当wikiは、高橋維新がこれまでに書いた/描いたものを格納する場です。

作評トップ

ラビリビ

 「高難度」と聞いていたので買って序盤をプレイしてから長いこと手付かずで放っていたのですが、このほどやり遂げました。

 美少女弾幕アクションとメトロイドヴァニアを掛け合わせた作品です。「美少女」と「弾幕」というキーワードを聞くと多くの人が思い浮かべるのが東方シリーズだと思いますが、もろにあんな感じです。登場人物は日本風のアニメ絵で描かれた美少女ばかり(男性キャラは私の記憶する限り登場しません)であり、これらのキャラクターをデフォルメしたドット絵を動かして広大なゲーム内世界を探索することになります。東方との違いは、あっちが縦スクロールのシューティングであるのに対して、こちらはあくまで2Dのアクションゲームだということでしょうか。ただボス戦では東方と同じように画面を埋め尽くす弾幕が飛んできます。それを避けながら、こちらの攻撃を叩きこんでいくアクションゲームなのです。そしてこれを書きながらもう一つ違いを思い付きましたが、絵のクオリティは東方の原作(いわゆる、ZUN絵)よりはかなり高いと思います(ちなみに本作を作っているのは、台湾のディベロッパーだそうです)。
 前述の通り、難易度は結構高いです。序盤はまだ楽ですが、ゲームが進むにつれてどんどん難しくなっていきます。この手の弾幕ゲームのお約束(実は自キャラの当たり判定がキャラの絵そのものよりもかなり小さくなっていること等)に慣れるまでは、なかなか辛いと思います。とはいえ易しめの難易度も2段階も用意されており、また難易度を下げることは基本的にいつでも可能(2周目を開始することが可能になったタイミングでできなくなります)なので、初心者にも門戸は開かれています。それでも、かなり難しいんですけどね。他方で、難しくしようと思ったらそちらの方に振り切ることも可能であり、高難易度モード、スピードランモードやボスラッシュモードも用意されているほか、アイテム0%等の各種縛りプレイも可能なように設計されています。時間をかけて楽しもうと思えばいくらでもやり込めるタイプのゲームなので、ゲーム全体の「かわいらしい」見た目や雰囲気が嫌いじゃなければ、腕に覚えのある方もウェルカムでしょう。
 ちなみにストーリーは、結構難解なのであんまりゲームを進める動機にはなりません。そして、キャラクターの露出度は結構高いですが、それ以上のエロはありません。そういう妙なところでのストイックさも東方に似ている気はします。

細かい不満点

・キーコンフィグをいじって○ボタンをブースト攻撃に割り当てていたのですが、ワープ先の決定のために○ボタンを押した場合でもブースト攻撃が発動してしまうようになっていました。そのせいなのか、きちんと場所を選択したはずなのにワープせずに元の場所にいるままという現象も生じました。
・ワープ先の選択が地図から直感的にできず、リストから選ぶ形になっています。そのリストの並びも地図にあんまり対応しておらず、ワープのたびにリストの中身を全て見てワープ先を選ぶ必要があったので、面倒でした。
・マップ上に目標が表示されている状態だと、目標の文字とかぶってマップが見づらくなるので、目標を消す機能が欲しいです。
 →こちら

 ネット上の攻略情報はかなり充実していますが、トロコンのみに最適化された情報がなかったので、私の方で作ることにしました。
 本作は元々PC版がリリースされており、PS版は後からリリースされたものですが、各種攻略サイトはPC版をベースにしていることが多く、なおかつPC版で導入されているDLCの一部はPS版に反映されていないので、それが混乱のもとになっています。

作評トップ

管理人/副管理人のみ編集できます