このウィキはざくそん氏、abigail氏によるサイト『E=MC2』(エナジーイコールエムシースクウェア)にて公開されている作品に関する情報をまとめたものです。

wiki全般について

0 mcmattya mcmattya - 10/06/22 00:47:36

最初のスレということで、全般について。
基本的な所を詰めてから細かい所を詰めて行く感じでいきたいと思ってます。
たとえばwikiの名前とか……

とりあえず必要だと思うものはどんどん挙げてもらえると嬉しい。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 1名無し - 10/06/22 02:07:24 - ID:+a4uX7L81A

    MCタイプはともかく、各話によってシチュが変わることはあるよね。
    その辺りはまとめて書いちゃうの?

    あと、MCの方法とMC自体のタイプ(エロゲ板催眠スレで言う所の人形・催眠・洗脳・発情・媚薬・操り・書き換え)辺りは分けた方が良いんじゃない?

  • 2名無し - 10/06/22 02:38:17 - ID:VulCi52nIA

    MCのタイプ分けが一番難しいなぁ。

    シチュエーションは(学園、ファンタジー、変身ヒロイン、etc)とか(純愛、陵辱、etc)というふうに分ければいいと思います。

  • 3名無し - 10/06/22 02:54:12 - ID:PLXaQYKhsg

    長編・短編・一話完結の区別は欲しい。
    完結しているかどうかの区別も欲しい。

    要は初期設定を支持しますってだけなんですが、一応の意見表明として。。

  • 4名無し - 10/06/22 03:10:09 - ID:PLXaQYKhsg

    MCタイプやシチュエーションは、それぞれ専用のページを作り、該当するタイトルを羅列していけば使いやすいのでないかと。
    そのページのジャンルに該当してさえいれば、他のページとの重複は気にしない方向で。

    (例:【学園もの】のページには、学園の出てくるタイトルをみんな書く。【ファンタジー】かつ【学園もの】の作品なら、両方のページに紹介する)

    思い入れのある人が個々に、拘りのページを追加したり充実させたりしていけば、自然と需要にも沿うでしょう。
    全編通して該当するのか、特定の話数のみなのかも、その専用ページに記載すれば分かるはず。

    (例:【学園もの】のページは、全編通して学園内で完結してる作品と、特定のエピソードだけ学園の登場する作品を分離して紹介する)

    むろん作品を個別に紹介するページも合った方が良いし、そちらにもタイプやシチュエーションを記載して欲しいとは思いますが。

  • 5名無し - 10/06/22 15:37:18 - ID:5yDLu+yZiw

    wikiのことよくわかんないんだけど、
    フランス書院のホームページ式に各話にタグを付けていって
    それを検索するって方式は取れないの?
    ざくそんさんの「糸引きエスパー」なら

    超能力、誤認、集団操作、女子高生、短編、完結、放尿、ざくそん……

    見たいな感じでそれぞれが任意にタグを付けて共通のタグを検索できるようにする。
    “ざくそん”で検索すれば
    「糸引きエスパー」「誘導尋問 〜言霊使い〜 第1章」「誘導尋問 〜言霊使い〜 第2章」
    ってでてくるようにする。
    言葉の統一ができないと煩雑になるかな。

  • 6削除 - 10/06/22 23:18:49

    この投稿は削除されました

  • 7 mcmattya mcmattya - 10/06/22 23:29:35

    投稿ミスりました。すいません。書き込みありがとうございます。
    >>5の意見でタグとかを見てみたんだけど、タグ機能がなかなかよさそう。自動でページがまとめられるようだし。
    そうなった場合は全作品にページを作成して、という形にしないといけないけど、終わった後の便利さではタグがわかりやすそう。

    現段階と違うのは、カテゴリを全部決める必要が無く、付けたいときにつけられるという事かな。
    もちろん重なりすぎると困ることにはなるから、ある程度分け方は決める方向は変えない感じで。

    ひとまず作品個別のページを作った場合のテンプレをとりあえず作成してみる。
    それを見て、とか比較して、とかの意見もよろしく頼む

  • 8名無し - 10/06/24 13:26:01 - ID:DcrIZvEAmg

    閲覧的なデータベースでなく検索が基本だったら、
    概要のところは新たに作らなくても「E=MC2」のあらすじを
    ざくそんさんに頼んでコピペさせてもらったらいいと思う。
    作者、題名、あらすじ、直リン(許可必要?)ぐらいでいいと思う。
    極端な話、直リンokなら題名だけでも十分。
    で、後はみんなで思い思いにタグをじゃんじゃん振っていけばいいんじゃない。
    それこそ、ジャンルわけから、完結・未完までもタグに任せて。
    で、検索したい奴は
    「人形 処女 完結」(桜の園 …)
    「書き換え 恋慕 キモメン」(女王の庭 校舎裏の逢い引き …)
    みたいに好きな言葉を掘り込んで検索すればいい。
    最初のうちはほとんど「not found」だろうけど、タグが順調に増えればかなりニッチなところまでカバーできると思う。
    タグ付けを自由にすると「つまらん」「駄作」みたいな荒らし紛いのタグを付ける奴とか、
    「○○のおきに」見たいな自分用のタグを付ける奴が出るので、
    ある作品にどういうタグがぶら下がっているのかを見るのではなく、
    タグ側から検索する方向で。

  • 9名無し - 10/06/24 14:03:01 - ID:WK1ewYSiPg

    勝手ながらテンプレを改善してみました。
    長編・中編・短編・単発を見分けやすくして、
    シチュエーションでの検索にも引っかかりやすいようにしてみました。
    概要については、抹茶のあらすじをそのまま引用させていただきました。
    ジャンル分けについては適当に考えて付けてみましたが、タグと併用すると混乱するかもしれません。
    タグを表の中に一覧表示させることが出来れば良いのですが。

  • 10名無し - 10/06/24 21:59:12 - ID:vMhpkN+KzQ

    ガツンと寄生虫のジャンルはどうしよう
    超能力でもないし機械でもないからなあ

  • 11 mcmattya mcmattya - 10/06/24 22:35:02

    書き込みありがとうございます。

    TOPページ右側にタグ検索を載せました。検索に関してはタグで行こうかと思います。
    理由としては第一に、手軽であること。
    第二に他のものに比べて融通が利きやすいように思えるからです。

    それに伴って、作品ページを個別で作成することにします。
    >>9に作成していただいたテンプレが割と良さそうに思えるので、基本的にこれを使っていこうかと思います。
    テンプレの概要とカテゴリについてどうするかという所が問題になります。概要や直リンについてはざくそんさんに連絡をとり、使わせてもらえるか確認したいと思います。
    カテゴリについては、個別作品ページでタグ以外につけるとなると邪魔だと判断したので、カテゴリはなしとしたいと考えています。

    というわけで、連絡が来たら「作品ページテンプレ」を変更し、それをひな形として個別ページの作成→タグ作成開始 というような流れで行こうかと思うのですが、改善点など目につきましたら、連絡お願いいたします。

    「作品ページテンプレ」のページをひな形として使えるようにしたので、ページ作成の場合は編集画面の右上で読みこむことが出来るようになっています。こういった作成のためのページも作成が必要ですね。
    他にも必要なものがあったらお願いします。


    >>10 ガツンと寄生虫はそのまま「ガツン」「寄生虫」タグを作っていいのじゃないでしょうか?

  • 12名無し - 10/06/25 03:02:33 - ID:WK1ewYSiPg

    タグはあらかじめ決めておいたほうが良いと思います。
    いざ付けるときになって、似たような内容でバラバラの表記になってしまったら大変ですし。

  • 13名無し - 10/06/25 09:35:43 - ID:xvuw8NPUqw

    「桜の園」で作ってみましたがこんな感じでしょうか?
    概要はE=MC2のコピペです。
    後、「桜の園」の1話と3話は本人の意思のない人形、
    2話と5話は自我ありで服従・逆らえない(操り?)
    4話は術者に強烈な恋心を抱かして服従(書換え?)
    こういう場合のカテゴリーとかタグの振りかたは難しいなあ。
    後、上のスレにも書いてあったけど機械で洗脳する場合、
    催眠装置、洗脳装置、催眠マシーン、洗脳マシーンみたいな単語の統一をどこかでしないと煩雑になりそう。
    大学生・女子大生どちらにするかとか短大生は別カテゴリーなのか?
    最初のうちは多少混乱しても、適当に振るほうがいいのかな。

  • 14 mcmattya mcmattya - 10/06/25 23:19:24

    意見ありがとうございます。
    ざくそんさんから返信いただきまして、
    公式カテゴリ、概要→コピペOK
    直リン→TOPからで。
    (運営上、URLが変わる可能性がある。
    TOPのお知らせ、NOVELページの他の作者様や同作者様の他作品などにも、目がとまるようにしたい)
    という事です。
    というわけで、タグ以外の部分は備考以外はコピペという感じでしょうか。
    その代わりといいますか、本サイトのほうで作者様に番号を振って頂けるそうなので、作者ページで1〜、10〜といったようにすることで利便性を高めようと思います。

    >>12さんが話数ごとのシチュエーションの違いについて触れられていますが、
    話によって極端にやり方が違う(渡来商店 七色丸薬編などが特にそうかもしれません)場合には、備考で触れるという形にすればどうか、と思っています。

    タグについてですが、作者タグはなし。
    さらに、タグの種類は問題になりそうで意見が多いため、別スレにタグ検討スレ立ててきます。

  • 15 mcmattya mcmattya - 10/06/29 01:05:04

    タグをカテゴリ内に表示することが出来たので、テンプレを変更しました。
    現在、個別ページ増やしてますが、流石に量多い。余力と時間のある人いましたら、作成お願いします。

    問題としてはタグです。現在順番がバラバラになっていますが、整理する手段がみつかりません。追加するときに少し面倒かな、という風にも思います。
    もしかすると、タグを一度全部消さないと順番をどうこうできないかもしれません

  • 16名無し - 10/07/07 01:19:55 - ID:zAyo6aLvQQ

    個別ページの情報量が少ないから、周りの広告とかメニューに負けちゃっててなんか寂しい感じだね。
    メニューは左側だけにして、右側のメニューって消せないだろうか。
    そして左側にはタグ一覧と検索バーだけ表示してみるとか。
    あとは、内容部分を強調してみるとか。

  • 17名無し - 10/07/08 15:07:30 - ID:pY8db8Ljfg

    ろくに説明を読まずに編集した候をお許しください

    短編長編とかの基準があると編集しやすくて良いんじゃないかと

  • 18 mcmattya mcmattya - 10/07/10 03:05:35

    レスが遅くなりました。
    デザインについては、とりあえず変更してみました。
    ほか、何かありましたら、書き込みお願いします。

    個別ページ追加ありがとうございます。個別ページはもう人力で潰していくしかなさそうですね。テンプレの整備自体は出来てきましたので、タグ関係の整理と書き方についてを終わらせて、公開して皆で編集という段階にそろそろ来ているかもしれません。

    しらみつぶしにやる前に決めるべき事などあれば書き込みお願いします。

  • 19名無し - 10/07/30 00:59:11 - ID:640/q8x9+g

    結局、もう個別ページ勝手に編集してっていいんですかね?

    それならトップとかスレの方でも正式に有志を募った方がいいように思います。
    なんとなくまだ検討中っぽく見えてしまうので。

  • 20名無し - 10/07/30 15:17:04 - ID:EYPZ93bkfg

    ってことは、もう個別ページの作成だけは人海戦術なり何なりでやっちゃって、あとはタグの編集だけ、って事でOKなんでしょうか?

  • 21 mcmattya mcmattya - 10/07/31 10:12:41

    個別ページの作成・編集、タグの編集、ともによろしくお願いします。
    分かりにくくてすいません。
    スレの方にも書き込みをしておきました。

  • 22名無し - 10/08/02 18:45:36 - ID:OO4/dtdBTA

    トップページを改良してみました。
    このほうが多分見やすいと思うので。

  • 23名無し - 10/08/03 00:08:44 - ID:640/q8x9+g

    作品ページテンプレ、個人的にわかりにくかったんで微妙に修正しました。
    あとトップページ乙です。

  • 24名無し - 10/08/03 20:57:06 - ID:EYPZ93bkfg

    提案なのですが、テンプレを種類別に『長編』『中編』『短編』『単発』と分類して、編集の時にクリックしやすくすると、便利なのではないでしょうか?

    あと、別スレにもカキコしましたが、別作品の外伝的性格の代物は、どうしましょうか?

  • 25 mcmattya mcmattya - 10/08/04 22:27:05

    お疲れ様です。トップページ、作品ページともにお疲れ様です。

    >>24を受けて
    種類別のひな形を用意しました。よろしくお願いします。
    別作品の外伝的性格や、外伝、シリーズもの別作品などについては
    備考のページで説明と誘導をつけるという風にしてみるのを提案します。

  • 26名無し - 10/08/06 02:07:38 - ID:IdOl1ZyV3Q

    トップページに準じて作者一覧を作ってみました。
    作者名の読み方が分からないものはIMEの読み方で一番最初に出てきたものにしてあります。
    間違ってたらすいません。

  • 27名無し - 10/08/11 21:24:29 - ID:EYPZ93bkfg

    完結作品か、未完の作品かで分類してみるのは、どうでしょーか?

    タグの分類を増やす事になるかもしれませんが……

  • 28名無し - 10/08/12 13:49:01 - ID:EYPZ93bkfg

    失礼しました。もうタグ、ありましたね。

  • 29名無し - 10/08/12 21:37:04 - ID:EYPZ93bkfg

    個別ページ、全部登録完了。
    タグ関連、および細かい修整は、あと、お任せします。

  • 30名無し - 10/08/15 19:30:14 - ID:RTGUfVgQYw

    直リン禁止が痛いねぇ。
    今だと結局探してからE=MC2に行って、
    一覧から見つけて開いてだから凄く面倒だ。
    この辺を何とか出来ないだろうか。

  • 31 mcmattya mcmattya - 10/08/16 07:13:24

    個別ページ等々、本当にお疲れ様です。
    ひとまずタグをつける段階ですが、
    ある意味キリがなくもあるので順次埋めていきましょう。

    TOPページ修正しておきます。

    >>30
    直リン禁止はひとまず仕方ないと思うので、
    作者ごとにふってもらった番号を使うくらいしかないかもしれません。
    ただ、今すぐにやるというよりは、
    タグ付けの後、データベースとしてある程度
    使えるようになってからのほうがいいと思っています。

  • 32名無し - 10/08/17 01:32:25 - ID:JENoW1AKDA

    とりあえず、どっからでもワンタッチで行けるようにとメニューに抹茶へのリンク張ってみました。修正などお願いします。

  • 33名無し - 10/08/26 19:37:49 - ID:pY8db8Ljfg

    このwikiにMCについての辞書的なページを設けてみてはどうだろう?
    wikiが情報を集める物なら柱であるMCの情報が無いのはおかしい

  • 34 mcmattya mcmattya - 10/08/31 20:37:19

    返信遅くなりました。
    >>32
    メニューの抹茶へのリンク、ありがとうございます。

    >>33
    E=MCのwikiであり、MC全般に対するwikiではない事を考えると、
    必ずしも辞書的なページは必要ではないと思うのですが、どうでしょうか。
    一般にはわからない用語があることを考えればその解説は必要かもしれないとは思っています。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

本家

wiki内リンク

  • 作品まとめ
【メニュー編集】

Wiki内検索

どなたでも編集できます