FrontPage
身近にある古墳、旅行先で見た古墳、有名な史跡・大古墳から近所
の古墳までなんでも画像を貼ってください。
皆様の投稿を募集しています!
ここでは考古学的にどうとかは抜きにして紀行文的投稿を主にして
行きたいと思います。
もちろんご存知の考古学的情報もあればお願いいたします。
古墳の他に関連する史跡もOKです。
タイトル、記事の記載内容について
投稿いただく際はタイトルに古墳名を、記事に地域(何々県何々市
くらい)をお書き添えください。
無名の古墳の場合は地名や特徴を合わせてください。
例1・立川市柴崎町2-16無名古墳
例2・立川市柴崎町稲荷神社古墳
例3・立川市セブンイレブン柴崎2丁目店前無名古墳
その後、地元の方などが地元で伝わっている名前がわかったり、
もともとの名前がわかれば補完してください。
もし先の投稿とタイトルがダブっていて投稿出来なかったら
けっこう同じ名称の古墳ってありますよね。
タイトルの古墳名の後に(神奈川県藤沢市)とか地名を入れて下さい。
天皇陵や御陵墓参考地などは?
なるべく地域の古墳名でタイトルを記載してください。
本文に天皇陵名や○×御陵墓参考地などと記載して下さい。
たとえばタイトルに大仙古墳として本文に仁徳天皇陵と記載して下さい。
箸墓古墳なら本文に倭迹迹日百襲姫命大市墓など。
見瀬丸山古墳なら本文に畝傍陵墓参考地となります。
はっきりしない不明な塚、ついでに古墳と間違える塚もどうぞ
古墳ではないかと伝えられているがハッキリしない塚も範囲に含め
たいと思います。
その際は識別のためにタイトルに(伝承)とか(不明)と記載してください。
不明?古墳?怪しい塚の部屋 ・こちらは古墳かははっきりしない、
古墳だと伝えられている塚などを纏めたいと思います。
古墳じゃなかったよ〜(^_^;)・こちらには古墳みたいだけど古墳じゃない
富士塚や物見塚、経塚、一里塚など色々な塚をお願いします。
投稿編集の一例など
書き方参考例に書き込み用のテンプレートやリンクの一例を
表示しています。
よろしければご利用くださいませ。
ついでに古墳に関連するその他の記事投稿もどうぞ。
古墳周辺の紀行文などなど
関連があればとくに決まりはありません。
たとえば神奈川県藤沢市の酒飲塚古墳の近くの食堂「古墳屋食堂」
のハニワ定食がオススメなどでもけっこうです。
タイトルに○×古墳近く、とか入れて下さい。
わかる範囲で所在地もあるいいですね。
皆様の情報お待ちしています。

2006年02月28日(火) 20:37:07 Modified by ksg_recon
添付ファイル一覧(全3件)
6484e71d9f041004.GIF (3.20KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月06日(月) 22:31:04
Uploaded by ksg_recon 2006年02月06日(月) 22:31:04
14aedc7831171bfd.gif (8.88KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年02月03日(金) 18:18:27
Uploaded by ksg_recon 2006年02月03日(金) 18:18:27
2617d2cd39918057.GIF (1.76KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年01月24日(火) 20:38:20
Uploaded by ksg_recon 2006年01月24日(火) 20:38:20