hack のためのネタ帳, etc,,,


公式ページ等

アップデートも早々に切られてセキュリティ的な問題の懸念がある上、
もっさり通り越して、頻繁にプチフリ引き起こす DIGNO T 302KC にいい加減耐えかねてたところ、
長期契約者向けの案内メール限定で、
\9,980 かつ購入サポートなし(※1)と言う条件で在庫処分かかってた新品が
GW 特価で \5,990 になってたので、
散々悩んだ挙句、
タイムリミットの 23:59 を目前にした 23:40 に事務手数料 \3,240 加えた \9,230 払って 2 台拾いにかかるという暴挙に出てしまった。

※1: 購入サポート はサポートとは名ばかりで、機種変や契約変更および解約時に \20,000 - \833 * 機種変後の経過月数 をむしり取られるという実質的な 24 ヶ月縛りのペナルティでしかないので、付いていてもユーザーには何一つメリットがない。これが付いてないと、短期で機種変してもペナルティを被らない。長期契約者向け案内メールの案件では新品には付かないのに、なぜかアウトレットにはしっかりと購入サポート付いてくるという罠が張ってある。Y!mobile のやることはイチイチ意味が分からん。

本当は指紋認証は外したくなかったのだが、X シリーズが依然として高止まりしてて、実質価格が
X1 が \62,748 - \972 * 24 = \39,420 で事務手数料入れると \42,660
X2,3 が \67,932 - \972 * 24 = \44,604 で事務手数料入れると \47,844
って状況。
X1 が \7,776 下がったのが発売6ヶ月目だったので、
仮に6ヶ月毎に価格改訂あると仮定すると、次回改訂が X1 が 7 月、X2 が 6 月、X3 が 8 月くらいになるはずだろうか?

21 ヶ月前に発売された機種で、一般向けの Y!mobile のオンラインストアからは新品が姿を消しアウトレットのみの販売になって久しいので、本当に今更って感じだ。
そうは言っても、当初、発売後 2 年間と言ってたはずのアップデートがいつの間にか 3 年間に延長されてて、
とりあえず 507SH はサポートが14ヶ月残ってるため、減価償却的に考えれば 1 月当たり \631 という状況。
因みに、2018-05-09 現在、X1, 2, 3 のサポート残月視点による減価償却価格は \1,659/月、\1,545/月、\1,468/月である。
流石にアウトレットには敵わないが、新品としては地味に破格のサポートコストと言えるだろう。
しかも、短期機種変のペナルティが付かないなんて素敵ではないか。

しかし、価格.com のレビュー が 3.20 とか
地味に低評だったりするので相当悩んだと言うか、
今すぐ X シリーズに手を出すという選択肢もあったのだが、発売や価格改訂からちょっと間を置いてしまっているため、
サポート残月の減価償却的な視点だと割高になってる上、
流石に 4 万越えは辛いと言うか、PC より高いスマホってのもなんか納得行かないという気持ちもあって、
せいぜい 3 万前後、出しても 3 万半ばだろうと。
仮に今の価格で買うとしても 2 ヶ月待って 7 千円くらい下がるんなら、
払う身銭は同じなので 507SH がおまけに付いてくると思って 2 ヶ月先延ばしにしても良いじゃないかという事で、
堪忍袋の緒を切らして手を出してしまった次第。

同じく指紋認証のない 302KC をサポート切れた状態で使い続けるよりは、セキュリティ的には絶対的にマシになるし、
プチフリのストレスからも解放されるなら、いろいろと幸せになれるだろうと言う目論見。
新し目の Google 製アプリは、先日出たばかりの ToDo リスト こそ対応していたものの、
Android Auto とか フォトスキャン by Google フォト 等のように Android 4.4.2 には対応してない物も少なくないため、その辺が改善されると点も地味に嬉しいところかもしれない。

他にも 302KC は microSIM なので、最近の SIM フリー端末を使えないとか、
VoLTE に非対応なので VoLTE オプションを ON にさせてもらえず、
VoLTE 対応 SIM フリー端末にしても VoLTE が使えないとか、
SIM フリー端末に替える際の障害になっていた問題があったのだが、
これらの問題もついでに解消出来てしまうため、
これで今後は Y!mobile 純正端末にこだわる必要もなくなるというのも美味しいところ。
ただし、素の Android と言う意味では Android One は意外と捨て難い。

あと、最近のスマホは電池交換出来ないので長く使えるかどうかは怪しい物なのだが、
サポートで切れたらセキュリティ的にはゴミでしかないため諦めた方が正解なのかもしれない。
まぁ物を大事にしたいと思う人には世知辛い話だ。
  • 2018-05-07 23:50 Y!mobile オンラインストアにてオーダー
  • 2018-05-07 23:50 【Y!mobileオンラインストア】お申し込み完了のお知らせ 受信
  • 2018-05-08 10:04 【Y!mobileオンラインストア】加入審査開始のご連絡 受信
  • 2018-05-09 14:18 佐川急便 東京営業所 集荷
  • 2018-05-09 18:01 関東中継センター 輸送中
  • 2018-05-09 19:51 【Y!mobileオンラインストア】出荷完了のお知らせ 受信
  • 2018-05-10 18:01 関西中継センター 輸送中
  • 2018-05-11 08:24 地元営業所 配達中
  • 2018-05-11 11:22 地元営業所 配達完了
  • 2018-05-11 13:21 佐川急便 配達完了通知サービス 受信
  • 2018-05-12 09:32 【Y!mobileオンラインストア】切替手続き開始のご連絡 受信
  • 2018-05-12 16:12 302KC の回線停止を確認、507SH 電源 ON
  • 2018-05-12 21:03 【Y!mobileオンラインストア】手続き完了のご連絡 受信

関東中継センター出てから関西中継センター出るまで 24 時間以上もかかっている事にまず驚いたが、
まぁ届くのに3日要したのは、まだ、許せる範囲で、
後出しジャンケン的に、以下の切り替え手順 が送られて来たのを読むと、
佐川の配達完了を確認した翌日に、顧客都合は一切聞かず、Y!mobile 側のみの都合の時間で旧機種を一方的に一方的に回線停止させて、
その後、新機種の電源を入れると開通しているという手順に唖然とするしかなかった。
旧 WILLCOM はエア発番という機能があって、届いた機種の電源を入れると、
自動的に回線が切り替わっていたのに比べると、明らかなサービス低下でしかなく、地味に酷い。
こんなところにまで、SoftBank 傘下になった弊害が出ていようとは。

何といっても酷いかったのは
  • ご契約は切替え手続きの審査結果をもって成立となりますので、切替えが完了するまで、開封せずにお待ちいただくようお願いしております。
とかいうお願い。
お前、「加入審査開始のご連絡」に
審査は完了次第、出荷のご案内メールをお送りいたしますので、審査完了までお待ちください。
って書いよこした挙句、出荷完了まで1日待たせたのはどこのどいつだ!?
絶対、審査済ませてから送てるだろうと。
12日は 150km ちょっと先の隣県へ子供連れてお出かけの予定だったので、途中で両親とも回線喪失するとかありえないわけで、マジ知るかよ!と。
支払い滞らせたこと一回もないのに、4日も待たせて審査落ちとかあり得ないからと、
もう完全に無視し、開梱後、ハード周りのセットアップ、具体的には保護シールと TPU ケースの装着および満充電にした上で出かけた。
なお、機種変だったのだが、SIM は最初から端末に刺さっていた。

しかし、とりあえず、旧端末の回線が落ちたところで、新端末の電源を入ると無事回線は繋がったものの、
初期状態で Android 7.0 だったところに、7.1.1 のシステムアップデートが 4G 経由で降ってきて、あっという間に 500MB を消費。
アップデートを抑制する項目は Google Play にはあるのだが、システムアップデートには効果がないらしく、
Android 本体の設定も一通り探してみたものの、システムアップデートを抑制する項目は見つからず、
とりあえずデータセーバーを ON にしてみたものの結局 1GB しかないパケット容量を当日だけで 700MB 以上喰い潰されるという酷い罠にハマってしまった。

後日、Android 8.0.0 で開発者向けオプションを ON にした際に、「自動システムアップデート」と言う項目を見つけたのだが、
これは標準だと OFF になってたので、未だにどうすれば良いのかが不明。

で、帰宅後、システムアップデートをひたすら消化する苦行が待っていた。
どうも、1月毎に降ってきているシステムアップデートを、1月ずつ順に消化して行かないと最新のシステムアップデートまでたどり着けないらしく、
Androidバージョン 7.0
Androidセキュリティパッチレベル 2016年12月5日
ビルドバージョン S1006
から
Androidバージョン 8.0.0
Androidセキュリティパッチレベル 2018年4月1日
ビルドバージョン S2007
までひたすらスクショ撮りつつ「設定」→「システム」→「システムアップデート」からの再起動を繰り返す作業を強要されるという罠。
セキュリティ向上の代償はかくも高いものなのか、って、それは何か違うぞ。
今時、累積パッチくらいないのかよ orz
酷いわ。

まとめると、
  • Y!mobile オンラインストアで機種変すると、商品到着までに 4 日くらい、開通には更にもう 1 日必要で、合計 5 日くらいかかる。
  • 開通日は 10:00〜19:00 の間、予測不可能な時刻に旧端末の回線が一方的に切られ、新端末の回線に切り替わる。時刻指定は出来ない。
  • 切り替え手続き後、新端末の電源を 3 日以内に入れなかった場合、通信が一時停止となるらしい。
  • 開通後は、無慈悲にもシステムアップデートを拾い始め、下手をすると 500MB 以上のパケットを消費する。
と言うことで、
  • 向こう 1 週間くらい不意に電話がなくなっても困らない時期に機種変しないと死ぬ
  • Wi-Fi のある環境で開通しないと死ぬ
なんという使い難さだ。
こういうのと比べると、改めて、如何に WILLCOM が優秀だったか分かるというものだな。

回線切り替えについては、多分、端末は関係なくて SIM のみの問題のはずなので、
SIM だけ抜いて持ち歩いて、出先で回線落ちたら SIM 入れ替えて、
帰ってからゆっくり端末の変更という手順が良いかもしれない。
ただし、nanoSIM は小さ過ぎるので、落としてなくさないように注意が必要だろう。
処分品とはいえ、新品契約なので が最大25ヵ月間無料キャンペーン中!なんてものがオプションで付いてたはずなのだが、
2018-05-14 12:57 に容量超過で低速化しましたよって SMS が飛んできた。
って、これ、容量追加 500MB が月2回まで無料ってサービスなので、低速化したら自分で容量追加しないといけないって罠なのか orz

しかし、これ、「データ容量2倍オプション最大25ヵ月間無料キャンペーン」が適用中なのは My Y!mobile のどこを見れば良いのか?
スマホプランS
基本データ量:1GB
スーパーだれとでも定額
ソフトバンクWi-Fiスポット(フラット定額加入継続でずっと無料)
テザリングオプション
が適用されているのは確認できるが「データ容量2倍オプション」の記述が見当たらないし、
「オプションサービス変更」のページで「サービスを探す」としても
「スーパーだれとでも定額」が「加入済み」ボタンになっているのに対して、
「データ容量2倍オプション」は「500円」と「加入」ボタンが表示されていて、適用されているように見えないのだが?
契約月無料だったはずなので、今月から適用のはずなのにおかしくね?

2018-05-20
昨日契約書類が郵送されて来て、
データ容量2倍オプション最大25ヵ月間無料キャンペーンについての説明が入っていたが、
未だに My Y!mobile からはこのキャンペーンの適用状況が見つけられていない状況。
Pioneer carrozzeria DEH-5400 とペアリングしようとしたのだが、さっぱりペアリングできない。
スキャンしてもスキャンしても、周辺にある機器として出て来ない。
あまりにも反応がないので、相性が悪いのかと、Panasonic CF-RZ5DIGNO T 302KC ともペアリングを試みて見たところ、こちらもまったく反応がない。
これはひょっとして Bluetooth の初期不良ではあるまいかと不安を覚えながらも、
なにか初期不良以外で報告事例はないものかとググってみたところ、以下の投稿を発見。 まさか?と疑問に思いながらも再起動してみると、まるで、なにもなかったかのように、すんなりと接続出来てしまった。
どうも、システムアップデート直後の再起動のままだと Bluetooth が正常動作出来てなくて再起動すると直るっぽい雰囲気。
そう言われてみれば、ビルド番号 S2007 のシステムアップデートかけて再起動した後は、1回も再起動してなかった気がする。

追記: 2018-05-16
Bluetooth を ON にしてペアリング済みの Pioneer carrozzeria DEH-5400 と接続しようとしたところ、いつまで経っても接続できない。
再起動したら、すんなり繋がるという罠。
どうやら、システムアップデート直後の再起動かどうかというのは関係ないらしく、
しばらく放置しておくと Bluetooth デバイス自体が不調を来す持病がある模様。
え〜〜〜、酷いよー。
公的個人認証サービスの Windows 版の利用者クライアントソフトと連動してスマホのNFC機能をICカードリーダライタとして利用するためのJPKI利用者ソフトなんてアプリを地方公共団体情報システム機構が出しているんだけど 507SH には非対応だった。

おサイフケータイ対応か否かが運命の分かれ道かなと思いきや、 にある マイナンバーカード対応NFCスマートフォン を見ると、
2018-05-20 現在、最新の一覧は 2018-05-18 作成の物となっており、Y!mobile 端末は Android One X1 のみ対応。公式な情報としては X2, X3 ですら対応外という状況。
PC 用の公的個人認証対応ICカードリーダライタ出してる SHARP と SONY がメインなので、そっちの線かーって感じ。
そっちの線なら、まぁ理由としては納得出来るのだが、古い機種が軒並みリストから落ちてる感じなのは納得が行かない。
あと、富士通はICカードリーダライタ出しててもおかしくない気はするけど Samsung はよく分からないな。
Android One X3 に価格改定があった。
上記、発売6ヶ月後の8月って予想は的中。
ただし、Android One X2 はお値段据え置きなので、こちらは予想が外れてしまった。
Windows 10 で Bluetooth テザリングしようとすると「接続方法」に 302KC では「アクセスポイント」となっているのが「直接接続」となっていて、これを選択してもなぜかテザリング出来ずあきらめてたんだが、ふと「507SH Windows 10 Bluetooth テザリング」でググってみたところ以下のページを見つけた。 曰く
「直接接続」になったら「アクセスポイント」になるまでペアリングからやり直す。
なんだそうで、え!?と思いつつも、一旦ペアリング解除して再度ペアリングしてみたらちゃんと「接続方法」に「アクセスポイント」と表示されるようになって、無事 BT tethering 出来るようになった次第。
2016-07-31 発売なので、アップデート保証の3年間が切れた。
2019-07-22 にアップデートが来たのだが、8月以降のサポートの動向が不明だったところに、5周年記念セールで Android One X3 が値下げされたので、当初からの狙いの機種でもあるし在庫が切れないうちにと思い機種変更を断行した。
利用期間 1 年 2 ヶ月
当初の所定通りとは言え、最短記録かもしれない。
一旦、機種変すると、少なくとも My Y!mobile では解除出来なくなるので、機種変更完了する前にすべき作業として消化。
自分のは新品なのだが、確か以前アウトレットはロック解除出来ないとか言う情報を見かけた気がする。
しかし、少なくとも本日現在 ymobile.jp 以下のドメインを検索した範囲では、その情報が見つからなかった。
My Y!mobile で出来るとは思えないが、ひょっとすると販売店に持ち込めばアウトレットでも解除出来るのかもしれない。
中古端末のSIMロック解除義務化は 2019-09-01 かららしいので、規制に先立って Y!mobile が動くとも思えないのだが?

販売店に持ち込むと 3,000 円必要だが、My Y!mobile で自分で手続きすると 0 円で解除出来る。

解除には、購入日より101日以降かつ、前回のSIMロック解除から101日以降の他諸々の条件をクリアしている必要がある。
詳細は以下のページを参照。 なお、My Y!mobile で手続きする場合もなぜか「サービス受付は、9時-21時まで」とか言われるので、日中手続きする必要がある。

My Y!mobile のトップページにある「サービス一覧」の表にある「契約内容の確認・変更」またはその右の列にある「すべてを見る」から「契約内容の確認・変更」→「SIMロック解除手続き」へ。
「製造番号(IMEI番号)」が必要なので、Android の「設定」→「システム」→「端末情報」→「端末の状態」→「IMEI情報」で確認。
解除コードが発行されたらスクショかコピペでメモしておく。
次に、Android の電源を切り、SIM を Y!mobile 以外の他社(Softbankでも可)の SIM に交換。
電源を入れると、「ロック解除コード入力」って画面が出るので、ここに解除コードを入力し、「ロック解除」ボタンをタップすれば解除完了。
なお、解除コードは「12345678-1234557 ---」のような形式で示されるが、マイナスや空白は無視して数字だけを入れる。

参考:

期待通りと言うか、フロント側も適度に盛り上がりがあり、落下時の保護が期待できそう。
透明度に関しては期待以上で、すりガラス状ではなく本当に透明で驚いた。
DIGNO T 302KC に使ってた TPU ケースは若干すりガラス気味で、黄変もしているので天と地ほどの違いがある。

難点としては、物理キー(電源とボリューム)も TPU で被う構造になっているため、物理キーが非常に押し辛い事。
指の腹で押すと、本当に力一杯押さないと反応しなくて、特にボリュームのマイナスと電源両押しでスクショ撮るのが凄く難しい。
使っているうちにだんだんコツが掴めて来たが、どうやら爪を立てる感じで押すと割と弱い力でもきちんと反応するようだ。

ラウンドエッジなので液晶全体を被ってくれないとは聞いていたが、
それだけでなく、端の部分の密着が悪く、微妙に空気が入ってしまう。
これ、端の部分にだんだんと埃がたまってくる気が orz

透明度は○
指すべりも○
指紋の付き難さも○
貼り易さも○
リアカメラのシールも付いているのも○
フロントのカメラ周りも穴別にカットしてあるのも○
なんだけど、とにかく端々のエッジ部分が密着しないのが×

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます