最終更新:
staff_wiki 2010年09月01日(水) 12:37:21履歴
2010年9月1日(水)メンテナンスで、livedoor Wikiは以下の対応を行いました。
携帯で閲覧する際の livedoor Wiki デザインが変更となりましたので、お知らせいたします。
仕様変更の内容及び、注意点は下記をご確認ください。
2010年9月1日 より携帯 livedoor Wiki のユーザーページのデザインが変更となりました。

枠付きでの記法を書いても反映されなかった記法を修正、枠つき、枠なしでの表現が可能となりました。
携帯で閲覧する際の livedoor Wiki デザインが変更となりましたので、お知らせいたします。
仕様変更の内容及び、注意点は下記をご確認ください。
2010年9月1日 より携帯 livedoor Wiki のユーザーページのデザインが変更となりました。

PC版Wikiの「MenuBar1」のページが「メニュー」として表示されます。
これまでカラムにメニューを設定する事で携帯版で遷移が難しくなっていましたが、「MenuBar1」のページに各ページへのリンク記法を記載することで、携帯でも簡単に遷移ができるようになりました。
これまでカラムにメニューを設定する事で携帯版で遷移が難しくなっていましたが、「MenuBar1」のページに各ページへのリンク記法を記載することで、携帯でも簡単に遷移ができるようになりました。
各Wiki毎にフッターに「友達に教える」機能が追加されました。
クリックすると自動的に携帯メールが起動し、タイトルにWiki名、本文にWikiURLが入力された状態ですぐWikiアドレスを送ることができます。
クリックすると自動的に携帯メールが起動し、タイトルにWiki名、本文にWikiURLが入力された状態ですぐWikiアドレスを送ることができます。
&fukidashi(ユーザー名){アイコンが左に来る吹き出し記法です} &fukidashi(ユーザー名,right){アイコンが右に来る吹き出し記法です}アイコンと発言内容の背景に背景色が追加されました。
文字も枠の中に入れる記法 &pad(ps2){l2,l1,r2,r1,key,テキストも入力できますよ} 枠なしシンプル技法 &pad(ps3,simple){l1,key,ps,batsu}
枠付きでの記法を書いても反映されなかった記法を修正、枠つき、枠なしでの表現が可能となりました。