→作評トップ
Inscryptionと同じタイミングでゲームカタログに追加されていた作品です。
ゲーム画像をちょっと調べてもらえれば分かると思いますが、どう見てもピクミンです。ちなみに狩りゲーのWILD HEARTSとは名前が似ているだけで、(おそらく)何の関係もありません。
ゲーム性も、ほぼピクミンそのまんまです。プレイヤーはゲーム中で「セイレイ」と呼ばれる存在を数十体引き連れてステージを回り、セイレイを敵に投げて攻撃させたり、障害物を壊させて道を切り開いたり、アイテムを運搬させたりします。セイレイは全部で5種類存在し、それぞれ火に強いだとか氷に強いだとかいった特徴があります。本家との違いは、舞台設定及びストーリーと、本家が3Dなのに対して本作は2Dゼルダみたいな見下ろし型(真上からの見下ろし視点ではなく、若干斜め下を見る鳥瞰図のような感じです)の2Dになっているところでしょうか。また本作は本家よりもゼルダ的な謎解き要素が強めになっていると思います。
ストーリーは若干暗く、好みが分かれると思います。ボリュームも少なめです(ストーリークリアまでに10時間前後、トロコンまでやっても15時間前後)。とはいえ本家ピクミンの再現度はかなりのものなので、ジェネリックピクミンとしてやってみてはいかがでしょうか。
→作評トップ
ゲーム画像をちょっと調べてもらえれば分かると思いますが、どう見てもピクミンです。ちなみに狩りゲーのWILD HEARTSとは名前が似ているだけで、(おそらく)何の関係もありません。
ゲーム性も、ほぼピクミンそのまんまです。プレイヤーはゲーム中で「セイレイ」と呼ばれる存在を数十体引き連れてステージを回り、セイレイを敵に投げて攻撃させたり、障害物を壊させて道を切り開いたり、アイテムを運搬させたりします。セイレイは全部で5種類存在し、それぞれ火に強いだとか氷に強いだとかいった特徴があります。本家との違いは、舞台設定及びストーリーと、本家が3Dなのに対して本作は2Dゼルダみたいな見下ろし型(真上からの見下ろし視点ではなく、若干斜め下を見る鳥瞰図のような感じです)の2Dになっているところでしょうか。また本作は本家よりもゼルダ的な謎解き要素が強めになっていると思います。
ストーリーは若干暗く、好みが分かれると思います。ボリュームも少なめです(ストーリークリアまでに10時間前後、トロコンまでやっても15時間前後)。とはいえ本家ピクミンの再現度はかなりのものなので、ジェネリックピクミンとしてやってみてはいかがでしょうか。
→作評トップ
最新コメント