懲りずに1年しか待たずにやった細かすぎて伝わらないモノマネであります。
<過去回>
→2019.12.14ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
→2018.11.24ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
→2016.12.22とんねるずのみなさんのおかげでした
→2016.3.24とんねるずのみなさんのおかげでした
今年は特番になってからの過去2回よりはおもしろさの密度が高かったですね。
なぜ今回はウケたのかと聞かれても「運が良かったから」としか言えません。どんだけ考え抜いてフォーマットを用意しても最終的にハネるかどうかはやってみないと分からないからです。
この番組が何もしていないということではありません。この番組におけるフォーマットは、笑いを生み出すために考え抜かれたものになっています。努力でなんとかなることはこの番組は全部やっているのです。そこまでやっても最終的にハネるかどうかは運次第である、というのが私の言いたいことです。これは、芸人のネタにも同じことが言えます。この番組で披露された個々のモノマネたちもそうです。
私が好きだったのは優勝ネタと準優勝ネタ、それからエハラマサヒロのやっていたナダルのモノマネです。私の好みと上位に行ったネタが合致しているのは、全盛期よりも層が薄くなっていることの何よりの証左です。全盛期はそれこそどれが優勝してもおかしくないくらいウケるネタのオンパレードだったので、人によって好きなものにかなりばらつきがありました。だからこそやっぱり、もっと長いこと充電期間を置いた方がいいと思うのです。1年おきの放映では畑に栄養が戻りません。
<過去回>
→2019.12.14ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
→2018.11.24ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
→2016.12.22とんねるずのみなさんのおかげでした
→2016.3.24とんねるずのみなさんのおかげでした
今年は特番になってからの過去2回よりはおもしろさの密度が高かったですね。
なぜ今回はウケたのかと聞かれても「運が良かったから」としか言えません。どんだけ考え抜いてフォーマットを用意しても最終的にハネるかどうかはやってみないと分からないからです。
この番組が何もしていないということではありません。この番組におけるフォーマットは、笑いを生み出すために考え抜かれたものになっています。努力でなんとかなることはこの番組は全部やっているのです。そこまでやっても最終的にハネるかどうかは運次第である、というのが私の言いたいことです。これは、芸人のネタにも同じことが言えます。この番組で披露された個々のモノマネたちもそうです。
私が好きだったのは優勝ネタと準優勝ネタ、それからエハラマサヒロのやっていたナダルのモノマネです。私の好みと上位に行ったネタが合致しているのは、全盛期よりも層が薄くなっていることの何よりの証左です。全盛期はそれこそどれが優勝してもおかしくないくらいウケるネタのオンパレードだったので、人によって好きなものにかなりばらつきがありました。だからこそやっぱり、もっと長いこと充電期間を置いた方がいいと思うのです。1年おきの放映では畑に栄養が戻りません。
最新コメント