_/_/_/_/ファイル名/_/_/_/_/
【【柔整】第4回 柔道整復師 国家試験 1996年 [午後]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

□□  主な学習内容  □□
以下の問題を勉強できます。
完全に勉強するのであれば、学習ソフトが必要です。
学習ソフトの紹介



■ソフトの最新バージョンはダウンロードして
ください。すでにユーザー登録をしていれば、
すぐに使えます。
☆自作問題の作成方法や操作方法など

☆ユーザー登録した人の声


問題の一部



*糖尿病の問診項目として適切でないのはどれか。【柔整国試1996年午後】
睡 眠
体 重
食 事
運 動




*視診について誤っているのはどれか。【柔整国試1996年午後】
マン・ウェルニッケ姿勢 − 重症筋無力症
脊柱後弯姿勢 − 脊椎カリエス
前かがみの姿勢 − パーキンソン病
エビ姿勢 − 胆石症




*正しい組合せはどれか。【柔整国試1996年午後】
突進歩行 − パーキンソン病
はさみ状歩行 − バージャー病
アヒル歩行 − 前脛骨筋麻痺
分回し歩行 − 脳性小児麻痺




*痛みを伴うリンパ節腫大はどれか。【柔整国試1996年午後】
化膿性リンパ節炎
結核性リンパ節炎
悪性リンパ腫
癌のリンパ節転移




*触診方法で正しいのはどれか。【柔整国試1996年午後】
腎臓は側腹部前後を両手で挟む。
ボアス点の判定は背臥位で行う。
訴える部位から触診する。
筋萎縮は力を抜いた筋肉の硬さをみる。




*体温について正しい組合せはどれか。 a.バセドウ病 − 微 熱 b.敗血症 − 弛張熱 c.マラリア − 稽留熱 d.膠原病 − 周期的発熱【柔整国試1996年午後】
a、b
a、d
b、c
c、d




*速脈がみられないのはどれか。【柔整国試1996年午後】
僧帽弁狭窄症
大動脈弁閉鎖不全症
貧 血
甲状腺機能亢進症




*上肢の病的反射はどれか。 a.ゴルドン反射 b.ホフマン反射 c.トレムナー反射 d.シェーファー反射【柔整国試1996年午後】
b、c
a、d
a、b
c、d




*正しい組合せはどれか。【柔整国試1996年午後】
橈骨神経麻痺 − 下垂手
尺骨神経麻痺 − 猿 手
正中神経麻痺 − 鷲 手
脛骨神経麻痺 − 尖 足




*上位運動ニューロン障害でみられないのはどれか。【柔整国試1996年午後】
神経原性萎縮
深部腱反射の亢進
病的反射の出現
痙性麻痺






サイト内検索

ここから勉強したいキーワードを入力して下さい。例 胸大動脈 etc powered by Google

フリーエリア

Menu

ここは自由に編集できるエリアです。

CM

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

管理人/副管理人のみ編集できます