2022年9月8日放映のアメトーークを見ました。今回は「相方のツッコミ大好き芸人」という企画でした。
2017年9月11日にやっていた「相方のツッコミ最高〜芸人」とほぼ同じ企画だと思います。
見どころは相方から褒められて照れるツッコミ芸人たちと、その「ホメ」の中にちりばめられた数々のボケとそれに即応したツッコミの数々です。
ただまあ、一番おもしろかったのは最後の最後で自由にふざけるザキヤマとそれに入る濱家のツッコミでした。やっぱり、ボケとツッコミはアドリブでやるのが一番おもしろいのです。ちょっとでも事前に合わせられてしまうと、今回雛壇にいたような実力者であっても作り物感が臭ってしまうのです(無論、最後の最後でふざけていたザキヤマも台本に乗っ取ってふざけていただけの可能性はあります。それを感じさせないのはザキヤマの実力です)。私個人もボケ体質なので、他のシーンではちゃんとしたツッコミを入れてもらえることへの嫉妬の方が大きかったです。
2017年9月11日にやっていた「相方のツッコミ最高〜芸人」とほぼ同じ企画だと思います。
見どころは相方から褒められて照れるツッコミ芸人たちと、その「ホメ」の中にちりばめられた数々のボケとそれに即応したツッコミの数々です。
ただまあ、一番おもしろかったのは最後の最後で自由にふざけるザキヤマとそれに入る濱家のツッコミでした。やっぱり、ボケとツッコミはアドリブでやるのが一番おもしろいのです。ちょっとでも事前に合わせられてしまうと、今回雛壇にいたような実力者であっても作り物感が臭ってしまうのです(無論、最後の最後でふざけていたザキヤマも台本に乗っ取ってふざけていただけの可能性はあります。それを感じさせないのはザキヤマの実力です)。私個人もボケ体質なので、他のシーンではちゃんとしたツッコミを入れてもらえることへの嫉妬の方が大きかったです。
最新コメント