当wikiは、高橋維新がこれまでに書いた/描いたものを格納する場です。

作評トップ

Maneater

 サメが主人公のオープンワールドゲームです。
 エクストラでタダで手に入ったのでPS5版をやってみました。

 賛否両論あるゲームのようですが、私はかなり好きでした。サメを操って水に暮らす生き物(時に人間)を食べながら成長していき、母を殺した漁師(ラスボス)への復讐を遂げるゲームです。そんなゲームなので敵への攻撃手段はすなわち回復手段ともなっており、カメからクジラまであらゆる悪食を経験しながら強く大きくなっていくサメを見守るのはとても充実感がありました。

 アクションゲームとして細密に作り込まれているわけではなく、強敵を相手にするときはサメを成長させてごり押しするのが最適解になってしまっているので、やることはずっと変わり映えはしません。また英語音声しかなく、台詞の字幕も一切表示されない(インタフェース周りは日本語になっています)ので、ストーリーを深く理解したい人にもあんまりおすすめはできません。ただ元々あってないようなストーリーなのであまり気にしなくてもいいと思います。オープンワールドは広くはなく、本編だけであれば全てをコンプリートしても10時間ほどで終わると思います(別途、新エリアが追加される有料DLCもあります)。

 なんで私はこんなにハマれたんでしょうね。多分「食べて成長」っていうコンセプトが楽しかった(なんでも飲み込むペットのウシガエルにエサをやる快感と似たようなものがある気がします。私がカエルを飼っているわけではありませんが、カエルに色んな虫を食べさせる動画は結構見ます)のと、普段のアクションゲームでは敬遠している「水中」で自由に動き回れるのが気持ち良かったという2点が原因のような気がします。操作はとても簡単で、スイスイ泳げますよ。


作評トップ

管理人/副管理人のみ編集できます