現状の Cygwin では turtle は python3-tkinter に入っている。
Tk に描画する関係上、X が走ってないと import 出来ないっぽい。
なぜか、ウインドウ上の描画領域のウィジェットが左上に小さく貼り付く。
ウインドウを移動するかリサイズすると直るがちょっと不便。
setup(w, h) のようにサイズ指定した場合は、ウインドウを移動するかリサイズするまで描画が出て来ない。
update() を発行しても駄目。
2019-09-03: 追記
X に表示されるので、結果を Jupyter notebook に貼り付けられないんだけど、ipyturtle ってのもあるらしい。
これは標準添付の turtle とは完全に別の実装。
参考:
他にも mobilechelonian とかいうのもあって、こっちは試してないけど Jupyter notebook に inline で挿入できそうな雰囲気。
参考:
Tk に描画する関係上、X が走ってないと import 出来ないっぽい。
なぜか、ウインドウ上の描画領域のウィジェットが左上に小さく貼り付く。
ウインドウを移動するかリサイズすると直るがちょっと不便。
setup(w, h) のようにサイズ指定した場合は、ウインドウを移動するかリサイズするまで描画が出て来ない。
update() を発行しても駄目。
setup()または
setup() setup(w,h)としておくと上手く行くが、地味に嫌らしい不具合だな。
2019-09-03: 追記
X に表示されるので、結果を Jupyter notebook に貼り付けられないんだけど、ipyturtle ってのもあるらしい。
これは標準添付の turtle とは完全に別の実装。
pip3 install ipyturtle jupyter nbextension enable --py --sys-prefix ipyturtleで入るには入るが、Cygwin だと表示が出て来ない。Cygwin 上の Jupyter notebook でも駄目だった。
参考:
- IT技術にまつわる実験ノート / 2018-08-16: Jupyter notebook で turtle を使う
- Medium
- rohan bompally / Embed Turtle Output in your Jupyter Notebook
- jiyuan li / How to make python turtle works in Jupyter Notebook
- GitHub / gkvoelkl / ipython-turtle-widget
他にも mobilechelonian とかいうのもあって、こっちは試してないけど Jupyter notebook に inline で挿入できそうな雰囲気。
参考:
- stackoverflow / 2017-01-21: Make turtle graphics inline
- GitHub / takluyver / mobilechelonian
- Python3 / ドキュメント / 標準ライブラリ / プログラムのフレームワーク / turtle --- タートルグラフィックス
- Google: タートルグラフィックス python
タグ
コメントをかく