最終更新:ID:kB/Qt0gp2A 2013年09月08日(日) 23:03:42履歴
TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」の舞台情報(聖地巡礼)を掲載してきます。
第2期ということで、学園都市として何処が出てくるか判らないのですが、全力で進めていく予定です。
◆とある科学の超電磁砲シリーズ
→ 第2期シリーズ 第1期シリーズ OVAシリーズ
◆TVアニメ「とある魔術の禁書目録供
→ 第1話〜第10話/第11話〜第16話/第17話〜第23話
◆マップ情報

→ 「とある科学の超電磁砲S」聖地巡礼(舞台探訪)まとめMAP【G】
Google Mapを利用してマップ情報を掲載します。
各場所カテゴリーはまとめWikiと同じフォーマットになっていますので、スマホなどで位置情報を確認しながら比較写真を見ることが可能です。
位置情報は「レベル1」のみの表示のため、掲載されない場合もありますので、ご了承ください。
今回は未確認カットが多いと思います。情報をお待ちしております。
◆更新情報

*2013年6月22日(土)撮影:ハブさん(いにしえのまち)
▼2013/6/26 第7話「多摩センター」第11話「立川」追加
▼2013/5/16 第3話「ドン・キホーテ秋葉原店」第4話「多摩センター」「立川」第5話「多摩センター」「立川」追加
▼2013/4/13 第1話/多摩センター周辺・立川駅北口前カット追加。

◆作品の舞台を荒らさないようにしましょう
◆現地の方々とは友好な関係を築いて行きましょう
◆観光地以外の舞台に関しては、さらに注意が必要です。
→舞台が住宅地である場合は、個人の家を撮影するなど、プライバシーを侵害する行為などは控えましょう。
◆学校などの施設への立ち入りに関して
→外部に一般公開されている場合を除いて、小・中・高校内に立ち入るのは絶対にやめて下さい。
協賛サイト → 舞台探訪&聖地巡礼のお願い!
<注意事項とお知らせ>
・完全に話数別に情報提示していきますが、舞台があった場合のみです。
・学校内カットは対象外とさせていただきます。
・未収集カットに関しては、本編キャプのみ掲載し、管理人or協力者がそのカットを撮影した時に順次追加することにしますが、どなたでも書式を守ってい頂ければ、写真の追加は構いません。(320×180ピクセル他)
・疑問点や問題点がある場合はコメント欄を利用してください。
・貼り付けていただいた写真に関しては、問題がある場合(一般住宅写真・住宅地・人の写りこみなど)があった場合はこちらで一部修正するor最悪削除する場合があります。あらかじめご了承下さい。
<公開レベルについて>
各背景情報について、「公開レベル」というタグを設置しました。公開レベルはレベル1〜レベル4まで分類されて、レベル4は原則非公開となります。
各レベルの公開情報は以下のようになりますのでご確認ください。
レベル1 → 「写真情報」「位置情報」を原則公開するスポット/主に商業地・公共場所(公園など)・大きな道路など
*位置情報については、グーグルマップや詳細住所として公開する。聖地巡礼まとめMAPの掲載する場所でもあります。
レベル2 → 「写真情報」を原則公開するも「位置情報」はについては曖昧な表現と留める/大通りより一歩入った住宅地や学校の近く
レベル3 → 「写真情報」のみ掲載する/基本的に住宅地であることで外部の人間の人通りがないような場所。
レベル4 → 「写真情報」「位置情報」ともに公開なし。原則まとめWikiでの公開はしないもの。
多摩センター周辺は、日中なら撮影は可能です。ただ、立川駅前については早朝撮影を推奨する場所もございますので、ご注意ください。
個別の公開レベルにそれぞれ注意書きは特別な場所を除いて今回は省略します。
<目次>
第2期ということで、学園都市として何処が出てくるか判らないのですが、全力で進めていく予定です。
◆とある科学の超電磁砲シリーズ
→ 第2期シリーズ 第1期シリーズ OVAシリーズ
◆TVアニメ「とある魔術の禁書目録供
→ 第1話〜第10話/第11話〜第16話/第17話〜第23話
◆マップ情報

→ 「とある科学の超電磁砲S」聖地巡礼(舞台探訪)まとめMAP【G】
Google Mapを利用してマップ情報を掲載します。
各場所カテゴリーはまとめWikiと同じフォーマットになっていますので、スマホなどで位置情報を確認しながら比較写真を見ることが可能です。
位置情報は「レベル1」のみの表示のため、掲載されない場合もありますので、ご了承ください。
今回は未確認カットが多いと思います。情報をお待ちしております。
◆更新情報

*2013年6月22日(土)撮影:ハブさん(いにしえのまち)
▼2013/6/26 第7話「多摩センター」第11話「立川」追加
▼2013/5/16 第3話「ドン・キホーテ秋葉原店」第4話「多摩センター」「立川」第5話「多摩センター」「立川」追加
▼2013/4/13 第1話/多摩センター周辺・立川駅北口前カット追加。

◆作品の舞台を荒らさないようにしましょう
◆現地の方々とは友好な関係を築いて行きましょう
◆観光地以外の舞台に関しては、さらに注意が必要です。
→舞台が住宅地である場合は、個人の家を撮影するなど、プライバシーを侵害する行為などは控えましょう。
◆学校などの施設への立ち入りに関して
→外部に一般公開されている場合を除いて、小・中・高校内に立ち入るのは絶対にやめて下さい。
協賛サイト → 舞台探訪&聖地巡礼のお願い!
<注意事項とお知らせ>
・完全に話数別に情報提示していきますが、舞台があった場合のみです。
・学校内カットは対象外とさせていただきます。
・未収集カットに関しては、本編キャプのみ掲載し、管理人or協力者がそのカットを撮影した時に順次追加することにしますが、どなたでも書式を守ってい頂ければ、写真の追加は構いません。(320×180ピクセル他)
・疑問点や問題点がある場合はコメント欄を利用してください。
・貼り付けていただいた写真に関しては、問題がある場合(一般住宅写真・住宅地・人の写りこみなど)があった場合はこちらで一部修正するor最悪削除する場合があります。あらかじめご了承下さい。
<公開レベルについて>
各背景情報について、「公開レベル」というタグを設置しました。公開レベルはレベル1〜レベル4まで分類されて、レベル4は原則非公開となります。
各レベルの公開情報は以下のようになりますのでご確認ください。
レベル1 → 「写真情報」「位置情報」を原則公開するスポット/主に商業地・公共場所(公園など)・大きな道路など
*位置情報については、グーグルマップや詳細住所として公開する。聖地巡礼まとめMAPの掲載する場所でもあります。
レベル2 → 「写真情報」を原則公開するも「位置情報」はについては曖昧な表現と留める/大通りより一歩入った住宅地や学校の近く
レベル3 → 「写真情報」のみ掲載する/基本的に住宅地であることで外部の人間の人通りがないような場所。
レベル4 → 「写真情報」「位置情報」ともに公開なし。原則まとめWikiでの公開はしないもの。
多摩センター周辺は、日中なら撮影は可能です。ただ、立川駅前については早朝撮影を推奨する場所もございますので、ご注意ください。
個別の公開レベルにそれぞれ注意書きは特別な場所を除いて今回は省略します。
<目次>
- OP
- ED
- 第1話「超電磁砲(レールガン)」
- 【超磁S_1_1】[多摩センター]序盤カット(パルテノン通り多摩センター大橋より、西に1つ行った歩道高架橋)
- 【超磁S_1_2】[多摩センター]美琴、待ち合わせメール(ゆうゆう橋・南側が立ち位置)
- 【超磁S_1_2-1】[多摩センター]美琴、待ち合わせメール(ゆうゆう橋・パルテノン多摩側より撮影)
- 【超磁S_1_3】[多摩センター]初春・黒子、佐天さんの居場所確認(ゆうゆう橋手前・多摩センタービル前)
- 【超磁S_1_3-2】おまけ
- 【超磁S_1_4】[未確認]佐天さんが男に絡まれる
- 【超磁S_1_5】[立川駅前北口]黒子のナレーションカット1(多摩モノレール立川北口前・伊勢丹立川店付近)
- 【超磁S_1_6】[立川駅前北口]黒子のナレーションカット2(シネマシティビル前より、立川ロフト側を撮影)
- 【超磁S_1_7】[立川駅前北口]黒子のナレーションカット3(ファーレ立川交差点上、高架歩道/パレスホテル立川側より撮影)
- 【超磁S_1_8】[多摩センター]黒子のナレーションカット4(中組公園・多摩南部地域病院交差点付近・富士多摩ビル)
- 【超磁S_1_9】[未確認]黒子のナレーションカット5(昭和記念公園で確定)
- 【超磁S_1_10】[未確認]黒子のナレーションカット6
- 【超磁S_1_11】[未確認]常盤台中学
- 【超磁S_1_12】[多摩センター]学園の其の向かう、初春・佐天・春上(多摩中央警察署前)
- 【超磁S_1_13】[筑波大学病院・未確認]皆でお見舞いに行く
- 【超磁S_1_14】[未確認]テロリストモドキを撃退
- 【超磁S_1_15】おまけ
- 第2話「寿命中断(クリティカル)」
- 第3話「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」
- 第4話「妹達(シスターズ)」
- 【超磁S_4_1】[未確認]待ち合わせする美琴・黒子がいつもと違う美琴に気づく
- 【超磁S_4_2】[吉祥寺]セブンスミストで買物する5人→カファでお茶会(スターバックス吉祥寺東急店/東急百貨店裏側)
- 【超磁S_4_3】[立川]多摩都市モノレール立川北駅カット(上永谷方面ホーム立川南側より)
- 【超磁S_4_4】[多摩センター]ゆうゆう橋横、階段カット
- 【超磁S_4_5】[武蔵境]美琴が買物するコンビニ(セブンイレブン・武蔵野境2丁目店)
- 【超磁S_4_6】[未確認]子供と遊ぶ美琴公園
- 【超磁S_4_7】[武蔵小山]ゲコ太缶バッチのガチャポンをする美琴1(武蔵小山駅前 パルム商店街*駅前入口のみ一致。その他はなし)
- 【超磁S_4_8】[立川]ゲコ太缶バッチのガチャポンをする美琴2(立川駅北・歩道/伊勢丹立川店建物/野村證券立川支店付近/歩道付近)
- 【超磁S_4_8】[立川]ゲコ太缶バッチのガチャポンをする美琴2(立川駅北・歩道/伊勢丹立川店建物/野村證券立川支店付近)
- 【超磁S_4_9】[多摩センター]多摩都市モノレール多摩センター駅全容カット(多摩センター駅)
- 【超磁S_4_10】[立川]美琴走る(立川駅北口付近・高架歩道)
- 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」
- 第7話「お姉さまの力になりたいですの」
- 第11話「自動販売機」
- 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
- 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
- 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
- 第16話「姉妹」
- 第17話「勉強会」
- 第18話「お引越し」
- 第19話「学園都市研究発表会」
- 第20話「フェブリ」
タグ
このページへのコメント
【超磁S_1_14】[未確認]テロリストモドキを撃退 のシーンは、多摩川を東急東横線のすぐ下流で渡る、丸子橋と思います。川向こうに見える高層ビルは武蔵小杉のタワマン
常磐台中学の図書室と食堂は、ハリー・ポッターでも使われたオックスフォードのどれかの大学の所と酷似しています。図書室については、大学内の別の部屋との複合のようです。
OP「only my railgun」の美琴カットは、中央線の115系の車内ではないかと・・・ドアと座席はE233系から持ってきたものと思います。
最後の未確認アングル、「学舎の園」の場所についてなんですが私が以前行った、長崎のハウステンボスによく似ていると思います。
第4話の脱ぎ女との出会いのカットはセブンイレブン武蔵野境2丁目店です。
脱ぎ女とお茶をする美琴のカットは東急百貨店吉祥寺店です。
http://blog.livedoor.jp/seichijunrei/