当wikiは、高橋維新がこれまでに書いた/描いたものを格納する場です。

作評トップ

Stray

 噂のタダでできる猫ゲーです。

 猫を操って、迷い込んでしまったSF空間からの脱出を目指すゲームです。
 一部開けた街を探索する局面もありますが、基本的にはラスアス的なステージクリア形式のゲームです。ゲームは全部で12チャプターしかなく、迷いながらやっても1周は3時間〜5時間ほどで終わるでしょう。ちゃっちゃかやれば1時間半くらいで終わります(タイムアタックトロフィーの規定時間は2時間です)。集めものはありますが、エンドコンテンツはほぼなく、ボリュームははっきりと薄いです。タダなので文句を言うところではないですね。
 猫は可愛いのですが、一応こちらに攻撃してくる敵も出てくるので、それを食らってやられてしまうと心が痛むかもしれません。またせっかく人より身体能力の高い猫を操っているのに、マリオみたいにひょいひょいジャンプで移動できるわけではなく、決まったところにしか行けません。今いる場所から移動できる場所に猫の顔とカメラを向けると、画面に×ボタンが表示され、その状態で×を押すとそこに移動する、というような流れです。舞台となるサイバーパンク的な町並みはよく作り込まれているだけに、どうせならもう少し自由に猫を動かしたかったというのが本音です。また飛ばせないムービー的な演出が多く、結構テンポは悪いです。
 ストーリーは、さびれた舞台と相俟って、なかなかに郷愁を呼び起こすものになっています。特に飛ばされた先で出会うB-12というロボット(設定上「ロボット」と言っていいのかははっきりしない部分がありますが、ネタバレになるのでこれ以上は言いません)との交流は心打たれるものがあるでしょう。とはいえ説明されない背景事情も多く、考察の余地は多く残っています。

 そんなところです。私の場合、タダのうえにトロコンも簡単そうだったので本作に手を出したわけですが、有料だったらトロコンが簡単な話題作であることを考慮しても、1000円を切るまでは様子を見たと思います。

作評トップ

管理人/副管理人のみ編集できます