2020年3月28日放映にENGEIグランドスラムがやってました。
コロナの影響で無観客で収録が行われており、客席には若手中心の芸人が座っているだけでした。新ネタをやったのもトップの爆笑問題、中盤のミルクボーイ、トリのホトシュールだけで、あとは過去のネタを再放送して尺を稼いでいました。
無観客でやらざるを得なかったにしても、なんでこういう形になったのかはよく分かりません。多分、ナイナイのいない場で別撮りせざるを得ない出演者が結構いて、無観客だとその人たちが別撮りだとバレてしまうから(今回のOAで客席にいる芸人がいなければ、別撮りだとすぐ分かります)、ということではないでしょうか。
まあ、コロナで大変でしょうから、これ以上のことは言いません。次につなげるのが大事です。
1.爆笑問題
いつも通りです。特に言うことありません。
2.ミルクボーイ
M-1で見せたミルクボーイシステムの漫才でした。少し違ったのは、「アシカかトドかセイウチかオットセイ」と正解の候補が複数ある状態でネタが進んだことでしょうか。そして、途中でその正解が徐々に絞られていったところです。こういう変化は、いいと思います。絞れそうで絞れなかったところなんか個人的には特におもしろかったです。
3.ホトシュール
向上委員会でハネたホリケンとホトちゃんのユニットによるネタです。無表情で突っ立っているホトちゃんの顔面を題材にホリケンが「写真で一言」的な大喜利をやっていくネタです。
実はこの大喜利のクオリティには結構ばらつきがあるので、全部が全部ホームランを打てているわけではありません。全部をホームラン扱いしている番組側には強めの違和感を覚えます。当然好みもあるので、各自好きなものを見つけてください。
ENGEIグランドスラムということで、ホリケンは後半に変化を入れてきていました。Winkのクダリは良かったと思いますが、最後の大オチは私にはハマリませんでした。ホリケンの考えることはやっぱり当たり外れが大きいので、見る側が各自で好きなものを見つけてください。
コロナの影響で無観客で収録が行われており、客席には若手中心の芸人が座っているだけでした。新ネタをやったのもトップの爆笑問題、中盤のミルクボーイ、トリのホトシュールだけで、あとは過去のネタを再放送して尺を稼いでいました。
無観客でやらざるを得なかったにしても、なんでこういう形になったのかはよく分かりません。多分、ナイナイのいない場で別撮りせざるを得ない出演者が結構いて、無観客だとその人たちが別撮りだとバレてしまうから(今回のOAで客席にいる芸人がいなければ、別撮りだとすぐ分かります)、ということではないでしょうか。
まあ、コロナで大変でしょうから、これ以上のことは言いません。次につなげるのが大事です。
1.爆笑問題
いつも通りです。特に言うことありません。
2.ミルクボーイ
M-1で見せたミルクボーイシステムの漫才でした。少し違ったのは、「アシカかトドかセイウチかオットセイ」と正解の候補が複数ある状態でネタが進んだことでしょうか。そして、途中でその正解が徐々に絞られていったところです。こういう変化は、いいと思います。絞れそうで絞れなかったところなんか個人的には特におもしろかったです。
3.ホトシュール
向上委員会でハネたホリケンとホトちゃんのユニットによるネタです。無表情で突っ立っているホトちゃんの顔面を題材にホリケンが「写真で一言」的な大喜利をやっていくネタです。
実はこの大喜利のクオリティには結構ばらつきがあるので、全部が全部ホームランを打てているわけではありません。全部をホームラン扱いしている番組側には強めの違和感を覚えます。当然好みもあるので、各自好きなものを見つけてください。
ENGEIグランドスラムということで、ホリケンは後半に変化を入れてきていました。Winkのクダリは良かったと思いますが、最後の大オチは私にはハマリませんでした。ホリケンの考えることはやっぱり当たり外れが大きいので、見る側が各自で好きなものを見つけてください。
最新コメント