タイプつるぷに(?)
性別雌雄同体

スーパーマリオワールドで初登場したキャラクター。
この当初は「スーパードラゴン」として現れたが、後のゲームでは恐竜の一種として設定変更されるなど、未だにドラゴンなのか恐竜なのかはっきりしない。
スマッシュブラザーズシリーズなど、最近のゲームではスーパードラゴンの設定が復活してたりする。しかし背中の鞍が甲羅扱い(公式)されるなど亀説も登場し、さらにややこしいことになってしまった。
と思ったら、いつの間にか種族不明になってしまった。
むしろ、マリオの世界では恐竜とドラゴンと亀の区別があいまいになっているといった方が正しいのかもしれない。(クッパ?クッパJr.?ライタ・チビライタ?の項目を参照)

ちなみに、海外限定でスーパーマリオギャラクシー2では一部でスペースドラゴン表記がある。
ファンサービス的位置づけでは、スーパーマリオオデッセイでは、日本語表記限定でスーパーマリオワールドのヨッシーの家をモチーフにしたステージの看板にてスーパードラゴン表記されている。

背中の鞍にマリオを乗せて運ぶ役を受け持ち、スポーツゲームなどではスピードのあるキャラを担当する。
重さはゲームによって変わる。たとえばマリオカートシリーズでは初期は軽量級だったが、最近の作品では中量級になっていたり、スマッシュブラザーズシリーズでは少々重め。マリオパーティシリーズでは、ミニゲームで差がないように便宜上他のキャラとも全員同じ体重になっているなど。
体系に関しては、初期は体が長かったが、段々短くなっていき、鞍も現在はラクダのコブのような形になっている。
ヨッシーの特徴として、「足が速い」という事から、マリオシリーズのスポーツ関連の作品では、殆どが「スピードタイプ」に設定されていることが多い。

カメレオンのように舌を伸ばし色んなものを食べる。
口に含んだ敵やアイテムによっては炎を吐いたり、天使のような翼を生やして空を飛んだり、体が発光してあたりを照らしたりもできる。
また雌雄同体で、全ての個体が卵を産むことができる。飲み込んだ敵によって違う卵を産む場合もある。
色んな種類がいるが、最も有名なのは緑色のヨッシーだろう。
ちなみに、腹部の色(白)と鞍の色(赤)と頭部の「トサカ」の色(赤)は、どの色のヨッシーも共通である。
ゲームによっては、色ごとに個体差や特技が存在したり、アイテムや技によって体の色が変化したりする。
また一部の漫画では色ごとに個性的な設定がなされる事が多い。

名前の綴りは、現在では"Yoshi"で統一されているが、かつては"Yossy"だったことがある。
一例として、SFCの『ヨッシーアイランド』の一部ステージでは、リフトのレールが「YOSSY」の形になっている箇所がある。(ただし、日本国外版やGBA移植版では「YOSHI」の形になっている)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

コンテンツ

カウンタとコメントフォーム

コメントフォーム

ezカウンター
介護求人弁理士求人仲介手数料 無料フレームワーク旅行貯金高収入復縁中国語教室 大阪介護ニュース

どなたでも編集できます