波多子塚古墳

古 墳 名波多子塚古墳
所 在 地奈良県天理市萱生町ハタゴ塚
種  別前方後方墳
規  模全長144m
推 定 年 代3世紀後半(4世紀前半との説もあり)
関 連 等萱生古墳群
調  査98年
状  態現状
古墳の付帯施設
出土物埴輪(朝顔形 鰭つき 有段口縁 特殊器台形)
案 内 板天理市教育委員会設置
備  考主体部の他に外堤に小石室があり
付近の古墳・遺跡西殿塚古墳 西山塚古墳
livedoor 地図上の位置波多子塚古墳

JR桜井線長柄駅から東に行き国道169号線を越えてのぼったところです。

山之辺の道(東海自然歩道)沿いにあり、案内表示板が立っています。

発掘調査の際に外提上面から板石を使った小石室が見つかっています。



最寄の鉄道駅はJR桜井線の長柄駅です。(駅wikiより)

平成18年3月7日取材撮影
2006年04月03日(月) 23:19:01 Modified by ksg_recon

添付ファイル一覧(全1件)
70b1f321.jpg (62.95KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月03日(月) 17:45:05



スマートフォン版で見る