行燈山古墳

古 墳 名行燈山古墳
所 在 地奈良県天理市柳本町行燈
種  別前方後円墳
規  模全長242m 後円部径158m 前方部幅102m
推 定 年 代古墳時代前期
関 連 等柳本古墳群
調  査
状  態宮内庁管理
古墳の付帯施設
出土物
案 内 板宮内庁設置
備  考崇神天皇山辺道勾岡上陵
付近の古墳・遺跡櫛山古墳 渋谷向山古墳
livedoor 地図上の位置行燈山古墳

国道169号線沿いの東側、山之辺の道の長岳寺の北側に位置します。

崇神天皇山辺道勾岡上陵と指定されており、宮内庁管理で立ち入り禁止になっています。

南側の長岳寺に至る道より撮影


南側堤上より周濠と墳丘



最寄の鉄道駅はJR桜井線の柳本駅です。(駅wikiより)

平成18年3月7日取材撮影
2006年04月04日(火) 15:41:30 Modified by ksg_recon

添付ファイル一覧(全2件)
28a7caecd09cef1b.jpg (58.43KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月04日(火) 15:36:51
210c86f4.jpg (46.29KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月04日(火) 15:36:26



スマートフォン版で見る