Blender+Python=Happyなページを目標に日々精進のページ。

open_blend.py


今更ながら…open_blend.pyについて。


もともとMariano氏の作ったスクリプト。それをDeathblood氏が変更を加えたものを公開、それをもとにしています。ファイルのロードだけではなく、セーブにも(別スクリプトで)対応しています。

 今回は、このページでやっていることとか、ほんの少し技術的なことに言及します。というのも、他機種(LinuxやMac OS X)でも「コモンダイアログ」さえ呼び出すことが出来れば実現可能だからです。

(ただし、Blender2.5で真の国際化が実現されたらこんなものいらなくなります)

必要なもの


事前に用意しておいてください。
・PC
・Windows(ただし、スクリプトを変えれば"Fxxk Wxxxxxs!!"などという必要がなくなります:D )
・Blender 2.44(リリースバイナリ)
・Python2.5フルセットインストール(Tkが必要なので)

やっていること


現時点ではWindows専用になっています。

オリジナル、すなわちMariano氏がこのスクリプトを書いた時点でどういうことをしていたかは知りませんが、Deathblood氏のスクリプトでは
・Blenderレジストリから、前回使用時のパスを取得
・Tkからファイルダイアログ(コモンダイアログ)を呼び出す
・Blenderにファイルのパスを渡す
・Blenderにファイルをロードする(open_lend.py)
・Blenderレジストリにパスを記録
という処理を行っています

これに今回自分が付けたした部分は
・スクリプト内部で扱うファイルパスをUTF-8で扱うことを明確にした
・実際のファイルパスに使用するエンコードをPythonのシステム変数から取得(sys.stdout.encoding)
です。

スクリプトを他機種でも動かせる?


現状、これらのスクリプトはWindows専用としています。

多分、他機種でも、パスとファイル名の決まりごとのいくつか
・"ドライブ"の概念
・ファイルパス記述子
・ファイル名記述エンコード
が判明すれば対応は難しくないと思います。そのためにはファイルシステムそのものの知識が必要になるかもしれませんが。
今なら他機種での情報についても盛り込もうと思えば何とかなりそうなんで…。
出来ればご協力下さい。
I need your cooperate , don't be shy!! とか言ってみよう:-)

ダウンロード、リンク

スクリプトのダウンロード(bl2tkaccess.zip):
Mariano(a.k.a. uselessdreamer)氏のサイト,"uselessdreamer python scripts":
http://useless-scripts.blogspot.com/
Mariano氏は現在、
・Blender Library
・Materializer Script (instant materials)
などの開発をされている?ようです。
ちなみにここでは"open_blend.py"は見つけられませんでした…。
Deathblood氏のサイト:
http://www.deathblood.net/
ここでスクリプトを見つけました。
blenderartists.orgのスレッド:

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA

Next comes OSAKA!!!

Blender party @OSAKA,Japan 2009
bpoj2009

Blender party @Tokyo,Japan 2009
bptj2009

Eventsupport blog(Della Nagoya)
bpnj2008 - blog

Nagoya
NAGOYA2008本編

どなたでも編集できます