→作評トップ
バイオ7と一緒に、弟からパッケージ版を下賜されました。
ネット上の評判を見ると結構散々な言われようをしていますが、決して悪くないんですよ。きちんと、バイオハザードなんです。弾薬や回復アイテムのバランスはどっちかというとCVまでの旧シリーズに近くて、いつ襲ってくるか分からない敵の恐怖に怯えつつ、アイテムを少ない中でやりくりしながら脱出を目指すバイオハザードであります。
いや、まあ光るモノが特にないと言われればその通りなんです。ホラー寄りのバランスでありながらずっと暗いわけでもないのでそんなに怖いわけでもない。かといって、TPSとしての爽快感はさほどでもない。ストーリーを見ても、あの島を見つけるのになんで半年かかったのかはよく分からないし、バリーがなんで単騎突撃したのかもよく分からないし、グッドエンディングでも後味の悪い終わり方をしてるしで、粗も目に付いてしまいます。でもま、総合的にはきちんとおもしろかったと思います。トロフィーコンプを目指して何周も本編をやる中でだんだんおもしろくなってはいきました。バリーがガッツリ使えたのは、単純に嬉しかったです。
クレアはあの時点でもう32歳なんですね。
→作評トップ
ネット上の評判を見ると結構散々な言われようをしていますが、決して悪くないんですよ。きちんと、バイオハザードなんです。弾薬や回復アイテムのバランスはどっちかというとCVまでの旧シリーズに近くて、いつ襲ってくるか分からない敵の恐怖に怯えつつ、アイテムを少ない中でやりくりしながら脱出を目指すバイオハザードであります。
いや、まあ光るモノが特にないと言われればその通りなんです。ホラー寄りのバランスでありながらずっと暗いわけでもないのでそんなに怖いわけでもない。かといって、TPSとしての爽快感はさほどでもない。ストーリーを見ても、あの島を見つけるのになんで半年かかったのかはよく分からないし、バリーがなんで単騎突撃したのかもよく分からないし、グッドエンディングでも後味の悪い終わり方をしてるしで、粗も目に付いてしまいます。でもま、総合的にはきちんとおもしろかったと思います。トロフィーコンプを目指して何周も本編をやる中でだんだんおもしろくなってはいきました。バリーがガッツリ使えたのは、単純に嬉しかったです。
クレアはあの時点でもう32歳なんですね。
→作評トップ
最新コメント