2023年5月18日放映のアメトーークを見ました。今回は「バック・トゥ・ザ家電芸人」という企画でした。
過去の家電芸人の映像を今見ながら「今当たり前になった機能も昔は画期的だった」あるいは「昔は画期的だと思った機能が今は全然普及していない」ことに驚く企画でした。この二点は、少々興味深いものではありましたが、結局ずっと見させられたのは「家電芸人」の映像であるため、「やっぱりスポンサーの商品は持ち上げなきゃいけないんだな」という印象だけが強く残りました。特に、昔の映像とはいえ今は当たり前になった機能に大袈裟なリアクションをとっている演者たちを見ていると、その印象は一層強くなってしまいました。もしかしたら、そういう立ち回りをせざるを得ない芸人やテレビ業界自体に対する自己批判が含まれていたのかもしれません。そうだとすれば、気骨がある回だったということでいいんじゃないですかね。
過去の家電芸人の映像を今見ながら「今当たり前になった機能も昔は画期的だった」あるいは「昔は画期的だと思った機能が今は全然普及していない」ことに驚く企画でした。この二点は、少々興味深いものではありましたが、結局ずっと見させられたのは「家電芸人」の映像であるため、「やっぱりスポンサーの商品は持ち上げなきゃいけないんだな」という印象だけが強く残りました。特に、昔の映像とはいえ今は当たり前になった機能に大袈裟なリアクションをとっている演者たちを見ていると、その印象は一層強くなってしまいました。もしかしたら、そういう立ち回りをせざるを得ない芸人やテレビ業界自体に対する自己批判が含まれていたのかもしれません。そうだとすれば、気骨がある回だったということでいいんじゃないですかね。
最新コメント