後検査(6/22、2018)。
-仕事を一つお断りする(6/26、2018)。
-昨日、申請書提出(6/29、2018)。
-↑採択(7/13、2018)。
-スライド(試作版)提出(7/5、2018)。
-冊子(日本語、英語)提出(7/11、2018)。
-先日、点検結果提出(7/13、2018)。
-仕事を一つお断りする(7/26、2018)。
-空調復旧(8/6、2018)。←感謝
-昨日の会合に続き、千現での会合にも参加(8/7、2018)。
-仕事を一つお断りする(8/8、2018)。
-仕事を一つお断りする(8/31、2018)。
[[[最初>Memo#top]]]
-書類を事務に提出(9/5、2018)。
-事務手続きを行う(9/11、2018)。←うまくいった模様。
-昨日夕刻、(仮)予約(9/25、2018)。
-↑本日、告知(9/25、2018)。
-↑予約更新(9/27、2018)。
-↑既に無事終了(10/15、2018)。
-仕事を一つお断りする(9/27、2018)。
-一仕事終わる(10/4、2018)。
-申請書提出(10/5、2018)。
-↑書類(一時保存段階)を提出(10/9、2018)。
-↑(確認)提出済となる(10/30、2018)。
-チェック作業一応終了(10/15、2018)。
-書類提出(10/22、2018)。←郵送
-昨日午後、早大(西早稲田キャンパス)の会合に参加(11/8、2018)。
-行事無事終了(11/20、2018)。
-昨夕予約し、今夕予約の変更(12/4、2018)。
-↑夕刻会合無事終了(12/20、2018)。
-具体的な移行作業(テスト・試行段階)を開始する(12/11、2018)。
-↑移行作業進行中(12/23、2018)。
-↑作業にやや遅延あり(12/27、2018)。
-↑作業捗らず(1/11、2019)。
-↑自動転送設定は、3月ぎりぎりに行う(1/15、2019)。
-↑自動転送設定を行う(3/14、2019)。→転送先は、bandstructure.jpページ。
-↑自動転送により、geocities.jp側の更新の凍結(事実上の停止)となる(3/15、2019)。
-↑リンクアドレス変更の通知を送り始める(3/18、2019)。←ご対応に深く感謝。
-↑あと1週間でサービス終了(3/25、2019)。
-↑サービス終了。移行作業は、ほぼ完了(4/1、2019)。
-情報送付+完了(1/11、2019)。
-MANA国際シンポジウム2019の抄録を提出(1/11、2019)。
-↑ポスター作成(3/4、2019)。
-仕事を一つ引き受ける(1/25、2019)。
-↑仕事を一つ終える(2/4、2019)。
-いろいろ消耗し断念する(1/30、2019)。
-メイル設定完了(2/4、2019)。
-ようやく(ライセンス更新のための)手続き完了(2/7、2019)。←まだ本当の完結ではない。
-↑発注中、その他1件手続き中。更に1件検討中(2/15、2019)。
-↑更に追加の手続き・発注を行う(2/21、2019)。
-↑一番大きなやつの納品書+請求書届く(3/6、2019)。
-↑全ての納品書+請求書届く。→事務方へ必要書類を提出(3/11、2019)。
-検診のため午前お休み(2/15、2019)。
-昨日午後、次年度延長・更新書類を事務方に提出(3/2、2019)。←手続きほぼ完了(3/11、2019)。
-↑申請した手続きの完了を確認(3/26、2019)。
-コンビニにてフィルター交換費用払い込み(3/6、2019)。
-↑フィルター交換。復旧作業に少し手間取る(3/27、2019)。←ゴミ取り網の洗浄が必要。
-郵便局でいくつか払い込み。銀行にて届け出・手続き(3/22、2019)。
-↑手続き完了(4/12、2019)。
-利用報告書は昨日提出(3/26、2019)。
-更新手続きの申請書届く。別途申請書が必要(3/27、2019)。←明日用意。
-↑申請書を電子メイルで提出(3/28、2019)。
-昨日、点検書類を提出(4/3、2019)。
-支払い請求書届く(4/15、2019)。
-↑本日午後、銀行にて支払い(4/22、2019)。
-ある支払い変更+更新手続きを、オンライン上で済ます(4/22、2019)。
-↑受付+手続き完了通知届く(5/2、2019)。
-昨日、雑品を多数廃棄(4/25、2019)。
-↑更に昨日、多くの雑品を廃棄(5/16、2019)。
-↑廃棄に向けた申請手続き(1件)開始(5/23、2018)。
-↑更に2件手続きを行う(5/24、2019)。
-↑3件の物件(物品)を廃棄+その他雑品を廃棄(5/29、2019)。
-↑更に、物品・雑品廃棄のための準備を進める(6/8、2019)。
-↑新たに3件の廃棄に向けた申請手続き開始(6/13、2019)。
-↑その後更に1件の物品を廃棄手続き。本日までに合計4件の物品とその他物品を廃棄(7/10、2019)。
-連休中に複数の電子機器の故障に見舞われる。悲しい(5/7、2019)。
-↑一つの機器交換(5/16、2019)。
-MRM2019の抄録(ポスター講演申込)を提出(5/9、2019)。
-↑先日、acceptedとなる(7/10、2019)。
-↑昨日、参加登録する(7/23、2019)。
-↑午前、参加登録費の銀行振込(送金)に失敗する(7/24、2019)。
-↑午前、訂正の上、再送金(7/25、2019)。
-↑書類提出(7/31、2019)。
-↑ポスター講演終了(12/11、2019)。
[[[最初>Memo#top]]]
-昨日、衣更え(5/21、2019)。
-profileをバックアップ+大幅削除(5/21、2019)。
-クリックする(5/29、2019)。
-↑先日、仕事を終える(7/12、2019)。
-聞き取りのための資料を送付(5/30、2019)。
-急遽、publication listをほぼ完成させる(6/18、2019)。
-↑粗方終わる+完了手続き(6/19、2019)。
-仕事を一つお断りする(6/25、2019)。
-午後、申請書提出(6/27、2019)。
-↑落選(7/25、2019)。
-検診結果届く(7/16、2019)。
-昨日、エアコンの若干の不具合を修繕する(8/13、2019)。
-ISCSI-8の抄録を提出(8/14、2019)。
-↑ISCSI-8の参加登録料を、昨日銀行振込する(10/5、2019)。
-↑忘れた傘を回収(10/7、2019)。
-↑宿泊予約に失敗する。問い合わせる(10/18、2019)。
-↑宿泊予約を完了する(10/20、2019)。
-↑ポスター講演終了(11/27、2019)。
-↑何とか形にする(12/9、2019)。
-↑投稿する(12/13、2019)。←投稿作業、”おまじない”の如し(12/13、2019)。
-↑再検討が必要(12/16、2019)。
-↑再投稿する。大変消耗する(12/17、2019)。
-↑再投稿に失敗する(12/19、2019)。
-↑校正を依頼する(12/23、2019)。
-↑昨日、校正結果届く。別途オプションの依頼をする(12/26、2019)。
-↑再々投稿する(12/29、2019)。
-↑一歩進んだ(1/29、2020)。
-↑残念な結果となる。次を目指す(3/3、2020)。
-仕事を一つお断りする(8/25、2019)。
-申請書類を提出(9/4、2019)。
-確認済リストを提出(9/10、2019)。
-ある仕事を引き受ける。早速予約する(9/13、2019)。
-↑今夕最終予約(9/20、2019)。
-↑終了(9/29、2019)。
-PDF原稿(一時保存状態)を提出(9/30、2019)。
-↑確認・完了する(10/30、2019)。
-↑完全に完了する(11/1、2019)。
-仕事を一つ引き受ける(10/13、2019)。
-↑仕事を終える(10/18、2019)。
-↑仕事(継続)を引き受ける(11/7、2019)。
-↑仕事を終える(11/12、2019)。
-昨日、修理を依頼する(11/11、2019)。
-↑昨日、修理手続き完結、代替品購入+保証金(11/18、2019)。
-昨夜、移行に関してのアンケートの回答をする(11/11、2019)。
-一昨日クリックする(11/28、2019)。
-↑印刷する(12/18、2019)。
-↑提出(1/8、2020)。
-予約に失敗する(12/2、2019)。
-↑予約に成功する(12/3、2019)。
-利用報告書提出(12/5、2019)。
-↑移行用のプログラム、データを提出(1/17、2020)。
-↑更新申請手続き完了(2/21、2020)。
-↑始動。早速、移行作業を開始。コンパイル+実行(ジョブ投入)等が可能であることを確認。若干の問題あり(3/2、2020)。
-玄関の電球切れる。新品LED電球に交換(12/5、2019)。
-(メモ)platexが駄目ならpdflatexを試す。gimp上で、bmp→jpegは可能(12/8、2019)。
-(メモ)行間幅変更は、geometry.styによって可能になることがある(12/28、2019)。
-仕事を一つお断りする(12/9、2019)。
-仕事を一つ引き受ける(12/27、2019)。
-↑仕事を終える(1/7、2020)。
-↑継続(1/21、2020)。
-↑継続の仕事を終える(1/27、2020)。
-↑更に継続の仕事を終える(2/5、2020)。
-第13回MANA国際シンポジウムの抄録(ポスター講演)を提出(1/10、2020)。
-↑ポスター講演決定(1/28、2020)。
-↑懇親会代金、銀行にて払い込み(1/31、2020)。
-↑シンポジウムは、''中止''となる(2/18、2020)。
-修理に出す(1/12、2020)。
-↑完了(1/28、2020)。
-仕事を一つお断りする(2/4、2020)。
-延長手続き関連書類を提出(2/14、2020)。
-仕事を一つお断りする(2/27、2020)。
-仕事を一つ引き受ける(3/3、2020)。
-↑仕事を終える(3/13、2020)。
-↑再度の仕事(継続)(6/8、2020)。
-↑仕事を終える(6/13、2020)。
-フィルター交換申し込む(3/7、2020)。←当日に支払い(コンビニ払い)もすませる。
-↑交換は既に完了(3/26、2020)。
-商品到着+手続き書類提出(3/10、2020)。
-(メモ)COPYINの注釈を外すと正しい結果を返すようになる(3/16、2020)。←何故かは分からない。
-↑省メモリ版、16並列で異常動作(3/18、2020)。←4並列は正常動作。
-ある依頼を受諾(3/17、2020)。
[[[最初>Memo#top]]]
-自主点検2件+設備2台点検提出。別件で、登録申請1件(3/19、2020)。
-(備忘)今年は暖冬だった。(日本海側で)雪があまり降らなかった?(雪解け水不足が心配)。いつも冬はどんより天気の多い地域でも割と晴れの日が多いように思った(3/21、2020)。
-洗濯槽洗浄を試みる(3/22、2020)。
-e-learning受講(3/23、2020)。
-申請書(案)が届く(3/30、2020)。
-↑問い合わせる(3/31、2020)。
-↑最終案を提示(4/1、2020)。
-↑筆者自身による提出の必要はなくなる(4/2、2020)。
-ある申請(委嘱関連)を提出(4/1、2020)。
-↑問い合わせに回答(4/6、2020)。←既に完了(4/14、2020)。
-【覚書】arXiv.orgの投稿論文数に陰りはない、投稿数は依然、旺盛である(3/31、2020)。
-↑依然、投稿数は旺盛(4/3、2020)。
-↑投稿数旺盛(4/8、2020)。
-↑今日も旺盛(4/21、2020)。
-いろいろといよいよ緊迫化してくる(4/6、2020)。←対応のための準備が必要。
-↑緊急事態宣言発出される(4/7、2020)。
-↑更に対応のための準備を急いで進める(4/9、2020)。←まだ完了していない。
-↑ノートPCからのログインは可能となる(4/10、2020)。
-↑昨日深夜、接続テストに成功(4/12、2020)。
-↑対応初日は無事終了(4/15、2020)。
-↑接続を断念(4/27、2020)。
-↑別件での接続は成功(4/28、2020)。
-↑接続テスト成功(5/12、2020)。
-機材引き渡し完了(4/14、2020)。
-↑返却・回収(10/12、2020)。
-支払い請求書が届いていることを昨日確認。本日、コンビニにて支払い(4/20、2020)。
-プログラムを拡張(4/27、2020)。←gkk+gT
-↑別途、プログラムを並列化試行中(5/9、2020)。
-↑更に別途試行中(5/11、2020)。
-↑進展しそうな状況(5/12、2020)。
-↑一つの試行は成功。もう一つは保留とする(5/13、2020)。
-昨日、1001となったことを確認(4/27、、2020)。
-メイルで今回は、指摘する(5/5、2020)。
-↑それならせめて、”受付終了”ではなく”準備中”として欲しい(と、心の中で思った)(5/7、2020)。
-↑心の中って、、、。ここに書いてしまっている(5/9、2020)。
-仕事を一つ引き受ける(5/18、2020)。
-↑仕事を終える(5/29、2020)。
-仕事を一つお断りする(5/18、2020)。
-ある書類に、”希望しない”チェックをして返送(5/21、2020)。
-報告書提出(5/22、2020)。
-衣更え(5/27、2020)。
-クリックする(5/28、2020)。
-↑仕事を終える(7/8、2020)。
-郵便局にて振替(6/12、2020)。
-↑郵便局にて振替(6/25、2020)。
-↑郵便局にて振替(10/20、2020)。
-↑郵便局にて振替(2/17、2021)。
-指摘に対する改善処置を施す。写真を撮って完了(6/24、2020)。
-あるツールで、DOS描画に成功(6/29、2020)。
-↑更に改良を進める(7/2、2020)。
-↑更に電荷分布の描画に成功(7/7、2020)。
-↑更に改良を進める(7/8、2020)。
-↑更に全エネルギーに関する描画に成功。データ取り込みと型変換に苦労する(7/13、2020)。
-↑更に改良を進め、知見を深める(7/15、2020)。
-↑別形式での全エネルギー描画に成功(7/17、2020)。
-↑html形式ファイルの読み込み。文字検索、if文使用。型変換が難航(7/20、2020)。
-↑問題は型変換でなかった。配列の扱いの問題(7/21、2020)。
-↑入力を工夫する(7/22、2020)。
-↑逆行列の計算と単位行列化に成功(7/30、2020)。
-↑Webページの読み込みは可能。日本語が文字化けする(7/31、2020)。
-↑範疇分けに挑戦するも難航(8/19、2020)。
-↑Webページ文章の解析が少し進展する(8/20、2020)。
-↑同解析難航(8/21、2020)。
-↑半歩前進(8/24、2020)。
-↑更に半歩前進(8/27、2020)。
-↑擬ポテンシャルデータ読み込み、描画に成功(9/4、2020)。
-↑(メモ)1文字空けて改行するとOK(9/7、2020)。
-↑PCCの読込と描画に成功(9/8、2020)。
-↑擬波動関数の読込と描画に成功(9/10、2020)。
-↑ユーザインターフェースからの入力に成功(9/11、2020)。
-↑力のデータの読込に一応成功。座標の読込も試す(9/15、2020)。
-↑3次元描画でのベクトル表示を試みる(9/16、2020)。
-↑ベクトル表示成功(9/17、2020)。
-↑より的確な力のデータの読込に成功(9/25、2020)。
-↑力と座標の読込+描画に進展(10/9、2020)。
-↑座標同士の比較・差分の表現に進展(11/7、2020)。
-↑(メモ)1行空白行を開けて、更に1文字スペースを空ける(11/25、2020)。←9/7と同じ帰結だった。
-↑データ入力部分(ディレクトリへの飛び方を自動化)、ファイル名記名方法などを洗練化する(2/2、2021)。
-↑s, pのみ、s, p, dのみ、s, p, d, fの3つの場合に対応して描画できるようにする(2/3、2021)。
-↑描画のサイズと位置を指定・変更に成功(2/5、2021)。
-↑描画データを、指定ディレクトリ下に、bmp, png等で保存することに成功(2/8、2021)。
-↑最近、バージョンを更新。更新前後で、一時的に出ていたエラーは出なくなる。擬波動関数描画過程で見つけた、Pd擬ポテンシャルの問題は、ほぼ解決(5/13、2021)。
-↑DOS描画プログラムを更に改良、より洗練させる(12/21、2021)。
-↑DOS描画、磁性(強磁性など)にも対応(12/22、2021)。
-↑問い合わせをする(10/21、2022)。←すぐに回答あり(10/21、2022)。
-↑既に問題は解決。平常の状態に戻る(10/27、2022)。
-↑データを復旧、DOS描画可能となる(6/20、2023)。
-自主点検(2件)提出(8/21、2020)。
-資料を提出(8/26、2020)。
-書類を提出(9/1、2020)。
-発注する(9/4、2020)。
-↑納品(9/11、2020)。
[[[最初>Memo#top]]]
-ダウンロートする(9/16、2020)。
-↑申請書を提出(9/18、2020)。
-↑下書き段階のものを提出(9/30、2020)。
-↑確認・提出する(10/27、2020)。
-オンラインで回答する(9/16、2020)。←印刷する(9/17、2020)。
-毛布を洗濯(10/3、2020)。
-書類を郵送にて提出(10/19、2020)。
-仕事を一つお断りする(10/27、2020)。
-一昨日、アンケートを提出(11/4、2020)。
-(メモ)真っ黒な画面が出たら、小一時間ほど様子を見る(11/10、2020)。
-仕事を一つ引き受ける(11/11、2020)。
-↑仕事を終える(11/20、2020)。
-↑更に継続(12/8、2020)。
-↑継続の仕事を終える(12/11、2020)。
-仕事を一つお断りする(11/11、2020)。
-ICSPM28のポスター講演の抄録を提出する(11/13、2020)。
-↑参加申込をする。加えて参加登録費を銀行振込にて支払い(11/18、2020)。
-↑テスト(12/7、2020)。
-↑オンラインでのポスター講演無事終了(12/10、2020)。
-↑プロシーディングス原稿を投稿する(1/15、2021)。
-↑書類提出(1/18、2021)。
-↑一層の努力が必要(3/7、2021)。
-↑改訂版を再投稿する(3/24、2021)。
-↑掲載可となる。大変ありがたい(4/2、2021)。
-↑オンラインでの閲覧が可能となる(4/9、2021)。
-↑校正刷り届く(4/17、2021)。
-↑修正した校正刷り+修正図ファイルをアップロードする(4/21、2021)。
-↑オンライン上で掲載される(4/30、2021)。
-↑書類提出+修正した申請書を提出(5/10、2021)。
-書式入力、書類作成+押印などの処理をする(11/25、2020)。
-↑書類を一つ、郵便局にて郵送(11/26、2020)。
-↑間違いを訂正し再送する(1/25、2021)。
-仕事を一つお断りする(11/26、2020)。
-既にクリックしている(12/2、2020)。
-↑終了(1/5、2021)。
-保守サービス更新のための手続きいろいろ(見積+起票+発注)を昨日処理(12/5、2020)。
-↑書類を事務方に提出(12/8、2020)。
-仕事を一つ引き受ける(12/17、2020)。
-↑仕事を終える(12/24、2020)。
-散髪する(12/17、2020)。
-書類提出(1/7、2021)。
-仕事を一つ引き受ける(1/12、2021)。
-↑仕事を終える(1/22、2021)。
-↑継続(3/1、2021)。
-↑仕事(継続)を終える(3/15、2021)。
-進捗・計画について提出(1/14、2021)。
-仕事を一つお断りする(1/25、2021)。
-発注する。別件で書類提出(2/5、2021)。
-↑更に発注する(2/12、2021)。
-仕事を一つ引き受ける(2/15、2021)。
-↑一昨日、仕事を終える(2/26、2021)。
-フィルター交換申し込む(2/22、2021)。←当日に支払い(コンビニ払い)も済ませる。
-講演依頼を一つ受ける(2/25、2021)。←修正(3/17、2021)。
-↑無事、終了(3/5、2021)。
-場所に関する申請書提出(3/11、2021)。
-報告書を提出(3/17、2021)。
-(メモ)マシンが起動しない場合、fsckとdirty bitで調べる(3/31、2021)。
-資料提出(4/13、2021)。
-仕事を一つ引き受ける(4/16、2021)。
-↑仕事を終える(4/20、2021)。
-午前お休み。郵便局にて振替、銀行にて支払い(振込)をする(4/23、2021)。
-クリックする(5/31、2021)。
-昨日、散髪する(6/6、2021)。
-検診終了(6/7、2021)。
-昨日、申請書提出(6/11、2021)。
-先んじて手を施す(6/15、2021)。
-仕事を一つお断りする(6/16、2021)。
-HDD(とOSの)換装(6/30、2021)。
-郵便局にて振替(7/2、2021)。
-仕事を一つお断りする(7/7、2021)。
-一昨日、仕事を一つ引き受ける(7/12、2021)。
-↑仕事を一つ終える(7/19、2021)。
-(メモ)文字化けしたら、nkf -euc(7/26、2021)。
-仕事を一つ引き受ける(8/6、2021)。
-↑昨日、仕事を一応終える(8/21、2021)。
-e-learning修了(8/17、2021)。
-Ubuntuマシン起ち上げ(8/22、2021)。
-↑gfortran動く、platex動く(9/12、2021)。
-↑原稿作成・取得・送信可能となる(11/13、2021)。
-あるアンケートに回答(8/24、2021)。
-↑別件を取消の上、日程確定(9/4、2021)。
-↑職域接種(第1回)無事終了(9/9、2021)。
-↑若干腕の痛みあり。発熱はない(9/10、2021)。
-↑腕の痛み、ほぼなくなる(9/11、2021)。
-↑職域接種(第2回)無事終了(10/7、2021)。
-↑微熱(37.0 - 37.1℃)あり(10/8、2021)。
-↑午後(37.6 - 37.7℃)(10/8、2021)。
-↑夜(38.0 - 38.3℃)(10/8、2021)。
-↑午後(37.0℃)(10/9、2021)。
-↑夜(37.0℃)(10/9、2021)。
-↑午後(36.7℃)、平熱となる(10/10、2021)。
-↑第3回予約完了(4/7、2022)。
-↑第3回接種を終了(4/14、2022)。
-↑午後(37.7℃)(4/15、2022)。
-↑午後(36.6℃)(4/16、2022)。
-↑第4回接種を終了(12/25、2022)。
-↑夜(37.3℃)(12/26、2022)。
[[[最初>Memo#top]]]
-仕事(継続)を一つ引き受ける(9/1、2021)。
-↑仕事(継続)を終える(9/9、2021)。
-結果を送る(9/1、2021)。
-設定を更新するが、成功したかどうかは現時点で不明(9/13、2021)。
-仕事を一つお断りする(10/4、2021)。
-仕事を一つお断りする(10/7、2021)。←状況的に無理。
-午前、郵便局にて振替する(10/13、2021)。
-照合作業終了・提出(10/21、2021)。
-OSのバージョンをアップグレードする(10/27、2021)。
-↑更にバージョンをアップグレードする(10/28、2021)。←動作することを確認。
-ICSPM29の講演申込(ポスター)をする(10/28、2021)。
-↑ポスター講演決定(11/10、2021)。
-↑既に参加登録済(11/19、2021)。
-↑テスト用ポスターをアップロード(12/5、2021)。
-↑ポスター講演終了(12/9、2021)。
-↑原稿送付(1/12、2022)。
-↑プロシーディングス原稿を投稿する(1/14、2022)。
-↑一層の努力が必要(2/24、2022)。
-↑再投稿する(3/17、2022)。
-↑更に一層の努力が必要(4/12、2022)。
-↑再々投稿する(5/2、2022)。
-↑進展する。対応可能(6/9、2022)。
-↑英文校正を発注済(6/17、2022)。
-↑改訂版を投稿する(6/23、2022)。
-↑掲載可となる。深く感謝(6/26、2022)。
-↑清書用PDF送付(6/27、2022)。
-↑オンラインで[[公開>https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/ac7cc8]]される(6/29、2022)。
-↑proof届く(7/6、2022)。
-↑校正したproofを送る(7/7、2022)。
-↑オンライン上で掲載される(7/20、2022)。
-書類を郵送にて送る(11/1、2021)。
-午前お休み。郵便局で振替。ICSPM29参加費を銀行にて振込+手続き(11/2、2021)。
-↑事務所類を提出(11/4、2021)。
-確認メイル打診(11/22、2021)。
-↑メイルを送る(12/16、2021)。
-引き受けていた仕事(継続)を終える(12/10、2021)。
-2件登録(12/22、2021)。
-昨日、仕事を一つお断りする(12/27、2021)。
-書類提出(1/6、2022)。
-ある仕事を終える(1/7、2022)。
-ENEX2022に参加登録する(1/21、2022)。
-利用報告書を提出(2/1、2022)。
-仕事を一つ引き受ける(2/4、2022)。
-↑仕事を終える(2/10、2022)。
-↑継続の仕事を終える(2/24、2022)。
-昨日、仕事を一つ引き受ける(2/12、2022)。
-↑仕事を終える(2/19、2022)。
-昨日、フィルター交換料金をコンビニにて払い込む。今日、申込書を郵送(2/24、2022)。
-接続成功。送受信のテストのOK(2/27、2022)。
-継続更新の申請書類を送る(3/3、2022)。
-更新(利用)をオンライン申請する(3/9、2022)。
-仕事を一つお断りした(3/14、2022)。
-身分証を返却(3/30、2022)。
-バグが見つかる。修正した後の検証計算も正しいと確認(4/4、2022)。
-市役所にて更新手続きを済ませる(4/13、2022)。
-あるアンケート(申請)に回答する(4/14、2022)。
-仕事を一つお断りする(4/20、2022)。
-午前、銀行にて支払いを済ませる(4/22、2022)。
-書類(PDF形式)提出(5/9、2022)。
-仕事を一つお断りする(5/11、2022)。
-振替手続き申請を完了する(6/1、2022)。
-郵便局にて振替(7/15、2022)。
-SSDM2022に抄録を提出する(7/21、2022)。
-↑支払い手続きに失敗する(8/24、2022)。←別の方法で再試行する予定。
-↑午前、銀行にて参加登録費を振込(8/25、2022)。
-↑講演は、9月27日(2022)午後と決まる(9/2、2022)。
-↑講演終了(9/27、2022)。
-↑プロシーディングス原稿を投稿する(10/20、2022)。
-↑書類を(オンライン上で)提出する(10/21、2022)。
-↑一層の努力・検討が必要(11/24、2022)。
-↑再投稿する(12/15、2022)。
-↑修正回答を提出(12/16、2022)。
-↑掲載可となる。深く感謝(1/13、2023)。
-↑清書用PDF送付(1/16、2023)。
-↑オンラインで[[公開>https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/acb3ce]]される(1/18、2023)。
-↑校正刷り結果をオンラインにて提出(1/25、2023)。
-↑先週、オンライン上で掲載される(2/27、2023)。
-(次年度)動き出す(7/22、2022)。
-品物届く(8/4、2022)。
-先日、仕事を一つお断りする(8/14、2022)。
-見積り依頼を出す(8/29、2022)。
-↑発注する(9/2、2022)。
-↑納品+起動(9/13、2022)。
-昨日、書類を提出する(9/2、2022)。
-希望に関する調査書を提出(9/16、2022)。
-MANAシンポジウム2022の抄録を提出(10/7、2022)。
-↑ポスターを作成(12/6、2022)。
-↑ポスターを貼る(12/7、2022)。
-↑ポスター講演終了(12/8、2022)。
-仕事を一つお断りする(10/24、2022)。
-計画・成果関連書類を提出(11/1、2022)。
-書類を郵送にて送る(11/2、2022)。
-午前、予防接種(11/8、2022)。
-地震あり。回答(11/9、2022)。
[[[最初>Memo#top]]]
-自宅にて回答する(11/10、2022)。
-物品の廃棄処分手続き(7件)をする(11/11、2022)。
-↑廃棄・搬入(12/15、2022)。
-↑新たに2件の廃棄処分手続きをする(1/23、2023)。
-↑別件で、機器(2つ)を廃棄・搬出(1/25、2023)。
-↑物品を廃棄・搬出(3/8、2023)。
-↑新たに1件の廃棄処分手続きをする(3/10、2023)。
-↑移管に関して問い合わせ(3/20、2023)。
-↑物品を廃棄・搬出(3/22、2023)。
-↑4件を移管手続き(3/23、2023)。
-↑更に2件移管手続き(3/24、2023)。
-↑昨日、更に2件移管手続き(3/29、2023)。
-第23回アジアワークショップは既に終わっていた(11/14、2022)。
-午前お休み。郵便振替。コロナ予約問い合わせ。→解決(11/18、2022)。
-boot部分を修復し、起動を確認(11/21、2022)。
-↑再起動も問題なし。別のマシンのboot修復には失敗(11/22、2022)。
-↑別のマシンのboot修復も(ボリューム名変更で)成功した(12/20、2022)
-昨日、クリックする(11/30、2022)。
-↑先日終了(1/9、2023)。
-書類(+コピー類)を提出(12/2、2022)。
-↑昨日、記念品関連の手続き・書類提出(12/6、2022)。
-↑関連手続き案内あり(12/19、2022)。
-↑旧いマニュアル類廃棄(1/5、2023)。
-↑譲渡募集する(2/27、2023)。
-↑昨日、古い媒体を廃棄(3/8、2023)。
-↑学会誌等送付先変更(3/9、2023)。
-↑届け出の書類提出(3/10、2023)。
-↑先日、記念品受領(3/26、2023)。
-↑定年退職(3/31、2023)。
-↑新しい所属は、4月3日更新予定(4/1、2023)。
-↑現所属:物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス材料研究センタ 熱エネルギー変換材料[[グループ>https://www.nims.go.jp/research/group/thermal-energy-materials/]](4/3、2023)。
-↑入構可能となる。書類2つ提出(4/4、2023)。
-発表、無事終了(12/22、2022)。
-更新の発注(1/17、2023)。
-↑書類提出(1/19、2023)。
-利用報告書を提出(2/13、2023)。
-↑利用申請する(3/16、2023)。
-コンビニにて支払い。申込書を郵送(3/1、2023)。
-申請書提出(4/14、2023)。
-↑審査開始(4/20、2023)。
-↑既に審査終了(5/11、2023)。
-昨日、仕事を一つお断りする(4/25、2023)。
-午前、銀行にて支払い(4/23、2023)。
-午前、郵便局にて振替(5/2、2023)。
-仕事を一つ引き受ける(5/24、2023)。
-↑仕事を終える(6/3、2023)。
-↑仕事(継続)を終える(7/5、2023)。
-MRM2023に抄録を提出する(5/31、2023)。
-↑昨日、通知あり。ポスター講演決定(7/16、2023)。
-↑参加登録+支払い(7/26、2023)。
-↑ポスター講演日は、12月13日となる(8/13、2023)。
-↑宿泊予約する(8/23、2023)。
-↑先日、講演日正式決定通知あり(10/1、2023)。
-↑業者にポスター作成を依頼する(12/12、2023)。←完了。
-↑ポスター講演終了(12/13、2023)。
-登録に関する書類(更新)提出(6/5、2023)。
-右側短冊のリンク切れを修正(6/25、2023)。
-先日、クリックし、本日終了(7/10、2023)。
-午前、郵便局にて振替(8/3、2023)。
-仕事を一つお断りする(8/12、2023)。
-申告書を提出(9/5、2023)。
-試作品を仮作成(9/26、2023)。←不要となる。
-事務方に書類を提出(10/4、2023)。
-昨日、調査にオンラインで回答(10/11、2023)。
-予約する(10/27、2023)。
-↑更に別件を予約(11/2、2023)。
-↑予約の確定(11/30、2023)。
-宿泊予約する(11/10、2023)。
-銀行にて参加費振込(11/13、2023)。
-↑参加申込する(11/13、2023)。
-↑事務手続きを進める(11/14、2023)。
-↑物品購入(11/26、2023)。
-↑発注(11/29、2023)。
-クリックする(11/24、2023)。
-↑完了(1/12、2024)。
-送迎手配(11/29、2023)。
-↑先日、駐車に関して問い合わせ(12/11、2023)。
-4件の申込する(12/4、2023)。
-↑昨日、見積届く(12/19、2023)。
-↑見積りにOKと回答(12/25、2023)。
-↑別途・別件(1件)申込(12/16、2023)。
-↑別件で見積り依頼(1/4、2024)。
-↑1件発注(1/12、2024)。
-↑見積り1件更新(1/16、2024)。
-↑起票+登録(1/24、2024)。
-↑終了(2/3、2024)。
[[[最初>Memo#top]]]
-起票手続きを登録(12/8、2023)。
-単純かつ些細なトレーの紙詰まりでプリンターは止まる(12/16、2023)。と
-登録依頼のため連絡、依頼する(12/21、2023)。
-修正依頼→修正版で手続き(12/27、2023)。
-部屋確保の必要あり(1/8、2024)。
-↑部屋確保(1/10、2024)。
-↑来所手続き完了(1/11、2024)。
-見積りをもとに起票する(1/17、2024)。
-↑発注する(1/18、2024)。
-昨日、利用報告書を提出(2/10、2024)。
-↑利用申請する(3/13、2024)。
-↑関連書類を別途提出(3/15、2024)。
-フィルター交換料金をコンビニにて払い込み+申込書を郵送(2/26、2024)。
-↑交換終了(3/21、2024)。
-昨日、仕事を一つお断りする(3/22、2024)。
-仕事を一つお断りする(3/30、2024)。
-仕事を一つ引き受ける(4/5、2024)。
-↑仕事を一つ終える(4/14、2024)。
-↑これ以上の貢献の必要なしと判断する(5/15、2024)。
-午前、銀行にて支払いを済ませる(4/11、2024)。
----
|[[最初>Memo#top]]|[[てっぺん>FrontPage]]|Copyright © 2005-2024|
----

 - 
Modified by ID:



スマートフォン版で見る