このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
最近更新したページ
最新コメント
FrontPage by check it out
FrontPage by check it out
マヌカハチミツ by awesome things!
FrontPage by check it out
交通科学博物館 by tips about seo
ボーネルンド by seo thing
中山寺 by tips about seo
マヌカハチミツ by watch for this

感動力でほめる

褒めることは大事です。それで人は育ちます。
恐怖は育てるというよりも「縛る」感じです。

とはいうものの。
あまり意図的になっても子どもだって見抜くかも、ですね(笑)。自然に、思わず、褒め言葉が口からほとばしり出ていた、なんていうと最高でしょうけれど。。。

その前提は、親の感動力だと思うのですよ。
夕日や花を見て、親が童心にかえって「わあ、きれいだねえ」と言えればしめたものです。
大人が、きれいなものを素直にキレイと言えること。
小さいアリンコがせっせと動き回っているのに、驚くことができること。

大人になったからと言って、自然界の当たり前ことに感動してはいけない、なんてことはありません。

なぜ、花がキレイか、そんなことはクチでは説明できないでしょ?
夕日だ、、、光の屈折がどうで、可視光線がどうで、、、あっ夕日ってきれいだなっ。そんなことは考えませんよね?
それと子どものすることは似ているのです。
なぜかはしらないけれど、子どものすることに感動してしまう。
そのときに、思わずわが子をほめてしまう。。。そんなのってステキじゃないですか?
2007年05月06日(日) 23:30:47 Modified by mamasanganbare




スマートフォン版で見る