矢来町

言わずと知れた古今亭志ん朝のお住まいがあったところである。

散策記録

2005/12/17
大江戸線、牛込神楽坂駅よりJR飯田橋駅まで散策、途中デジカメの電池が切れてしまう。

参考資料

かぐらむら: 神楽坂を楽しむ、街連動型ウェブ
日々のイベントなどの記載がある。
神楽坂・矢来町
「神楽坂の由来は江戸時代、神社に奉納する御神楽が聞こえる坂だったからだといわれていますが、その神楽がどこで奏でられたかについてはいろいろな説があるそうです。」
マピオン - 「東京都新宿区矢来町」付近地図
新潮社が見えます
Yahoo!地図情報 - 東京都 - 新宿区 - 矢来町
みずほ銀行矢来寮なんてのがあるんですね
2005年12月19日(月) 12:05:40 Modified by koichiwb




スマートフォン版で見る