nako-club 奈良交通の基礎知識 - バスコレクション

解説

  • トミーテックが発売している1/150スケールのバスの模型で、通称バスコレ。事業者ごとの塗装や仕様などが精密に再現されている。
  • ディスプレイモデルだが、のちに専用道路や動力ユニットも発売され、鉄道模型とともに走行を楽しめるようになった。

製品化された奈良交通バス

ブラインドパッケージ
  • 日野セレガGD(2007年8月発売・第10弾) 奈良200か・363
  • 日野RC301(2008年8月発売・第12弾) 奈22か・540
  • いすゞガーラ(2011年9月発売・第17弾) 奈良200か・・14
  • 日野RU638AA(2011年9月発売・第17弾シークレット) 奈良22き・・10
  • いすゞジャーニーQ(2016年12月発売・第21弾) 奈良22あ・237
全国バスコレクション
  • 日野ブルーリボンII(2015年9月発売・第13弾・品番JB028) 奈良200か・634
事業者特注品
  • 奈良交通オリジナルバスセット(2013年発売)
    日野U-HU3KLAA十津川仕様 奈良22き・287
    日野ブルーリボンIIノンステップバス 奈良200か・724
  • 日野ブルーリボンII(JB028の行先・ナンバー別バージョン) 奈良200か・640

コメント

  • 2013年に発売されたオリジナルバスセットは動力化にも対応している。
  • 2016年に発売されたジャーニーQ(MR)237号車は登場時エヌシーバスだったが、バスコレは奈良交通化された晩年の姿が再現されている。

関連リンク