最終更新:ID:PjdkF44zlQ 2012年09月22日(土) 20:15:36履歴
■■■ リンク、必須ファイル修正 (26,July,2007) ■■■
Simgoober氏の『運河』シリーズです。
郊外から都心まで幅広く使える様々なパーツが用意されています。
「水」のデザインが少々特殊なので、他水系作品との連結などは難しいですが
使い方次第で街の景観を大きく変えてくれる素晴らしいシリーズになっています。
BSC Brick Canals Narrow Set

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotin より
Brick Canal シリーズの基本・その1です。
単線の水路パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
- SCREEN SHOT -

基本セットその1・単線水路パーツセットです。
SS右上の階段に見えるパーツは、スロープ部。その下がスロープエンドのパーツです。
※同封される「readme」内に記述されるパーツリストと、実内容が異なっています。
アップデート前は「橋セット」と1つのデータだったのかもしれません。
BSC Brick Canals Base Set

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
Brick Canal シリーズの基本・その2。
幅広の水路パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
- SCREEN SHOT -

基本セット・その2。 幅広の運河パーツセットです。
川幅2以上のカーブを作るためのパーツが残念ながら無いです。(それは贅沢?)
それでもPeg氏のPondシリーズでは、2幅パーツすら揃っていませんでしたので
インナー・アウターコーナーパーツの予備もある事から、品揃えの良いセットだと分かるはずです。
ウォーターフローダムパーツは「ゲーム内の海へ直接繋げる」為に用意されているようです。
Brick Canal Expansion Set 01

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
終点パーツセットx4
(公園アイコンx3、水施設アイコンx1 に追加)
水道施設として機能するパーツが1つ含まれています…(Reward・条件付)
- SCREEN SHOT -

川幅2の終点パーツセットです。
SS右上は高い壁面へ埋め込むように配置できるタイプ。
SS右下は、条件付で設置できる『水道施設』となっています。(20,000G/m)
「Base Set」の拡張データと考えてもらえばよいでしょうか。
BSC Brick Canal Set Add-on - Locks

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
揚水施設(門)パーツです。
(公園アイコンに追加)
- SCREEN SHOT -

学生の時に地理でならった「パナマ運河の輸送船運行システム」を思い出しました(笑)
川幅:2で固定、高低差は決して大きく無いですが段差のある土地のジョイントパーツとして必須です。
時間の経過と共に、揚水施設部が変化するのを見る事ができます。(だったはず?)
上流部と下流部のパーツに分かれていますが、上流部を直接ゲーム内の海へつなげても良い様に!
と言う作者の意図を汲んで配置してみてはいかがでしょうか?
BSC Brick Canal Add-on Set - Terraces

⇒ go to DownLoad Page
幅広用の護岸パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
SIZE : 1 x 3 …ランダムで数種類のパターンが出現。
- SCREEN SHOT -

河の側壁パーツです。
プロップごとに数種類のデザインからランダムで出現します。
基本セットの側壁パーツに装飾がされた単純なものではありますが
配置する水域近隣の環境に合わせて、さりげなくも大きなデコレーションには大事なパーツです。
公園やレクリエーション部、遊歩道との組み合わせで、なかなか良い景観ができると思います。
BSC Brick Canal Add-on Set - Gondola Landing

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devion より
用水路側面x1(ゴンドラ乗り場) 公園x1(ゴンドラ乗り場)のパーツです。
(公園アイコンに追加)
SIZE : 3 x 1 …ゴンドラ乗り場
3 x 4 …公園+ゴンドラ乗り場
- SCREEN SHOT -

ゴンドラ乗り場(側壁)のパーツ(SS左)3x1と、公園+ゴンドラ乗り場(SS右)3x4 のセットです。
ゴンドラの種類はプロップ時にランダムで決定。 日中のみ出現します。
近作には2つのDependencies(必須)ファイルがありますが、公園の表示に使われます。
公園の花・木は、季節の移り変わりによって変化をするのを見る事ができます。
BSC Brick Canal Add-on Set - Paddleboats

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
用水路側面x1(ボート乗り場) 水上のボートx1 のパーツセットです。
(公園アイコンに追加)
SIZE : 3 x 2 …ボート乗り場
1 x 1 …水上ボートパーツ
→ 「Brick Canal Base Set」 …ボートパーツの水面用に必須
- SCREEN SHOT -

ペダルボート乗り場と、水上のボートのパーツセットです。
池などにはもう必然とされるボート乗り場。 装飾にはもってこいですね(ありきたり?)
水上のボートパーツは、ランダムで配置が少しだけ変化しますが、任意に向きを変えるなどして
一工夫すると、さりげなくなると思います。
Readmeには無いのですが、何故か「Base Set(幅広パーツ)」が必須!
これが無いと水上のボートが、陸上ボートになってしまいます。
BSC Canal Parks

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
Reward(条件付プレゼント)の銅像パーツx4 のセットです。
(Reward(プレゼント)アイコンに順次追加)
SIZE : 1 x 1
- SCREEN SHOT -

何故ゴリラなのかは私には分かりません。分かりたくもありません(笑)
水辺に突出する3パーツは、街の発展と共に順次、設置可能になっていきますが
1つの街にそれぞれ1つずつのみ設置可能です。
運河水面場所に限られるので融通は利きませんが、良いシンボルパーツではあります。
BSC Brick Canal Add-on Set - Small Wharf

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
運搬船の搬入出港+倉庫と、輸送船の登場する運河パーツのセットです。
SIZE : 3 x 3 倉庫・港…工業(製造業)の需要+1,500の効果有り
2 x 2 運河パーツ
- SCREEN SHOT -

搬入出港の倉庫の色x3と、輸送船の組み合わせがプロップ毎にランダムです。
また製造業の需要効果もあり、I$m(工業・製造)の雇用もあります。
2x2の運河パーツには、時間によって輸送船が出現します(readmeによると月に一度)
この作品にもDependencies(必須・依存)ファイルがありますが、これは倉庫に使われています。
BSC Brick Canals - Bridge Pack 01

⇒ go to DownLoad Page
各種、交通機関の横断パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
- SCREEN SHOT -

GLRを除く、全ての交通路線の横断パーツです。
「車道」の橋はランダムで4種類のデザインがあります。
「線路」の橋(2x1)は残念ながら終始降りたままのデザインになっています。
SSでは分かりにくいですが(左・上から2番目)は「一方通行道路」用の橋ですが
2本隣りあわせで配置することで「大通り」用の橋として使用が可能とのことです。
「高架高速道路」橋は、2マスずつ延長し「地上高速」橋としても応用が利きます。
BSC Canals - Water Purifier

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
REWARD条件付プレゼント:浄水場(Water Treatment)
(水道施設にアイコン追加)
SIZE : 3 x 4
<REWARD> − 使用可能条件
I$m(生産業人口) > 250
BSC Canal ロット数 > 25 (同マップ内の当運河パーツの配置数)
- SCREEN SHOT -

BSC Canals Coal Wharf

⇒ go to DownLoad Page
ランドマーク …工業(生産業)I$mの需要上限1,500up
SIZE : 4 x 4
P−COST : $450
M−COST : $20
- SCREEN SHOT -

Lot自体には雇用などはありませんが、マップ内の生産業の需要上限を引き上げる効力を持っています。
当BSC Brick Canalへの接続用のパーツですので、運河の装飾にどうぞ。
− 記事追加用テンプレ −
⇒ go to DownLoad Page
- SCREEN SHOT -
Simgoober氏の『運河』シリーズです。
郊外から都心まで幅広く使える様々なパーツが用意されています。
「水」のデザインが少々特殊なので、他水系作品との連結などは難しいですが
使い方次第で街の景観を大きく変えてくれる素晴らしいシリーズになっています。
− 共通必須ファイル − ・BSC Essentials ・BSC Textures MEGA Pack ・BSC MEGA Props SG Vol 01 ※その他に必要な必須ファイルは、各作品ごとに表記。 |
BSC Brick Canals Narrow Set

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotin より
解 説 |
単線の水路パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

基本セットその1・単線水路パーツセットです。
SS右上の階段に見えるパーツは、スロープ部。その下がスロープエンドのパーツです。
※同封される「readme」内に記述されるパーツリストと、実内容が異なっています。
アップデート前は「橋セット」と1つのデータだったのかもしれません。
BSC Brick Canals Base Set

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
幅広の水路パーツセットです。
(公園アイコンに追加)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

基本セット・その2。 幅広の運河パーツセットです。
川幅2以上のカーブを作るためのパーツが残念ながら無いです。(それは贅沢?)
それでもPeg氏のPondシリーズでは、2幅パーツすら揃っていませんでしたので
インナー・アウターコーナーパーツの予備もある事から、品揃えの良いセットだと分かるはずです。
ウォーターフローダムパーツは「ゲーム内の海へ直接繋げる」為に用意されているようです。
Brick Canal Expansion Set 01

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
(公園アイコンx3、水施設アイコンx1 に追加)
水道施設として機能するパーツが1つ含まれています…(Reward・条件付)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

川幅2の終点パーツセットです。
SS右上は高い壁面へ埋め込むように配置できるタイプ。
SS右下は、条件付で設置できる『水道施設』となっています。(20,000G/m)
「Base Set」の拡張データと考えてもらえばよいでしょうか。
BSC Brick Canal Set Add-on - Locks

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
(公園アイコンに追加)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

学生の時に地理でならった「パナマ運河の輸送船運行システム」を思い出しました(笑)
川幅:2で固定、高低差は決して大きく無いですが段差のある土地のジョイントパーツとして必須です。
時間の経過と共に、揚水施設部が変化するのを見る事ができます。(だったはず?)
上流部と下流部のパーツに分かれていますが、上流部を直接ゲーム内の海へつなげても良い様に!
と言う作者の意図を汲んで配置してみてはいかがでしょうか?
BSC Brick Canal Add-on Set - Terraces

⇒ go to DownLoad Page
解 説 |
(公園アイコンに追加)
SIZE : 1 x 3 …ランダムで数種類のパターンが出現。
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

河の側壁パーツです。
プロップごとに数種類のデザインからランダムで出現します。
基本セットの側壁パーツに装飾がされた単純なものではありますが
配置する水域近隣の環境に合わせて、さりげなくも大きなデコレーションには大事なパーツです。
公園やレクリエーション部、遊歩道との組み合わせで、なかなか良い景観ができると思います。
BSC Brick Canal Add-on Set - Gondola Landing

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devion より
解 説 |
(公園アイコンに追加)
SIZE : 3 x 1 …ゴンドラ乗り場
3 x 4 …公園+ゴンドラ乗り場
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

ゴンドラ乗り場(側壁)のパーツ(SS左)3x1と、公園+ゴンドラ乗り場(SS右)3x4 のセットです。
ゴンドラの種類はプロップ時にランダムで決定。 日中のみ出現します。
近作には2つのDependencies(必須)ファイルがありますが、公園の表示に使われます。
公園の花・木は、季節の移り変わりによって変化をするのを見る事ができます。
BSC Brick Canal Add-on Set - Paddleboats

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
(公園アイコンに追加)
SIZE : 3 x 2 …ボート乗り場
1 x 1 …水上ボートパーツ
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

ペダルボート乗り場と、水上のボートのパーツセットです。
池などにはもう必然とされるボート乗り場。 装飾にはもってこいですね(ありきたり?)
水上のボートパーツは、ランダムで配置が少しだけ変化しますが、任意に向きを変えるなどして
一工夫すると、さりげなくなると思います。
Readmeには無いのですが、何故か「Base Set(幅広パーツ)」が必須!
これが無いと水上のボートが、陸上ボートになってしまいます。
BSC Canal Parks

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
(Reward(プレゼント)アイコンに順次追加)
SIZE : 1 x 1
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

何故ゴリラなのかは私には分かりません。分かりたくもありません(笑)
水辺に突出する3パーツは、街の発展と共に順次、設置可能になっていきますが
1つの街にそれぞれ1つずつのみ設置可能です。
運河水面場所に限られるので融通は利きませんが、良いシンボルパーツではあります。
BSC Brick Canal Add-on Set - Small Wharf

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
SIZE : 3 x 3 倉庫・港…工業(製造業)の需要+1,500の効果有り
2 x 2 運河パーツ
ファイル一覧 |
必須ファイル |
- BSC BAT Props RP2005 Vol02 …倉庫の表示用
備 考 |

搬入出港の倉庫の色x3と、輸送船の組み合わせがプロップ毎にランダムです。
また製造業の需要効果もあり、I$m(工業・製造)の雇用もあります。
2x2の運河パーツには、時間によって輸送船が出現します(readmeによると月に一度)
この作品にもDependencies(必須・依存)ファイルがありますが、これは倉庫に使われています。
BSC Brick Canals - Bridge Pack 01

⇒ go to DownLoad Page
解 説 |
(公園アイコンに追加)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

GLRを除く、全ての交通路線の横断パーツです。
「車道」の橋はランダムで4種類のデザインがあります。
「線路」の橋(2x1)は残念ながら終始降りたままのデザインになっています。
SSでは分かりにくいですが(左・上から2番目)は「一方通行道路」用の橋ですが
2本隣りあわせで配置することで「大通り」用の橋として使用が可能とのことです。
「高架高速道路」橋は、2マスずつ延長し「地上高速」橋としても応用が利きます。
BSC Canals - Water Purifier

⇒ go to DownLoad Page SC4 Devotion より
解 説 |
(水道施設にアイコン追加)
SIZE : 3 x 4
<REWARD> − 使用可能条件
I$m(生産業人口) > 250
BSC Canal ロット数 > 25 (同マップ内の当運河パーツの配置数)
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

BSC Canals Coal Wharf

⇒ go to DownLoad Page
解 説 |
SIZE : 4 x 4
P−COST : $450
M−COST : $20
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |

Lot自体には雇用などはありませんが、マップ内の生産業の需要上限を引き上げる効力を持っています。
当BSC Brick Canalへの接続用のパーツですので、運河の装飾にどうぞ。
− 記事追加用テンプレ −
⇒ go to DownLoad Page
解 説 |
ファイル一覧 |
必須ファイル |
備 考 |
コメントをかく